2020年10月16日
10月15日(昨日)にはめでたく?術後11年を迎えることができました。
このブログの更新もここ数年は年に1回程度となってしまいましたが、私の目は今も通常とおり見えております。
ブログ開設のきっかけは、角膜が薄いことからレーシックの適用外となったことでした。そこから情報収集と検査の記録を記載するためにこのブログを書き出しました。「記録に残しておくといくことはたいへんにいいことをした。」と自分でも思っておりますし、手術を受けるにあたりレーシック経験者のブログを読み、非常に参考になったことから、「自分も同じ思いをしている方に参考にしていただけたら・・・」という思いもあって術後の経過を書き続けました。
おかげで、ナチュラルビジョン高輪クリニック青山医師という存在に辿りつけましたし、同志が何人もこのブログから先に手術を受けて行きました。
その後、レーシック難民などネガティブな騒動からすっかりと悪者にされてしまった業界ですが、私たちのような強度近視(視力−6D以下、裸眼視力0.1以下)の者にとっては、かけがえのない宝なのです。
コンタクトレンズは充血かひどく装着を止めたいと思っても、眼鏡ではレンズが厚くなってしまいレンズ越しの文字は小さくなってしまうことから視力もあまり出ずレンズの重みと矯正の強さから片頭痛を起こし、自動車の運転もままならない状況でした。
それを全て解消してくれたのがこの手術でした。
10年前は検索で「角膜 薄い」と入れるとトップにこのブログが表示されたのですが、現在では探しても見当たりません。レーシックも中国や東南アジアから受けに来る方を術後健診の品川近視クリニックで見かけました。
今年は新型コロナのこともあり検診は見送るつもりです。
今後は白内障の心配もありますので、岐阜の青山先生のクリニックに検診を変えようかとも検討中。
白内障の手術を受けるのなら、やはり青山先生にお願いしたいですね。
私は術前検査から3年後までのカルテを持っております。白内障の手術を受ける際に元の目のデータが必要と聞きましたのできちんと保管してあります。
私たちは強度近視でしたので、自分の目のことを誰よりもきちんと考え、視力回復後の次なる疾患のことも考えて手術を受けました。手術の記録はかなり古いものになってしまいましたが、強度近視の方で悩んだあげくこのブログにたどり着いた方。少しでもお役に立てたら嬉しく思います。
このブログの更新もここ数年は年に1回程度となってしまいましたが、私の目は今も通常とおり見えております。
ブログ開設のきっかけは、角膜が薄いことからレーシックの適用外となったことでした。そこから情報収集と検査の記録を記載するためにこのブログを書き出しました。「記録に残しておくといくことはたいへんにいいことをした。」と自分でも思っておりますし、手術を受けるにあたりレーシック経験者のブログを読み、非常に参考になったことから、「自分も同じ思いをしている方に参考にしていただけたら・・・」という思いもあって術後の経過を書き続けました。
おかげで、ナチュラルビジョン高輪クリニック青山医師という存在に辿りつけましたし、同志が何人もこのブログから先に手術を受けて行きました。
その後、レーシック難民などネガティブな騒動からすっかりと悪者にされてしまった業界ですが、私たちのような強度近視(視力−6D以下、裸眼視力0.1以下)の者にとっては、かけがえのない宝なのです。
コンタクトレンズは充血かひどく装着を止めたいと思っても、眼鏡ではレンズが厚くなってしまいレンズ越しの文字は小さくなってしまうことから視力もあまり出ずレンズの重みと矯正の強さから片頭痛を起こし、自動車の運転もままならない状況でした。
それを全て解消してくれたのがこの手術でした。
10年前は検索で「角膜 薄い」と入れるとトップにこのブログが表示されたのですが、現在では探しても見当たりません。レーシックも中国や東南アジアから受けに来る方を術後健診の品川近視クリニックで見かけました。
今年は新型コロナのこともあり検診は見送るつもりです。
今後は白内障の心配もありますので、岐阜の青山先生のクリニックに検診を変えようかとも検討中。
白内障の手術を受けるのなら、やはり青山先生にお願いしたいですね。
私は術前検査から3年後までのカルテを持っております。白内障の手術を受ける際に元の目のデータが必要と聞きましたのできちんと保管してあります。
私たちは強度近視でしたので、自分の目のことを誰よりもきちんと考え、視力回復後の次なる疾患のことも考えて手術を受けました。手術の記録はかなり古いものになってしまいましたが、強度近視の方で悩んだあげくこのブログにたどり着いた方。少しでもお役に立てたら嬉しく思います。
2020年08月07日
かなりの放置で申し訳ありませんでした。
もう、半年以上も前になってしまいますが昨年の11月に10年目の検診に行ってきました。
もちろん異常はありませんが、そろそろ白内障についての備えが必要とのお言葉をいただきました。
老眼については手術をした時に希望視力1.0にしておいたこともあり、装置で計測すると近視度数の表示が出ますが、実際には近くのものはそれほど見るに不便は感じておりませんので、先生曰く「うまく釣り合っている状態」だそうです。青山先生の読みの正確さに感謝しております。周囲の同年代は老眼が進んでいる人も多いのですが、個人的には日常生活には老眼鏡は必要ありません。これも大きな宝です。
将来的なことも考えて、次からの検診は青山先生が開業をしている岐阜の眼科へ行こうかとも考えております。私は長野在住ですので名古屋経由で岐阜に行くこともそれほど苦労しませんので、よく考えてみようかと思っております。
やはり目の手術をお願いするのならば青山先生にお任せしたいです。
視力0.04から脱出して早10年以上経ちました。
少なくとも、私自身とその周りのレーシック経験者に異常は現れておりません。
もう、半年以上も前になってしまいますが昨年の11月に10年目の検診に行ってきました。
もちろん異常はありませんが、そろそろ白内障についての備えが必要とのお言葉をいただきました。
老眼については手術をした時に希望視力1.0にしておいたこともあり、装置で計測すると近視度数の表示が出ますが、実際には近くのものはそれほど見るに不便は感じておりませんので、先生曰く「うまく釣り合っている状態」だそうです。青山先生の読みの正確さに感謝しております。周囲の同年代は老眼が進んでいる人も多いのですが、個人的には日常生活には老眼鏡は必要ありません。これも大きな宝です。
将来的なことも考えて、次からの検診は青山先生が開業をしている岐阜の眼科へ行こうかとも考えております。私は長野在住ですので名古屋経由で岐阜に行くこともそれほど苦労しませんので、よく考えてみようかと思っております。
やはり目の手術をお願いするのならば青山先生にお任せしたいです。
視力0.04から脱出して早10年以上経ちました。
少なくとも、私自身とその周りのレーシック経験者に異常は現れておりません。