August 25, 2022

【ブレーキぱくぱく360】

0825_01なんと!ABSユニットだった!









ブレーキペダルが奥まで行っちゃう。。。

先日、エアコンを直したばかりの360スパ。。。

と、いうわけで。。。

お車を引取りに。。。

全くブレーキが効かないという事ではないのですが。。。

もの凄く奥までペダルが踏めてしまうと。。。

怖いですね。。。

話を聞いたときはマスターシリンダーかブースターかと。。。

部品はあるので交換すれば終了かと思っていたわけです。

ところが。。。

ABSユニットのモーターのところからオイルが漏れてました。。。

初めて見た。

というわけで原因はABSユニットからのオイル漏れ。。。

0825_02モーター外してみる。どこかにOリングでシールされているのかと思いきや。。。全くシールされている形跡なし。。。誰かが328のABSユニット分解したら特殊な形状のOリングが入っていたというのでダメもとで分解してみたのですが。。。残念な結果に。。。

修理方法としては。。。

部品を交換せざるを得ない。

新品か?リビルドか?はたまた中古品か???

ABS修理を謳っている業者に問い合わせしてみるも。。。

本体からのオイル漏れ修理は不可と。。。

ECU側のソレノイド周りの修理をしているらしい。。。

ドイツ辺りではABSユニットのリビルド品が売られているので調べてみましたが。。。

フェラーリの品番やメーカー品番で該当するものがない。。。

新品部品は既に供給無し。。。

適合の合う中古品を探すしかないわけです。

海外にはいくつかあった。。。

価格にものすごく幅があって困る。。。

極力安くて信頼のおける業者から購入したいわけです。

と、いうわけで部品は手配。。。

このような行程もJrさんが率先してやってくれることを期待しているのですが。。。

なかなかそうはならないのかな???

考えていても仕方ないのでOPおやじが手配。。。

少しは英語力を身に着けて欲しいと思っているのですが。。。

日本にいたら英語も大して必要じゃないもんね。。。

それはさておき。。。

部品が届くのを待つしかありません。






PS...

0825_03ディーラーでメンテしていたとかいう360。。。エンジンオイルタンクのドレンボルトが舐めていてなんと液体ガスケットで固められていました。びっくり!そんなことあるんだ。。。ここはトルクかけなくてもいいくらいに締めればいいわけですがトルクオーバーにより壊れてしまっている360多数ですね。。。ヒル社のプレートの在庫があったのでドレンプラグと交換しました。。。

しかしねぇ〜。。。

prize_east at 09:00│Comments(3)メンテ | 360

この記事へのコメント

1. Posted by syu   September 26, 2022 12:46
5 いつも拝見させていただいてます。大変参考にさせていただいております。
ご教授願いたいのですが、フェラーリ348のフューエルポンプをガスケット以外の部品変更無しで60Φの物から53Φへの物への変更可能でしょうか?機能的にも問題無いのでしょうか?60Φの物が無く困っています。よろしくお願いします。
2. Posted by 青銀赤   December 24, 2022 11:22
社長、今年ラストのご更新を。 みんな待ってますよ(笑)。
3. Posted by 西野   April 12, 2023 13:11
5 いつも参考にさせていただいております。430スクーデリアnoサスペンションを社外に交換したのですがキャンセラーがない為困っております。キャンセラーの制作は可能でしょうか?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
Categories
Recent Comments