livedoor プロフィール開発ブログ

新機能、新サービス、キャンペーン、障害などの最新情報をお伝えします。

カテゴリ: 新機能・お知らせ

いつも livedoor プロフィールをご利用いただきありがとうございます。

このたび、livedoor プロフィールのユーザーページについてスマートフォン版をリリースしましたのでお知らせいたします。

iPhone や android 搭載スマートフォンからプロフィールページにアクセスすると、スマートフォンに最適化されたユーザーページが表示されます。

ss


▼ご注意
・スマートフォンからでもフッターの「PC版」リンクから表示方法を切り替えて、従来のPC版ユーザーページをご覧いただくことが可能です。
・スマートフォン版の管理・設定画面はありません。プロフィールや登録アイテムの変更はPC版の「管理/設定」から行ってください。
・スマートフォン版 のプロフィールでは「フリーエリア」「その他RSS」は表示されません。

これで、PC、モバイル、スマートフォンそれぞれの環境から最適化された形でプロフィールをアピールすることが可能になりました。

livedoor プロフィールはインターネット上でのまとめページとして、twitter や mixi など外部サービスからのリンク先としてのご利用もおすすめしています。

今後とも livedoor プロフィールをよろしくお願いいたします。

いつも livedoor プロフィールをご利用いただきありがとうございます。
担当の飯田です。

livedoor プロフィールのモバイル版をリリースいたしましたのでお知らせいたします。

profile_m_01profile_m_02

今までPCからしか利用できなかった、ブログ投稿者名 (ニックネーム) の変更やプロフィールユーザー同士のメッセージの送受信がモバイルでもできるようになりました。また、モバイルからもPCから登録したアイテムの情報を閲覧することもできます。

▼URL
http://profile.m.livedoor.com/
※ケータイ端末からアクセスしてください。

▼QRコード
qr_code


今後とも livedoor プロフィールをよろしくお願いいたします。

いつもlivedoor プロフィールをご利用ありがとうございます。
担当の坪田です。

アイテムに「nowa」「livedoor リスログ」「slideshare」を追加しましたのでお知らせいたします。

nowa
nowa_01
nowaは、カンタンな操作でたくさんのデザインや機能を利用できるブログです。書いた記事を友だちのみに公開することもできるので、安心です。一行で書く日記機能「今ナニシテル?」では、友だちと今なにしているかをウェブ・携帯で知ることができたり、おしゃべりができたりします。


アイテム追加画面からnowaを選択して、ユーザーIDと表示件数を設定してください。
nowa


livedoor リスログ
lislog_01
みんなが作ったアンケートに投票、または自分で新たにアンケートを作成できます。
みんなの投票を集計し、結果を円グラフや棒グラフで表示します。
自分が作ったアンケートを、ブログに貼って公開することもできます。

アイテム追加画面から「livedoor リスログ」を選択して、表示件数を設定してください。
lislog

SlideShare
slideshare_01
SlideShareはウェブ上でパワーポイントを共有することができるサービスです。
アップロードしたデータをブログなどに貼り付けることができます。

アイテム追加画面からSlideShareを選択して、ユーザーIDと表示件数を設定してください。
slideshare


■現在テスト運用中ですが、プロフィールのアイテムフィードをまとめてRSSリーダーにインポートできるOPMLの提供を始めました。
OPMLは以下のURLから取得する事ができます。

◇ユーザー別OPML
http://profile.livedoor.com/[livedoor ID]/opml
例)http://profile.livedoor.com/profile_staff/opml

◇フレンド一覧のOPML
http://profile.livedoor.com/[livedoor ID]/friend/opml
例)http://profile.livedoor.com/profile_staff/friend/opml

