Anonymous Sun May 13 07:19:48 2012 No.65659087
1.自分の国
2.自分の国とその国の人はアニメでどんな風に描かれてる?
Anonymous Sun May 13 07:39:02 2012 No.65659752
ナチスかマッドサイエンティストのどっちかだな
Anonymous Sun May 13 07:39:33 2012 No.65659763
>>65659752
意外と正確じゃねーか
Anonymous Sun May 13 07:41:33 2012 No.65659845
>>65659752
(焼きたて!!ジャぱんのモニカ・アデナウアー)
ドイツか?
ナチスでも科学者でもないクールなドイツ人も居るだろ
>>65659752
意外と正確じゃねーか
Anonymous Sun May 13 07:41:33 2012 No.65659845
>>65659752
(焼きたて!!ジャぱんのモニカ・アデナウアー)
ドイツか?
ナチスでも科学者でもないクールなドイツ人も居るだろ
Anonymous Sun May 13 07:37:03 2012 No.65659678
1.オーストラリア
2.コアラ
日本のコアラ好きは何なの?
Anonymous Sun May 13 07:27:47 2012 No.65659369
アメリカ
アメリカ
Anonymous Sun May 13 07:34:03 2012 No.65659589
>>65659369
焼きたて!!ジャぱんにおける国の描写は全部完璧に正確
>>65659369
焼きたて!!ジャぱんにおける国の描写は全部完璧に正確
Anonymous Sun May 13 07:31:02 2012 No.65659486
Anonymous Sun May 13 07:36:48 2012 No.65659645
>>65659486
>何にでもビネガーを入れる
これは有名だよな
>>65659486
>何にでもビネガーを入れる
これは有名だよな
Anonymous Sun May 13 07:29:33 2012 No.65659438
1. スウェーデン
2. アニメに出てこない
Anonymous Sun May 13 07:32:17 2012 No.65659522
>>65659438
Gガンダムはネオスウェーデン出身のキャラが居るよ
女性だしかっこいいし、主人公の仲間だし
Anonymous Sun May 13 07:48:20 2012 No.65660110
>>65659438
俺はデンマーク人だけど、銀の一家は間違いなくスカンジナビア(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン)のどこかの出身だと思う
>>65659438
Gガンダムはネオスウェーデン出身のキャラが居るよ
女性だしかっこいいし、主人公の仲間だし
Anonymous Sun May 13 07:48:20 2012 No.65660110
>>65659438
俺はデンマーク人だけど、銀の一家は間違いなくスカンジナビア(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン)のどこかの出身だと思う
Anonymous Sun May 13 07:35:33 2012 No.65659635
1. ドイツ
2. バウムクーヘン
Anonymous Sun May 13 07:36:03 2012 No.65659649
カナダ
あの萌えキャラ以外だと、俺の国がアニメで描かれたり言及された事って無いと思う
Anonymous Sun May 13 07:37:17 2012 No.65659696
日本の地図にはギリシャは存在すらしてないと思う
Anonymous Sun May 13 07:37:32 2012 No.65659705
1.ペルー
2.インカ帝国と未開民族
Anonymous Sun May 13 07:38:03 2012 No.65659718
カナダ人のキャラクターが出てくるアニメってある?何人かは知ってるけど名前が出てこない
ガンダム00に一人居たと思うけど自信ないな
アニメにフランス系カナダ人が出てくる事なんか絶対に無いのは確かだろうけどね。残念だ
Anonymous Sun May 13 07:38:03 2012 No.65659724
フィンランド
フィンランドって小国なのにホントにしょっちゅうアニメに出てくる気がするわ
