姿勢矯正士の独り言

日本ではじめて姿勢矯正士を名乗る! 姿勢矯正のパイオニアが語る、姿勢矯正の素晴らしさ! 優秀な姿勢矯正士(姿勢矯正のプロ)を募っていきたい。                                                   

子供の姿勢矯正例

Kちゃんの姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

Kちゃん 男性 10歳代 中学生

姿勢矯正を希望されて、友人の紹介で母親と共に来院。

症状:肩こり

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

枕の高さ:ふつう

脚の組み方:右が上

早速姿勢のチェックから入る。

猫背とスウェーバックの中間型(私はこの型を猫スウェーと呼んでいる)である。

肩こりもこの姿勢からきている。

矯正から入る。

先ずは反り腰の矯正から始める。

腸腰筋のストレッチ・大腿直筋のストレッチ・小臀筋のストレッチで良好。

次に胸椎の過剰後彎には、胸椎の伸展モビリ・マッケンジーテクニック・チェスタードロップで対応。

胸椎の伸展矯正には私の編み出した、ゲタグッズ(仮称)が見事に活躍。

首のストレートネックには、頸椎の伸展モビリ・胸鎖乳突筋のストレッチで対応。

今回で5回目の姿勢矯正となった。

姿勢も大幅に改善してきたので、本人の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF7692モザイクDSCF7773モザイク










       姿勢矯正前          姿勢矯正後(5回目)


Kちゃんの姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

Kちゃん 女性 10歳代 中学生 

姿勢矯正と体の歪みのチェックを希望されて、ホームページを見て母親と共に来院。

気になるところ:反り腰と顔が前に出るところ

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

枕はしない

脚は組まない

以前整体に行ったことがある

早速姿勢のチェックから入る。

スウェーバックである。

細かく姿勢のチェックをしてみると、胸椎は結構柔軟性がある。

反り腰を治す事から始める。

腸腰筋のストレッチ・大腿直筋のストレッチ・小臀筋のストレッチなどを行う。

肋骨の伸展モビリも行う。

若いから結構関節に柔軟性ある。

早く改善出来そうである。

今回で5回目の姿勢矯正である。

姿勢も少し改善してきたので、母親の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF6304モザイクDSCF6407モザイク










       姿勢矯正前          姿勢矯正後(5回目)






Y君の姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

Y君 男性 10歳代 小学生

姿勢矯正を希望されてホームページを見て母親と供に来院。

症状は特になし。

首の関節はよく鳴る。

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

枕の固さ:ふつう

脚の組み方:右が上

以前していたスポーツ:テニス

早速姿勢のチェックから入る。

ちょっと変わった姿勢である。

猫背であるが、膝が曲がっている。

この膝の曲がりは、腰椎の伸展不全の為のカンパンセーションとみた。

腰椎のマッケンジーテクニックとハムストリングスのストレッチで概ね改善するとみた。

早速姿勢矯正に入る。

今回で3回目の姿勢矯正であるが、改善の兆しが出てきたので、本人と母親の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF4604モザイクDSCF4662モザイク










      姿勢矯正前            姿勢矯正後(3回目)





 

K君の姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

K君 男性 10歳代 小学生

姿勢矯正を希望されて、ホームページを見て母親と供に来院。

症状はない。

鳴る関節もない。

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

枕の高さ:低め

脚は組まない。

今現在しているスポーツ:ラグピー・陸上

姿勢のチェックから入る。

猫スウェー(猫背とスウェーバックの中間型)である。

猫スウェーの定番矯正を行う。

先ずは反り腰の矯正から。

腸腰筋のストレッチ・大腿直筋のストレッチ・小臀筋のストレッチを行う。

次に胸椎の過剰後彎には、胸椎の伸展モビリ・マッケンジーテクニック・チェスタードロップを行う。

肋骨猫背には、肋骨の伸展モビリを行う。

巻き肩には、肩甲骨の上方回旋不全には下部僧帽筋のストレッチ・菱形筋のストレッチ・肩甲挙筋のストレッチ・鎖骨のモビリゼーション及び肩甲骨の内転不全には前鋸筋のストレッチ・小胸筋のストレッチを行う。

頸椎の前彎不全(ストレートネック)には伸展モビリのみ。

以上にストレッチ等により今回で3回目の姿勢矯正であるが大幅に改善してきた。

母親の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF3710.jpgmoモザイクDSCF3781.jpgモザイク










    姿勢矯正前       姿勢矯正後(3回目)

※顔にモザイクを掛ける以外は、写真には一切加工はしていません!










Tちゃんの姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

Tちゃん 女性 小学生

姿勢矯正を希望されて、ホームページをみて母親と供に来院。

睡眠時間:9〜10時間

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

枕の高さ:低め

脚は組まない

症状は特にない。

最初に姿勢のチェックから入る。

猫背・巻き肩・反り腰である。

まだ若いので特に症状はないが、早い内に姿勢は治しておく方がいいと思う。

反り腰(腰椎の過剰前彎)には、腸腰筋のストレッチ・大腿直筋のストレッチ・小臀筋のストレッチを行う。

胸椎の過剰後彎にはチェスタードロップを行う。

ストレートネックには頸椎の屈曲モビリを行う。

巻き肩には下部僧帽筋のストレッチ・菱形筋のストレッチ・肩甲挙筋のストレッチ・鎖骨のモビリゼーション・前鋸筋のストレッチ・小胸筋のストレッチを行う。

今回で15回目の姿勢矯正であるが、猫背もだいぶよくなってきたので、本人と父親の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF2706.jpgモザイクDSCF3464.jpgモザイク










