2006年08月05日
- アクアリウムの夜 -

ページをめくり始めた瞬間から、取り返しのつかない喪失の予感が漂ってくる。何の変哲もない日常の風景が一つ一つ砕け散り、気がついた時には目眩すら起こしそうな狂気の地平に連れ去られている。勿論そこから戻ってくることはできないし、世界を元のように作りかえることもできない。ある土曜日の午後を境に、一人の少年の世界がゆっくりと確実に崩壊していく物語。恩田陸っぽいジュブナイル小説でもあるけど、この小説の中のノスタルジーは、ノスタルジーと呼ぶにはあまりにも重く、そして怖い。本当に物凄く怖い小説だと思う。それは変わりゆく世界が少年から奪っていくものがあまりにも大きすぎるとか、少年がそうなることを半ば予感していながら全く何もできなかったとか、でもそれを言ったらあの時のあの頃の時間というのはみんなそういうもんだよなぁ。この日常がいつかは終わるんだろうなと思っていて、実際そうなって、で、今何も抵抗できずに大人になっているこれは一体なんなのだろう?と。そう考えると、ジュヴナイル小説は全部ホラーであると言うこともできるのかもしれない。「アクアリウムの夜」は、その中でも一際深いところをえぐりとっていく物語。残酷です。
2006年08月03日
- サイレントヒル -

映画版サイレントヒルを観る。さすが「ジェヴォーダンの獣」の監督の人らしく、奇天烈な映画を作るなぁという印象。サスペンス部分はほぼ支離滅裂ながら、クリーチャーや美術が圧倒的に素晴らしいもんで、原作ゲームファンとしては大満足の一品だった。真っ白い霧の中に一人佇む不安、禍々しいサイレンの音ともに異世界へ放り込まれる恐怖、容赦なく襲いかかる人外達の圧迫感。原作ゲームの不条理でおぞましい雰囲気を、巧いこと映画にとりこんだなぁという感じ。監督自身もゲームの大ファンらしいので、サイレントヒルを「わかっている」人が作ったのがよかったのかなと思う。特に三角頭が、大ナタをギーギー引きずりながら登場した時は大興奮。いい!物凄くいい! ただ出番がちょっと少ないのが残念。三角頭の映画にするわけにもいかないだろうけど、終盤で地獄の底が開く時に三角頭も登場して、邪教徒達相手にその無慈悲な大刀を思う存分振り回せるような場面があれば、もっと素晴らしかったと思う。邪教徒達の体を引き裂き、あるいは叩き潰し、容赦なく地獄に放り込んでいく三角頭。実際に登場するのはアレッサというボスキャラのみだけど、ここはお供を連なったりした方が「地獄絵図やー!」という迫力が出たかもしれない。三角頭が牛頭馬頭みたいな感じで。
地獄と言えば、本当に地獄を味わったのは婦警さん。サブキャラの「いい人」が、一番無惨な死に方をするというこの歪み方、嫌いじゃない。むしろ真理かもしれない。世の中そういうことってよくあるもんなぁ。婦警焼殺前に母親が飛び込んでくると思った人達は甘い!(自分も)
それにしても父親役のショーン・ビーンのヘタレっぷりには笑えた。地元警察に脅されて、「今度はもっと有能な奴を連れてくるからな!」という面白い捨て台詞を残し、異界に幽閉された家族を残したまま単身帰宅。新しい手法だなぁ。帰って何するのかと思ったら普通に寝てるし。これはやっぱり父性の権威がどんどん薄れてきてるっていうことのメタファーなんでしょうか。違うか。
2006年07月30日
- センチメンタルジャーキー 第2回 -