Anonymous Sun May 13 07:41:33 2012 No.65659850
1.カナダ人
2.高齢者
Anonymous Sun May 13 07:42:33 2012 No.65659886
>>65659850
俺達は地球で一番退屈な国民だな
海外のメディアで決して言及されない理由は多分これだ
>>65659850
俺達は地球で一番退屈な国民だな
海外のメディアで決して言及されない理由は多分これだ
Anonymous Sun May 13 07:40:18 2012 No.65659804
フィンランド人だけど、えーと…
ヘタリア:フィンランドはスウェーデンのホモ嫁
ストライクウィッチーズ:フィンランドのウィッチは友達のロシアのウィッチが大好き
うぽって!!:フィンランドのアサルトライフルを擬人化したSako RK.95は基地外のレズ
ヨルムンガンド:屈強で巨乳のフィンランド人兵士は彼女の雇い主が大好き
…うん
Anonymous Sun May 13 07:40:47 2012 No.65659816
1.フィンランド
2.クレイジーなエルフのレイプ魔
Anonymous Sun May 13 07:40:47 2012 No.65659817
デンマークはアニメには存在してない(ヘタリアは除く)
スカンジナビアはたまに出てくるけど。あと、考えてみると北欧神話ってアニメにかなり沢山出てくるよな。まあそれも北欧全般であってデンマーク特有のものじゃないけど
Anonymous Sun May 13 07:42:03 2012 No.65659863
そういえば、ドイツ人ってかなり頻繁に出てくる気がする
Anonymous Sun May 13 07:56:11 2012 No.65660430
>>65659863
>そういえば、ドイツ人ってかなり頻繁に出てくる気がする
アメリカ、イギリス、ドイツは日本と歴史的な繋がりがあるから、日本語って英語とドイツ語の外来語がかなり多いんだよね
>>65659863
>そういえば、ドイツ人ってかなり頻繁に出てくる気がする
アメリカ、イギリス、ドイツは日本と歴史的な繋がりがあるから、日本語って英語とドイツ語の外来語がかなり多いんだよね
Anonymous Sun May 13 07:44:03 2012 No.65659936
1.ブラジル
2.日本はブラジルに住んでる人間は全員黒人か褐色で、貧民街に住んでて、サッカー中毒だと思ってる。つまり、ブラジルは全部リオデジャネイロだと思ってるんだ
Anonymous Sun May 13 07:51:41 2012 No.65660242
1.スウェーデン
2.ノーベル賞
Anonymous Sun May 13 07:52:12 2012 No.65660251
1.フランス
2.19世紀のまま。フランスを多少なりとも正確に描写してるアニメなんか一つも知らないな
Anonymous Sun May 13 07:53:42 2012 No.65660313
>>65660251
ストライクウィッチーズの描写は全体的にすごく良かったぞ
>>65660251
ストライクウィッチーズの描写は全体的にすごく良かったぞ
Anonymous Sun May 13 07:53:27 2012 No.65660305
トルコ
彼はアニメ初のトルコ人キャラになると思う
Anonymous Sun May 13 07:32:47 2012 No.65659505
イギリスは日本人からは愛されてないな
俺達が大昔の秘密結社が大好きなのは知ってるみたいだけど
Anonymous Sun May 13 07:36:03 2012 No.65659656
>>65659505
日本人はイギリス人好きだけどな
>>65659505
日本人はイギリス人好きだけどな
Anonymous Sun May 13 07:39:48 2012 No.65659747
>>65659656
うん、日本人ってマジで親英だぞ。だって、そうじゃない人なんか居る?
>>65659656
うん、日本人ってマジで親英だぞ。だって、そうじゃない人なんか居る?
Anonymous Sun May 13 07:40:02 2012 No.65659792
>>65659747
彼らはイギリスのイメージは大好きだよな。未だに俺達とアメリカ人を間違えるけど
実際にイギリス人の誰かと会わない限りは、イギリス人が好きって言うよ
Anonymous Sun May 13 07:42:47 2012 No.65659857
>>65659747
アイルランドってこういうのある?
