2016年01月03日
腰が少し弱くて床にあおむけになって寝るとボキボキなるんだけど、筋トレで治る?
引用元:☆★★筋トレなんでも質問スレッド389reps★★★
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1438920447/
542: 2015/08/14(金) 11:59:30.25 ID:ahfx/wwt.net
腰が少し弱くて床にあおむけになって寝るとボキボキなります
後ろ側の腰回りが細くて隙間があるのが原因だと思うので、太くしたいのですが
どういう筋力トレーニングが効果的に筋肉つけられますか?
ハイパーエクステンションをやってみても効いているような感じがまったくないので
10kg程の重りを持って3setやったらビキビキなってギックリ腰みたいな感じになり
かけて怖かったので、そういうのじゃない方がいいです
後ろ側の腰回りが細くて隙間があるのが原因だと思うので、太くしたいのですが
どういう筋力トレーニングが効果的に筋肉つけられますか?
ハイパーエクステンションをやってみても効いているような感じがまったくないので
10kg程の重りを持って3setやったらビキビキなってギックリ腰みたいな感じになり
かけて怖かったので、そういうのじゃない方がいいです
スポンサードリンク
544: 2015/08/14(金) 13:25:23.07 ID:7FhnL8+x.net
>>542
なわとび最低1000回
なわとび最低1000回
618: 2015/08/14(金) 20:56:29.39 ID:gVdVP8Cr.net
>>542
いるか?
起きた後は布団の上で寝ながら、縦と横に脚上げと軽いストレッチだ。
回数や負荷に拘るな。しっかりインナーマッスル使っていることを意識しろ。
ちなみにこの運動のため起床後は頭がさっぱりするから、布団上でのストレッチも案外良い物だぞ。
予備の敷布団はあるか?あるなら、3つに畳んで膝を高くして寝ろ。
でも上記の運動をするときは可動範囲が狭くなりすぎるので、
寝るときまで腰が痛くないようなら無理にしかなくていい。
いるか?
起きた後は布団の上で寝ながら、縦と横に脚上げと軽いストレッチだ。
回数や負荷に拘るな。しっかりインナーマッスル使っていることを意識しろ。
ちなみにこの運動のため起床後は頭がさっぱりするから、布団上でのストレッチも案外良い物だぞ。
予備の敷布団はあるか?あるなら、3つに畳んで膝を高くして寝ろ。
でも上記の運動をするときは可動範囲が狭くなりすぎるので、
寝るときまで腰が痛くないようなら無理にしかなくていい。
622: 2015/08/14(金) 21:10:45.25 ID:ahfx/wwt.net
>>618
おります
縦はなんとなくやる気のないドラゴンフライ的なアレとわかりますが、横に上げるとは
どういう状態でしょう・・・?
うちはベッドなので敷布団も布団もありません・・・
おります
縦はなんとなくやる気のないドラゴンフライ的なアレとわかりますが、横に上げるとは
どういう状態でしょう・・・?
うちはベッドなので敷布団も布団もありません・・・
636: 2015/08/14(金) 23:00:02.76 ID:gVdVP8Cr.net
>>622
上下左右、片足ずつ、股間周りの筋肉を意識して、低負荷低回数でもOK。
歩いたり姿勢を維持する際に使うべき筋肉の使い方を、朝一で確認してやる程度でOK
上下左右、片足ずつ、股間周りの筋肉を意識して、低負荷低回数でもOK。
歩いたり姿勢を維持する際に使うべき筋肉の使い方を、朝一で確認してやる程度でOK
639: 2015/08/14(金) 23:20:52.99 ID:ahfx/wwt.net
>>636
ありがとう
明日畳で試してみます
エアコン部屋しか畳ないから冷えそうだけど・・・
ありがとう
明日畳で試してみます
エアコン部屋しか畳ないから冷えそうだけど・・・
スポンサードリンク