    姿勢矯正前       姿勢矯正後(15回目)







Y君の姿勢矯正 (再登場)

姿勢矯正士の西本です。

Y君 男性 小学生

姿勢矯正を希望されて母親と一緒に来院。

幼稚園の頃より姿勢が悪いとの事。

症状は全くない。

寝方は上向きと横向き。

早速姿勢のチェック。

猫スウェー(猫背とスウェーバックの中間型)だ。

腹臥位での胸椎はそれほどの猫背ではない。

こんな場合反り腰が原因で、胸椎の過後彎はカンパンセーションの場合が多い。

早速反り腰の矯正から行う。

腰椎の過剰前彎には腸腰筋のストレッチ・大腿直筋のストレッチ・小臀筋のストレッチを行う。

胸椎はやや可動域が無いので、胸椎の伸展モビリ・マッケンジーテクニック・チェスタードロップを行う。

巻き肩には肩甲骨の上方回旋不全に下部僧帽筋のストレッチ・菱形筋のストレッチ・肩甲挙筋のストレッチ・鎖骨のモビリゼーションを行う。

肩甲骨の内転不全には前鋸筋のストレッチ・小胸筋のストレッチを行う。

それらの矯正で概ね改善。

今回で10回目の姿勢矯正になったので、母親の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて頂きました。

DSCF0197モザイクDSCF0621モザイク










    姿勢矯正前        姿勢矯正後(10回目)

メンテナンス期間に入っています

DSCF3428.jpgモザイク










   姿勢矯正(7年目)




Sちゃんの姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

Sちゃん 女性 10歳未満 小学生

猫背矯正を希望されてホームページを見て、母親と供に来院。

寝方:わからない

寝具の固さ:ふつう

まくら:しない

症状はない

今現在しているスポーツ:空手・水泳・バレエ

先ずは姿勢のチェックから入る。

猫背である。

しかしまだ若い。

柔軟性がある。

間違いなく姿勢は直せる。

今回で9回目の姿勢矯正であるが、だいぶ姿勢が良くなってきたので、本人と母親の了解を得て姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF1937.jpgモザイクDSCF2245.JPGモザイク










      姿勢矯正前           姿勢矯正後(9回目)






O君の姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

O君 男性 10歳代 小学生

姿勢矯正を希望されて、ホームページを見て母親と供に来院。

他の整体院で姿勢矯正を受けていたが一向に改善しないので、当院に来院。

その整体院で、どんな事をされたか聞いてみたが、私にはやっている内容がよく解らなかった。

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

枕の高さ:しない

脚の組み方:右が上

今現在しているスポーツ:水泳・ボーリング

早速姿勢のチェックから入る。

相当悪い。

猫背とスウェーバックの中間型(猫スウェー)である。

巻き肩・反り腰でもある。

やりがいのある姿勢矯正である。

しかし間違いなく直せる姿勢である。

今回で4回目の姿勢矯正であるが、大幅に改善してきている。

しかしまだまだ改善できる可能性がある。

今回は途中経過の意味合いで、本人と母親の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF2124.jpgモザイクDSCF2213.jpgモザイク










       姿勢矯正前          姿勢矯正後(4回目)




K君の姿勢矯正

姿勢矯正士の西本です。

K君 男性 10歳代 中学生

猫背矯正を希望されて、同級生の親の紹介で母親と供に来院。

関節が鳴る(肩・膝)

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

まくらの高さ:低め

脚は組まない。

早速姿勢のチェックに入る。

明らかに猫背である。

巻き肩・反り腰でもある。

しかし現在症状はないが、このままスポーツを続けていると、肩が痛くなったり、肩が鳴ったりする可能性が高い。

反り腰では、腰痛の可能性も出てくる。

今回で7回目の姿勢矯正であるが、猫背が大幅に改善してきたので、本人と両親の許可を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF1817.jpgモザイクDSCF2056.jpgモザイク










       姿勢矯正前          姿勢矯正後(7回目)




Mさんの姿勢矯正!

京都にしもと整体院院長・姿勢矯正士の西本です。

Mさん 女性 10歳代 中学生  

ホームページを見て、姿勢矯正を希望されて母親と供に来院。

症状:肩こり・腰痛・運動すると脚が痛い。

寝方:横向き

寝具の固さ:ふつう

まくら:しない

脚の組み方:右が上

生理:不順

今現在しているスポーツ:陸上

早速、姿勢のチェックから入る。

姿勢は猫背とスウェーバックの中間型(猫スウェー)である。

先ずは姿勢の矯正から入る。

プライマリーサブラクセーションは反り腰と診た。

反り腰は腸腰筋のストレッチ・大腿直筋のストレッチ・小臀筋のストレッチで改善に取り組む。

それだけでも姿勢は大幅に改善してきた。

その他は、胸椎の伸展と巻き肩とストレートネックの改善に取り組む。

今回で4回目の姿勢矯正であるが、姿勢は大幅に改善してきたので、本人と母親の了解を得て、姿勢矯正前後の写真を掲載させて貰った。

DSCF0351.jpgモザイクDSCF0446.jpgモザイク










       姿勢矯正前           姿勢矯正後(4回目)





最新コメント
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

姿勢矯正のパイオニ...

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

京都にしもと整体院                                   予約電話 075-231-3755                                     お問い合わせ(質問など)は下記のメールで                        shin@nishimoto-chiro-lab.com
  • ライブドアブログ