伊藤ハムのビーフジャーキーが近所に全然売ってませんわー。ひょっとしたらあの美味しさがバレて、ヒルズ族の人達に買い占められてしまったのかもしれません。チクショー。今頃あいつら、ジャーキーパーティーを開いて、ジャーキー風呂に入り、ジャーキーを縫い合わせてジャーキースーツを作ってるに違いない! まぁよそはよそ、うちはうち。自分はひたすら現状で手に入るジャーキーを噛み締めていくしかありません。本日の獲物はスリーエフにて購入した「YAWARAKA BEEF JERKEY」。業界では「YAWARAちゃん」と呼ばれています。嘘です。
………
あ、なんかこれ、ウインナーみたいな味する。結構肉っぽい感触です。味はなかなかイケると思うのですが、ちょっとスジが多くて噛み切れない感じ。バツッと噛み千切るというよりは、口の中でクチャクチャとやるタイプのジャーキーでした。どちらかというと自分は噛み千切れる硬めのジャーキーの方が好みなので、こういうのはちょっとナシかなぁ。じゃあ何で「YAWARAKA」って書いてあるものを買うんだ? っていう話ですけどね。でも、硬いジャーキーを評価するためには、柔らかいジャーキーの感触も知っておかなくてはいけない。それでこそ、相対的な評価というものが下せるのではないでしょうか? この世に無駄な経験などはないのです。全てのジャーキーが、私の血となり肉となる。さぁ、お前もビーフジャーキーにしてやろうか! ブゥハハハハハ!(ジャーキー小暮)
商品名…YAWARAKA BEEF JERKEY(なとり)
買った場所…スリーエフ
内容量…17g 160円
硬さ…☆
味わい…☆☆☆
辛さ…☆
肉っぽさ…☆☆☆
総合…☆2
2006年07月29日
- 消された一家 -

北九州連続監禁殺人事件のルポ本、「消された一家」を読んだ。この事件、その内容ゆえかあまり詳しい報道がなされなかった気がするが、その凄惨さ醜悪さは「女子高生コンクリ詰め殺人」をも凌ぐと思われる。犯人は6歳の少年、10歳の少女を含む計7人(うち6人は血のつながった家族)に熾烈な暴行を加えた挙句殺害し、死体を細かく解体して鍋などで煮込み、ペットボトルに詰めたり味噌団子にした後、海や下水道に無造作にバラまいた。解体されて文字通り「この世から消えてしまった」7人の痕跡は、今日に至るまでほとんど何も発見されていない。
特筆すべきは主犯の男に監禁された一家が、男に反抗するどころか、互いに憎みあい、互いに殺し合ったという部分。男は独自に開発した「通電装置」による制裁と、厳しい生活規制を一家に課し、恐怖で一家の心をボロボロにした後、互いに殺し合わせ、死体の後始末をさせた。前述した10歳の少女も実の母親、実の父親を殺すことに同意させられ、殺害を手伝わされ、その死体を解体させられたというのだから物凄い。その少女はその後6歳の弟を自らの手で殺した挙句、自分も殺され、今では骨の一片すら残っていない。自身の破滅を予期しながら恐怖に立ちすくみ、生きる気力を萎えしぼませてしまった被害者達。人間の善性など、圧倒的な恐怖の前ではいとも簡単に凍りついてしまう。10歳の少女は、実の両親をその手で解体する時、一体何を想ったのか。人間の悪性は、自分の想像力の範疇をここまで軽々と飛び越えていくものだろうか。非常に畏怖すべき事件。こういう犯人は凌遅刑とかに処した方がむしろ「人道的」なのでは?
2006年07月28日
- センチメンタルジャーキー 第1回 -

本日から、最高のビーフジャーキーを求める長い旅が始まります。記念すべき第1回は今のところ自分が一番好きな伊藤ハムの、あの、金と黒の袋のビーフジャーキーにしようと思っていたのですが、近所のコンビニで見つからなかったので、やむなくローソンで売っていたこちらの商品。商品名は「KARAKUCHI BEEF JERKY」です。こうして書くと、何だかナンバーガールの曲名の中にあってもおかしくないような感じがしてきます。作っている会社が伊藤ハムの系列の「伊藤ハムデイリー」なので、恐らくは似たような味のはず。早速封を開け、咀嚼してみます。
……
あ、なるほど、確かに伊藤ハムのあのジャーキーと味が似ている。ということは自分が好きめのジャーキーであるということです。「KARAKUCHI」と銘打ってありますが、実際そこまで辛くはありません。飲み下した後に口の中がジワッと辛くなってくる程度。程よい辛さについつい手が進み、あっという間に食べ切ってしまいました。25g158円の小袋サイズなので、「大きい袋を買うのはちょっと億劫だなぁ」という時には最適かもしれません。一回目から中々感触の良いジャーキーが現れてご満悦ですが、ただ、少し肉々しさが足りないかな…。あんまり肉々しすぎるジャーキーは好きではないのですが、この商品は「肉力」(にくぢから)が若干弱すぎるかも。加工されすぎ?みたいな? とりあえずここを出発点として、色々なジャーキーの世界を味わうことができたらなと思っています。皆さんのビーフジャーキー情報もお待ちしております。ただ、今ビーフジャーキーの小さい袋を一つ食べたわけですが、もう結構な満足感を感じてしまっています。元々あまり肉食寄りの人間でもないため、この企画自体が3回ぐらいで終わってもおかしくないな、と思っています。
商品名…KARAKUCHI BEEF JERKEY(伊藤ハムデイリー)
買った場所…ローソン
内容量…25g 158円
硬さ…☆☆☆
味わい…☆☆☆
辛さ…☆☆☆
肉っぽさ…☆
総合…☆2.5
2006年07月27日
- ペルソナ3 -

