2009年12月31日
引っ越しします
突然ではありますが、ライブドアからココログへ、ブログの引っ越しを行います。新しいブログのURLはこちら。
http://prideofwestsaitama.cocolog-nifty.com/
ブログのタイトルは"PRIDE OF WestSaitama"のまま、続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
http://prideofwestsaitama.cocolog-nifty.com/
ブログのタイトルは"PRIDE OF WestSaitama"のまま、続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
「第九」聞いています
もちろん、録画しておいたものですが。。。10:20頃から再生。なかなかホールで聞く機会が無くて、毎年TVで聞くのが精一杯の「第九」です。
「第九」の前には懐かしの大学祝典序曲(ブラームス)。そして、先ほど第1楽章が始まりました。コンサートマスターが先日お世話になった高木さんではないのが残念。指揮の西本智実さん、相変わらずかっこいいです!
「第九」の前には懐かしの大学祝典序曲(ブラームス)。そして、先ほど第1楽章が始まりました。コンサートマスターが先日お世話になった高木さんではないのが残念。指揮の西本智実さん、相変わらずかっこいいです!
大型店周辺・渋滞イライラ
大型店周辺 事故に注意(読売新聞埼玉版)
このような記事をネットで見つけました。今年は越谷や三郷にも大型施設が出来ましたよね。
昨年入間にアウトレットモールが出来たときも、国道16号が大渋滞して通常なら入間市駅〜博物館を30分で結ぶバスが4時間もかかったとも聞いています。
さすがに開店から1年半経ち、今はそれなりに落ち着いているようですが。大型商業施設の近くに住んでいる人にしてみれば、ホント「良い迷惑」なんでしょうね。
このような記事をネットで見つけました。今年は越谷や三郷にも大型施設が出来ましたよね。
昨年入間にアウトレットモールが出来たときも、国道16号が大渋滞して通常なら入間市駅〜博物館を30分で結ぶバスが4時間もかかったとも聞いています。
さすがに開店から1年半経ち、今はそれなりに落ち着いているようですが。大型商業施設の近くに住んでいる人にしてみれば、ホント「良い迷惑」なんでしょうね。
2009年12月30日
お正月スポーツの楽しみ
お正月のみならず、年末年始は様々な競技の全国大会が行われています。首都圏で行われる物をピックアップしても、
・バスケ:ウィンターカップ(東京体育館)、
オールジャパン(代々木第2体育館、東京体育館)
・サッカー:天皇杯(決勝が国立競技場)
全日本女子サッカー(決勝が天皇杯決勝と同日開催)
・ハンド:全日本総合(男子)が東京開催(駒澤体育館)
・バレー:天皇杯・皇后杯のファイナルラウンドが東京体育館で開催
と、今年は結構首都圏開催が多いんですよね。
サッカー・天皇杯は浦和・大宮共に早々に敗退。バスケ・天皇杯も埼玉はbjリーグが独立リーグ扱いのため参加資格無しで、更に時々応援に行っていた母校(大学)女子チームも今年は本戦には出られず。。。
バレーは武富士が無くなってしまうし、ハンド・大崎電気も年末の慌ただしさに紛れて観戦出来ず、と言った感じで年末年始のスポーツには縁のないシーズンになってしまいました。
う〜ん、正月スポーツの楽しみがなくなってしまっていたなと思っていたら、県勢で決勝戦に残っているのがありました!!
元旦決戦は日テレ・ベレーザvs浦和レッドダイヤモンズレディースに(JFA公式サイト内)
浦和レッズの女子チーム、レッズ・レディースが決勝戦進出!年末年始のスポーツの楽しみが残っていました。でも、TV中継あるのかな??
ちなみに元旦のニューイヤー駅伝常連のHONDAは狭山の埼玉事業所が本拠地。また、2日・3日の箱根駅伝出場の早稲田大学も所沢キャンパスが本拠地で、他にも県税が何チームかあったはずですが、球技以外にはあまり興味がない私でございました(笑)。一応ニュースなどでチェックはしますけどね。
・バスケ:ウィンターカップ(東京体育館)、
オールジャパン(代々木第2体育館、東京体育館)
・サッカー:天皇杯(決勝が国立競技場)
全日本女子サッカー(決勝が天皇杯決勝と同日開催)
・ハンド:全日本総合(男子)が東京開催(駒澤体育館)
・バレー:天皇杯・皇后杯のファイナルラウンドが東京体育館で開催
と、今年は結構首都圏開催が多いんですよね。
サッカー・天皇杯は浦和・大宮共に早々に敗退。バスケ・天皇杯も埼玉はbjリーグが独立リーグ扱いのため参加資格無しで、更に時々応援に行っていた母校(大学)女子チームも今年は本戦には出られず。。。
バレーは武富士が無くなってしまうし、ハンド・大崎電気も年末の慌ただしさに紛れて観戦出来ず、と言った感じで年末年始のスポーツには縁のないシーズンになってしまいました。
う〜ん、正月スポーツの楽しみがなくなってしまっていたなと思っていたら、県勢で決勝戦に残っているのがありました!!
元旦決戦は日テレ・ベレーザvs浦和レッドダイヤモンズレディースに(JFA公式サイト内)
浦和レッズの女子チーム、レッズ・レディースが決勝戦進出!年末年始のスポーツの楽しみが残っていました。でも、TV中継あるのかな??
ちなみに元旦のニューイヤー駅伝常連のHONDAは狭山の埼玉事業所が本拠地。また、2日・3日の箱根駅伝出場の早稲田大学も所沢キャンパスが本拠地で、他にも県税が何チームかあったはずですが、球技以外にはあまり興味がない私でございました(笑)。一応ニュースなどでチェックはしますけどね。
今日はオフ!!
今日からようやく1日遅れの正月休みですが、朝から何もやる気がおきず…。家の掃除もまだ終わっていないのだけど、「今日はオフ!!」ということで、テレビ見たりネット見たりで、のんびりと(ぐだぐだと?)1日を過ごしました。
別に熱を出したりしたわけではないのだけど、昨日まで週末含めて忙しい毎日だったので、たまにはこういう日が1日くらいあってもよいかな?と思って。
去年は年末に体調崩して実家に行かなかったりと散々だったので、今年は事前に「自己防衛」をしてみました。
でも洗濯したり、夕方には買い物に行ったりと完全オフにはならなかったですけどね…。
#寝込んで家から一歩も出られないと言うのも、それはそれで嫌ですが。
別に熱を出したりしたわけではないのだけど、昨日まで週末含めて忙しい毎日だったので、たまにはこういう日が1日くらいあってもよいかな?と思って。
去年は年末に体調崩して実家に行かなかったりと散々だったので、今年は事前に「自己防衛」をしてみました。
でも洗濯したり、夕方には買い物に行ったりと完全オフにはならなかったですけどね…。
#寝込んで家から一歩も出られないと言うのも、それはそれで嫌ですが。