俺が日本に行った時は、誰もアイルランドの事を知らなかったよ…「アイスランド?スゲー!」って繰り返すばっかりで最悪だった
>>65659747
彼らはイギリスのイメージは大好きだよな。未だに俺達とアメリカ人を間違えるけど
実際にイギリス人の誰かと会わない限りは、イギリス人が好きって言うよ
Anonymous Sun May 13 07:42:47 2012 No.65659857
>>65659747
アイルランドってこういうのある?
俺が日本に行った時は、誰もアイルランドの事を知らなかったよ…「アイスランド?スゲー!」って繰り返すばっかりで最悪だった
Anonymous Sun May 13 07:58:56 2012 No.65660496
1. アメリカ
2. 傲慢でずるくて嫌な奴
Anonymous Sun May 13 08:02:11 2012 No.65660664
1.アメリカ、もっと正確に言うと南部
2.アホ。でもケンタッキー州がどんな所で、一部の人達がどれだけ野蛮かを日本人が知ってたらもっと酷い事になってたと思う
Anonymous Sun May 13 08:42:33 2012 No.65662256
>1
アイルランド
>2
苦しみ
Anonymous Sun May 13 08:52:04 2012 No.65662614
1.フランス
2.概ねすごく良いよ。少なくともいくつかのアニメでは
Anonymous Sun May 13 08:55:17 2012 No.65662733
1.オランダ
2.サムライチャンプルーではホモだった
Anonymous Sun May 13 09:11:17 2012 No.65663282
>>65662733
みんないつも俺達とドイツ人を間違えるし、もうアスカとバルクホルンは俺達のものって事でいいんじゃね
>>65662733
みんないつも俺達とドイツ人を間違えるし、もうアスカとバルクホルンは俺達のものって事でいいんじゃね
Anonymous Sun May 13 09:00:03 2012 No.65662894
1.フィンランド
2.人口がまばらな森林地帯、女性はみんなレズみたいな描かれ方
Anonymous Sun May 13 09:01:02 2012 No.65662932
台湾人だけど、台湾がアニメに出てきたのなんか一度も見たこと無いな
Anonymous Sun May 13 09:04:18 2012 No.65663059
>イギリス
>ロンドンが唯一の街で、15世紀以降に建てられた物が何もない
>全員が上流階級の紳士淑女
>人々が誰にでも親切
お茶を飲むとかフィッシュアンドチップスは分かる。そういうのはステレオタイプじゃないからな
でも、何で日本人とかアメリカ人はあんなに俺達を理想化するんだ?
Anonymous Sun May 13 09:08:48 2012 No.65663182
>>65663059
>お茶を飲むとかフィッシュアンドチップスは分かる。そういうのはステレオタイプじゃないからな
それはステレオタイプだろ
今はお茶よりコーヒーの方がよく飲まれてるし、ここ何年かの国民の好きな食べ物はラザニアだし
>>65663059
>お茶を飲むとかフィッシュアンドチップスは分かる。そういうのはステレオタイプじゃないからな
それはステレオタイプだろ
今はお茶よりコーヒーの方がよく飲まれてるし、ここ何年かの国民の好きな食べ物はラザニアだし
Anonymous Sun May 13 09:07:03 2012 No.65663158
>イラン
俺達の神話とか歴史に言及してるアニメとか漫画はいくつかあるけど、イラン人のキャラクターは皆無だな
Anonymous Sun May 13 09:13:33 2012 No.65663368
カレイドスターの登場人物はほぼ全員アメリカ人だったし、みんなすごく肯定的に描かれてた
良いキャラばっかりだったし。レイラは特に素晴らしかったな
Anonymous Sun May 13 09:33:48 2012 No.65664064
1.ドイツ
2.規律正しくて強くて、可愛くて明るくて、美しくて気遣いができる
Anonymous Sun May 13 09:48:02 2012 No.65664528
1.ドイツ
2.規律を重んじる知的な人々。あと、俺達の80%はアイパッチを付けててナチスが好き
ランダム記事
|