「ペルソナ3」、大変美味しゅうございました。しかしゲームを終えてもなお気にかかるのは、やはり、汎用人型対シャドウ決戦兵器のアイギス嬢のことであります。機械に「嬢」も何もないだろうという気がいたしますが、兵器の彼女に対し戦う上で何の意味もないあの美しい外見を与えた造物主の方に敬意を表して、あえて嬢と、彼女と、呼ばせていただきます。機械の体に人間の心を持つ彼女は、人類の命運を分かつ戦いの中で一度は己の存在意義を見失いかけますが、彼女を「仲間」と認めるかけがえのない同士達の絆の力で、自分のいるべき場所、やるべきこと、守るべき人を見出します。主人公の側に侍り、「あなたをずっと守ります」と微笑むアイギス嬢。戦うために造られた兵器が、戦いが終わってもなお目的を見失わずにいられるのは、己の実存を賭けて守ることを誓える「マスター」が側にいるからです。それは彼女にとってどれ程心強いことでしょう。
しかし、人間にとって避けられない出来事である「死」が、彼女のマスターにも降りかかる時、彼女は一体、どうなるのか。マスターの肉体が温度を失い、水分を失い、カラカラの干物のようになっても、彼女はその横に侍り続け、マスターを守り続けるのでしょうか。アイギス嬢は、誰かを守り続けることでしか存在できないのでしょうか。それは果たして、アイギス嬢が人間の生を勝ち得たということになるのか。この幸福は、そう遠くない未来に綻ぶ。このゲームのエンディングは、私の目にはそう映りました。なまじ人間の生を知ってしまったばかりに、アイギス嬢の運命は過酷なものになってしまうかもしれない。最終決戦でその仮初の命を散らしていた方が、アイギス嬢の兵器としての本分は果たされていたのではないか。ペルソナ4では、自らの過酷な運命に咆哮し、のた打ち回るアイギス嬢の姿が見られれば、と思っています。
2006年07月26日
- ちゃんとしよう -
人生で何度めかの「ちゃんとやろう」宣言をした。ちゃんとやろう。一つ一つ、確実に、終わらせよう。大胆に、かつ細やかに。恐れず。ちゃんとする。「ちゃんと」の中には勿論、「ちゃんと日記を書こう」ということも含まれているので、半ばチベットの鳥葬状態にあったこのブログも、ちゃんと更新していくようにしたい。ただ「ちゃんと」の中には、中身が有益であるとか、しっかりしていてタメになるというような意味は含まないようにする。うん、そうじゃなかったら更新できない。ふざけながらちゃんとする、面白半分にちゃんとする、言葉にすると難しいけど、そういったことを標榜していきたい。
2006年07月12日
− You tube/お笑い −
野性爆弾-概念
http://www.youtube.com/watch?v=ZqW4Sor-hDc&search=%E9%87%8E%E6%80%A7%E7%88%86%E5%BC%BE
「何が面白いのか?」と言われるともっともな気がするけど、それでも妙な引力を感じてしまう。そもそも靴とは、履く、ではなく、履かせていただくという概念で、歩んでいこうではないか。「座敷わらし」というコントも、馬鹿さと意味不明さが混在していて大変面白い。
座敷わらし
http://www.youtube.com/watch?v=nDHbBnFDhkQ&search=%E9%87%8E%E6%80%A7%E7%88%86%E5%BC%BE
バッファロー吾郎-保険の授業
http://www.youtube.com/watch?v=OLZRP5O6fBo
(バカすぎる)
東京ダイナマイト-エクササイズ
http://www.youtube.com/watch?v=7XAWtK5qGdM&search=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88
(いい声すぎる)
チュートリアル-冷蔵庫
http://www.youtube.com/watch?v=DgUpGo0lqzM&search=%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
鈴木つかさ(プラン9)の竹内力
http://www.youtube.com/watch?v=i6Za372bMDc&search=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%95
中山功太
http://www.youtube.com/watch?v=npEtebW1Kqc&search=%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%8A%9F%E5%A4%AA
キングオブコメディ-登校拒否
http://www.youtube.com/watch?v=rMYiDJZiwB0&search=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3
キングオブコメディは本当に愛せる。愛し尽くせる。落語の師匠のネタとかが異常に面白かったので、早くDVDを出して欲しい。あとはさくらんぼブービーと東京03を、誰かが早急にアップするべき。
http://www.youtube.com/watch?v=ZqW4Sor-hDc&search=%E9%87%8E%E6%80%A7%E7%88%86%E5%BC%BE
「何が面白いのか?」と言われるともっともな気がするけど、それでも妙な引力を感じてしまう。そもそも靴とは、履く、ではなく、履かせていただくという概念で、歩んでいこうではないか。「座敷わらし」というコントも、馬鹿さと意味不明さが混在していて大変面白い。
座敷わらし
http://www.youtube.com/watch?v=nDHbBnFDhkQ&search=%E9%87%8E%E6%80%A7%E7%88%86%E5%BC%BE
バッファロー吾郎-保険の授業
http://www.youtube.com/watch?v=OLZRP5O6fBo
(バカすぎる)
東京ダイナマイト-エクササイズ
http://www.youtube.com/watch?v=7XAWtK5qGdM&search=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88
(いい声すぎる)
チュートリアル-冷蔵庫
http://www.youtube.com/watch?v=DgUpGo0lqzM&search=%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
鈴木つかさ(プラン9)の竹内力
http://www.youtube.com/watch?v=i6Za372bMDc&search=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%95
中山功太
http://www.youtube.com/watch?v=npEtebW1Kqc&search=%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%8A%9F%E5%A4%AA
キングオブコメディ-登校拒否
http://www.youtube.com/watch?v=rMYiDJZiwB0&search=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3
キングオブコメディは本当に愛せる。愛し尽くせる。落語の師匠のネタとかが異常に面白かったので、早くDVDを出して欲しい。あとはさくらんぼブービーと東京03を、誰かが早急にアップするべき。
2006年06月13日
- 大神 -

