皆さんこんばんはnascarです。
ルナキアを購入して1年
そこそこ魚も釣れたので
しつこいかもしれませんが
三度目のインプレをしたいと思います
セットしてるのは15ルビアス2004に
PE0.4号にフロロリーダー1.25号
購入当初は1.5号リーダーでしたが諸事情により細くしました
基本的にセカンドインプレで書いた事と印象は変わらず
軽くてシャッキリ高感度
柔めティップで残りはカチカチEXファーストアクション
1g前後のジグ単を使った豆アジ釣りはもちろん快適
重めなジグ単でボトムベッタリなアジもなんのその
60cmぐらいまでのシーバスならバットに余裕を残したまま獲れる
エギングだって3号までならそれなりに
メバルプラッギングも当たり前のようにOK
タックルそのまま太刀魚も釣れる
色々と使える竿です
竿的には15g程度のものであればフルキャスト出来ます
私は出来ましたし普段やってます
出来ないと思う方は出来ないでしょう
言いたい事分かりますかね?
まあ投げることは出来てもバイブのような引き抵抗の強いルアーは流石にしんどい
適材適所でやっていこう
以前は7.6フィート、Lクラスのメバルロッドで似たような事をやってまして
流石にジグ単で小さいアジを釣るとなるとなかなかにキツいものがあったので
もう少し弱めなロッドを買おうと思い、このルナキアに決まった訳ですが
何とまあ豆アジ釣りが快適になった上にLクラスのメバルロッドでやってた事全部出来ちゃうんですよ
柔よく剛を制すと言いますか
柔は硬を兼ねると言いますか
不思議なもんですねぇ
ここまで何やかんや言ってますが
正直なところ似たようなスペックのアジングロッドでしたら大体同じ事ができると思いますので
みなさん好きなメーカーの好きな竿で好きな魚を釣ってください
アジングをガチでやり込むのであれば宵姫シリーズ等のとことん尖ったスペックのものを買った方が幸せになれるのではないでしょうか
もちろん自己責任でお願いします
〇〇ロッドだから〇〇を釣る事しかしないのはとても勿体ない
型にはまる事が悪いとは言いませんが
物を大切にするのは使わない事ではなく全力で使い倒して天寿を全うさせる事ですので(個人的意見)
こんだけ色々やってもまだまだイケそうなルナキアの天寿を全うさせる事が出来るようこれからも酷使していきたいですね
最後に
ルナキアというかアジングロッドのインプレを見に来てる人達からするとアジングに関する話がほぼゼロで何の価値もない情報しか載ってない記事になっているのは最後まで読ませておいて何ですがここで一言お詫びを申し上げます。
最後まで読んでいると言う事は自分にとって都合の良い情報だけをかき集める乞食的思考の方ではないだろう
という判断により最後に詫びを入れる私はとてもケチな思考の人間です。
ありがとうございました。
一応貼っておきます
ファーストインプレはこちら
http://blog.livedoor.jp/primotrap/archives/19647229.html
セカンドインプレはこちら
http://blog.livedoor.jp/primotrap/archives/19954954.html

ソルトルアーランキング
ルナキアを購入して1年
そこそこ魚も釣れたので
しつこいかもしれませんが
三度目のインプレをしたいと思います
セットしてるのは15ルビアス2004に
PE0.4号にフロロリーダー1.25号
購入当初は1.5号リーダーでしたが諸事情により細くしました
基本的にセカンドインプレで書いた事と印象は変わらず
軽くてシャッキリ高感度
柔めティップで残りはカチカチEXファーストアクション
1g前後のジグ単を使った豆アジ釣りはもちろん快適
重めなジグ単でボトムベッタリなアジもなんのその
60cmぐらいまでのシーバスならバットに余裕を残したまま獲れる
エギングだって3号までならそれなりに
メバルプラッギングも当たり前のようにOK
タックルそのまま太刀魚も釣れる
色々と使える竿です
竿的には15g程度のものであればフルキャスト出来ます
私は出来ましたし普段やってます
出来ないと思う方は出来ないでしょう
言いたい事分かりますかね?
まあ投げることは出来てもバイブのような引き抵抗の強いルアーは流石にしんどい
適材適所でやっていこう
以前は7.6フィート、Lクラスのメバルロッドで似たような事をやってまして
流石にジグ単で小さいアジを釣るとなるとなかなかにキツいものがあったので
もう少し弱めなロッドを買おうと思い、このルナキアに決まった訳ですが
何とまあ豆アジ釣りが快適になった上にLクラスのメバルロッドでやってた事全部出来ちゃうんですよ
柔よく剛を制すと言いますか
柔は硬を兼ねると言いますか
不思議なもんですねぇ
ここまで何やかんや言ってますが
正直なところ似たようなスペックのアジングロッドでしたら大体同じ事ができると思いますので
みなさん好きなメーカーの好きな竿で好きな魚を釣ってください
アジングをガチでやり込むのであれば宵姫シリーズ等のとことん尖ったスペックのものを買った方が幸せになれるのではないでしょうか
もちろん自己責任でお願いします
〇〇ロッドだから〇〇を釣る事しかしないのはとても勿体ない
型にはまる事が悪いとは言いませんが
物を大切にするのは使わない事ではなく全力で使い倒して天寿を全うさせる事ですので(個人的意見)
こんだけ色々やってもまだまだイケそうなルナキアの天寿を全うさせる事が出来るようこれからも酷使していきたいですね
最後に
ルナキアというかアジングロッドのインプレを見に来てる人達からするとアジングに関する話がほぼゼロで何の価値もない情報しか載ってない記事になっているのは最後まで読ませておいて何ですがここで一言お詫びを申し上げます。
最後まで読んでいると言う事は自分にとって都合の良い情報だけをかき集める乞食的思考の方ではないだろう
という判断により最後に詫びを入れる私はとてもケチな思考の人間です。
ありがとうございました。
一応貼っておきます
ファーストインプレはこちら
http://blog.livedoor.jp/primotrap/archives/19647229.html
セカンドインプレはこちら
http://blog.livedoor.jp/primotrap/archives/19954954.html

ソルトルアーランキング
コメント