February 01, 2022

【納車整備328その1】

0201_01降りる人、乗る人。。。









もう2月か。。。

仕事やばい。。。

それにあっちこっちでコロナ感染者がでている様子で。。。

部品供給や車両入庫にも影響が。。。

2オーナーの328GTB。。。

最初のオーナーさんは新車でこのお車を購入して10,000kmほど乗り。。。

セカンドオーナーさんは12〜3年かけて23,000kmほど乗った。

車両の程度はものすごく良いです。。。

同じ328GTB乗りのOPおやじが言うのですから間違いありません。。。

セカンドオーナーさんが売却という事で。。。

買い取って販売。。。

328GTBを探していたというお客様が現れて一目見て即購入。。。

仕様の違いがものすごくある328。。。

その説明ができる車屋というのも少なくなっているのか???

都合の悪いことは言わないのか???

いずれにしても程度抜群だったことが決め手となったようです。

車検がないので。。。

取得しなけらばならず。

その前にタイミングベルト交換とタイヤ交換など済ませることにしました。。。

0201_02まぁエンジンルームも綺麗なものです。。。クーラントやオイルを抜いてタイミングベルト交換作業の開始です。交換サイクル指定が2年という今では考えられないようなサイクルです(笑。。。

0201_03黄色いビルシュタインショックが89モデルです。オイル漏れはなかった。。。オイル漏れがあるとカムカバーガスケットなど交換が必要となり作業は困難を極めてくるのです。エンジン降ろさなくていいんでしょ?

と、簡単に言う方がおりますが狭い隙間での作業は大変なのです。。。

0201_04タイヤはいつものごとくバリ山ですが古いしひび割れが起こっていました。今回はミシュランのパイロットスポーツ4をチョイス。328サイズがあるのも嬉しいしサイドウォールの丸い感じが好みではないのです。

と、いうわけで。。。

車検まで終わりました。。。

あとは登録とオーディオ交換です。。。

つづく。。。

prize_east at 09:00│Comments(0)メンテ | 328

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
Categories
Recent Comments