livedoor プロフィール開発ブログ

新機能、新サービス、キャンペーン、障害などの最新情報をお伝えします。

終了を延期していました『 livedoor プロフィール』の終了日をあらためてお知らせします。

livedoor プロフィール』は4月23日(月)をもって終了させていただきます。

『 livedoor プロフィール』の機能の今後は次のA,B,Cに分かれます。詳細につきましては、下記にてご確認ください。

A) ライブドアブログに引き継がれる機能
B) サービス終了日以降も利用できる機能
C) サービス終了日以降、利用できなくなる機能


A) ライブドアブログに引き継がれる機能


拍手機能
ライブドアブログに設置されているWeb拍手については、引き続きご利用いただけます。
ただし、拍手時のコメント機能(ひとことメッセージ)などご利用いただけない機能もございます。

ライブドアブログへ設定する方法は、ヘルプ「ブログにWeb拍手を設定する」をご確認ください。

ブログパーツ
ライブドアブログに設置されているブログパーツについては、引き続きご利用いただけます。
ただし、「livedoor プロフィール」の独自機能はご利用いただけなくなるなど、一部の仕様を変更していますので、詳細は「ライブドアブログ 公式ブログ」にてご確認ください。


B) サービス終了日以降も利用できる機能


OpenID 1.1の機能
本機能につきましては、引き続き提供いたします。
ただし、将来的には終了する可能性がありますので、本機能をお使いの場合は、別のログイン機能の利用をご検討ください。

C) サービス終了日以降、利用できなくなる機能


上記以外の機能は終了いたします。

また、現在提供しています「受信メッセージ、送信メッセージ、拍手コメント」のデータは、4月23日(月)をもってダウンロードできなくなります。期限内にダウンロードをお願いします。

受信メッセージをダウンロードする(ログイン必須)
送信メッセージをダウンロードする(ログイン必須)
拍手コメント(ひとことメッセージ)をダウンロードする(ログイン必須)


ご不明な点がございましたら、お問い合わせ窓口までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

いつもlivedoor プロフィールをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在、提供している3つのエクスポートデータにつきまして、文字化けして閲覧できないというお問合せをいただきました。
本記事では文字化けを解消する方法についてご説明いたします。

受信メッセージをダウンロードする(ログイン必須)
送信メッセージをダウンロードする(ログイン必須)
拍手コメント(ひとことメッセージ)をダウンロードする(ログイン必須)

基本的な考え方


エクスポートデータの文字コードはUTF8です。
UTF8に対応しているソフトやアプリであれば、文字化けせずに閲覧できます。

UTF8に対応していないソフトやアプリで閲覧した場合は、先にテキストエディタを使って文字コードを変更する必要があります。


Windows で新しいExcel(*1)をお使いの場合


(*1)2016年10月更新版からCSV (UTF-8) のサポートが開始されました

次のようにファイルを開くと、文字化けせずに閲覧できます。

1) 「データ」>「外部データの取り込み」>「テキストファイル」を選択してください
001



2) 開きたいファイルを選択します
002


3) 文字コードの選択をUnicode(UTF-8)にします
003



4) 区切り文字にカンマを選択して、「完了」をクリックしてください
004




Windows で古いExcelをお使いの場合



文字コードUTF8のファイルを開けませんので、メモ帳で文字コードをANSI(Shift JIS)に変更します。

1) 「メモ帳」を起動する

2) 「メモ帳」の左上に表示される「ファイル」をクリックし、「開く」をクリックする

メモ帳


3)「テキスト文書(*.txt)」を「すべてのファイル」に変更し、文字コード「UTF8」を選択してください

003_02


4) 文字化けせずにファイルが開けたら、「名前を付けて保存」をクリックしてください
2


5) 文字コードを「ANSI」に変更して「保存」をクリックしてください
ANSI



6) Excelを起動して、閲覧したいファイルを開きます


MacでOpenOfficeをお使いの場合


OpenOfficeは、UTF8に対応していますので、文字化けせずに閲覧できます。




上記以外のケースで文字化けして閲覧できない場合は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

いつもlivedoor プロフィールをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、ライブドアブログで新しい「Web拍手」をリリースしました。

これまでの「Web拍手」はlivedoor プロフィールの機能のひとつ「拍手機能」をライブドアブログで利用する仕組みになっていましたが、今後はライブドアブログの機能として利用できます。


これからご利用いただく方へ


ライブドアブログでWeb拍手をご利用いただくには、下記のヘルプを参考に設定をお願いします。
ブログにWeb拍手を設定する


これまでもご利用いただいていた方へ


ライブドアブログに設定しているWeb拍手の切替は順次行われ、48時間以内に、新しいWeb拍手に切り替わる予定です。

切り替わった直後は、記事の拍手数は一時的に0になります。2/15(木)より2週間程度をかけて、新拍手数に移行(加算)されます。

新しいWeb拍手に切り替わったタイミングで、ひとことメッセージは利用できなくなります。


ライブドアブログ以外でWeb拍手をご利用されている場合


今後は利用できなくなります。


ご不明な点がございましたら、お問い合わせ窓口までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

このページのトップヘ