OPMLはlivedoor Readerでご利用いただけます。
livedoor Readerの「フィードの追加」>「URLの入力」欄にOPMLを入力するとインポート可能です。
opml

livedoor Readerについては「RSSリーダーって何?」からご覧ください。

今後ともlivedoor プロフィールをよろしくお願いいたしいます。

いつもlivedoor プロフィールをご利用いただきありがとうございます。
担当の坪田です。

ブログ拍手に「一言コメント」と「人気拍手記事の表示」機能を実装しましたのでお知らせいたします。

拍手コメント

1,一言コメント機能
拍手をクリックしたアシスタント画面から一言メッセージを送ることができます。
名前:20文字、本文:約1000文字まで投稿可能です。

ブログ管理者へ気軽にメッセージを送りたいという要望から一言コメント機能を実装しました。
コメント内容は、ブログ管理者のみ閲覧できるため、気軽にメッセージを伝えてみてください。

送られたコメントは拍手コメント一覧から確認する事ができます。
また、拍手リセット機能も合わせて実装しました。

2,人気拍手記事の表示
「こちらはオススメ」に拍手数が上位3記事が表示されるようになりました。
「人気拍手記事」と「推薦サイト」表示切替はアシスタント設定から選択する事ができます。


■拍手コメントページの説明
拍手コメント

【1】記事タイトルが表示されます
【2】記事別の拍手数,コメント数,記事の投稿日時が表示されます
【3】拍手をリセットします。該当記事の拍手数,コメントがすべてリセットされます
【4】投稿された一言コメントが表示されます。
【5】コメントを個別で削除する事ができます。

今後ともlivedoor プロフィールをよろしくお願いいたします。

いつもlivedoor プロフィールをご利用いただきありがとうございます。
メール機能を実装しましたのでお知らせいたします。

メール機能をご利用いただくと、メッセージの受信時、お気に入り登録時の通知を登録したメールアドレスで受け取ることができます。

■メール設定
基本設定」>「メール設定」より設定可能です。
メール認証画面にてメールアドレスを入力すると、認証メールが送られますので本文中のURLにアクセスしてメール認証を完了してください。
※メールが届かない場合には、迷惑メールとして分類されている可能性があります。
お使いのメールソフトの設定をご確認ください。


メール認証

■メッセージ通知設定
通知内容は「基本設定」より選択する事ができます。

1,メッセージの受信
メッセージの受信設定を選択できます。
全体から受信      … すべてのユーザーからメッセージを受信します
フレンドからのみ受信  … フレンド登録のユーザーからのみ受信します

2,メッセージの着信通知設定
すべてのメッセージ   … すべての通知をメールで受け取ることができます
システムメッセージのみ … お気に入り通知のみ受け取ることができます
着信通知しない     … 登録メールに通知が送られません

メール認証

livedoor プロフィールでは各livedoorコンテンツとの連携を更に充実させてまいります。
「こんな機能が欲しい」「こうした方が使いやすい」などの要望や不満等があれば、ぜひ教えてください! livedoor プロフィールの要望メッセージやコメント欄でどうぞ!

今後の開発予定はデザインテンプレートの追加やアシスタント機能の拡張を予定しております。
livedoor プロフィールをよろしくおねがいいたします。

いつもlivedoor プロフィールをご利用いただきありがとうございます。
拍手機能でご利用いただける、アシスタントキャラクタを追加しましたのでお知らせいたします。
アシスタント

livedoor プロフィールでは各livedoorコンテンツとの連携を更に充実させてまいります。
「こんな機能が欲しい」「こうした方が使いやすい」などの要望や不満等があれば、ぜひ教えてください! livedoor プロフィールの要望メッセージやコメント欄でどうぞ!

追加したアシスタントはlivedoor デイリー4コマ連載作家さんにご協力いただきました。
キャラクター情報はlivedoor デイリー4コマで連載されておりますので、ぜひご覧ください!
室井大資 先生:カッパのブリック
001

一斗まる 先生:招猫(まねこ)
002

海月れおな 先生:メリーさん
003

茶崎白湯 先生:おねえさん
004

アシスタントイメージの設定は基本情報の設定「アシスタント」より設定可能です。
今後ともlivedoor プロフィールをよろしくお願いいたします。

このページのトップヘ