January 19, 2022

【電気系トラブル・モンディアルその3】

0119_01復活。。。









電気系トラブルで入庫したモンディアルt。。。

電動ファンが回らず。。。

オーバーヒート寸前で停車。。。

そのままレッカー搬送で入庫したのでした。。。

0119_02現車のヒューズボードはこの有様。。。OPおやじも2回ほど開けて接書不良のはんだを盛りなおしたりしたわけですが。。。ますます動作がおかしくなりとうとう電動ファンが回らないという事態に。。。

いつも調子のよいイタリア人に手配した新品ヒューズボード。。。

苦労して作った逸品だったけど。。。

ピンの取り付けの向きが90°違うために使用を断念。。。

ドナー提供の部品の方がまだ状態が良かったので。。。

それを分解して組みなおして利用しました。

エンジンを始動した状態で色々な電装品を動かして点検。。。

0119_03一番心配していた電動ファンも無事動作確認。。。エアコン入れたりライトやステレオを動かしたりと。。。同時に全部動かしたり。。。問題はおきません。起きたら大変なわけですが。。。これで無事電装系の週も完了です。

お次は車検ですね。。。

車検作業も詰まっておりますが。。。

何とか合間を縫って受検に臨みたいと思います。

つづく。。。




PS...

0119_04アバルト695トリブートフェラーリジャポネ。。。アバルトとフェラーリがコラボした695の最終50台限定モデル。。。色んな限定車がありすぎて良くわからい今日この頃ですが。。。やはり気合の入った一台でした。。。

ビアンコフジの塗装にABピラーのカーボン。。。

カーボンミラーカバー。。。

インテリアのダッシュボードもカーボン。。。

シートもSabeltのカーボンシェル。。。

この辺りが特別仕様。。。

フェラーリとのコラボが一番の特別仕様。

お客様のオーダーで引き取りへ。。。

元祖ギャレットタービンは180PS仕様。。。

MTAなので変速は360F1みたいな感じ。。。

あまり乗り比べることもなかったので興味があった。。。

軽いので十分かつ速い。。。

比較の対象はOPおやじのMoment。。。

この695と比べると段違いにパワフル&鬼加速仕様なんだと思った(笑。。。

しかしノーマルで十分価値のあるお車なので大事に所有して欲しいなぁ〜と。。。

既にオーナーさんは色んなパーツに目を向けているのでした。

prize_east at 09:00│Comments(0)メンテ | Mondial t

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
Categories
Recent Comments