前々からやりたかった「大神」をようやくプレイ。自分が今までやったことのあるゲームを使って物凄く安易な例えを出してみると、昔話の世界を舞台にした「ゼルダ」と、「monn」と、「俺屍」の、いいとこどりアクションRPGという感じ。全く新しい要素としては「筆しらべ」というのがあって、ジョイスティックで筆を操り画面に決まった図形を描くと、その図形ごとに色々な効果がもたされるというもの。枯れ木の周りにグルッと円を描くと花が咲き、敵の上に棒を一本引っ張るとダメージを与え、上空に月の形を描けば朝から夜に時間を動かせる。様々なアイテムの効果を、メニュー画面を出す→選択するという手順を吹っ飛ばして、画面上で直接触って生み出せるという操作感覚が新しくて快適。荒廃した自然を復活させていく作業は、自分の心まで洗われていくような爽快感を感じる。ストーリーは「moon」ほど飛んでるわけでもなく至って王道だが、ボリュームがある割にサクサク進んでゆくのは好感。読み込み時間もストレス皆無。「世界中に散らばった99の珠を集める」、「釣り」等、本筋ではないやり込み要素もあり(じゃあさっきの例えに「ブレスオブファイア」も入れないと駄目か)。
「メチャクチャ面白い!」というよりは、「やめどきがない!」という感じなので、「神に近い良ゲー」認定としておきたい。フィールドから戦闘に入るのに読み込みが出ないというのは本当に素晴らしいけれども、戦闘が楽すぎて緊張がないのがちょっと減点。中盤から除々に手こずるようにはなってきたけど、基本的に主人公が無茶苦茶強いので、戦闘でゲームオーバーになるという事態に遭遇することがない。雑魚敵と戦う意味が、お金稼ぎ目的以外にあまりないというのもちょっと寂しい。もう少し戦闘のやり応えがあれば完璧なゲームだったなぁ(武器に熟練度があるとか)。さっきも出た「はぐれ珠集め」は、程よい難易度があるので中々面白い。
2006年05月26日
- youtubeメモ/好きなアニメOP -
疾風アイアンリーガー
http://www.youtube.com/watch?v=WpiTf-y_6-8&search=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
妄想代理人
http://www.youtube.com/watch?v=-anabfAg06U
キングゲイナー
http://www.youtube.com/watch?v=97j86qH91Nk&search=king%20gainer
lain
http://www.youtube.com/watch?v=54S7YaH2C7I
カウボーイビバップ
http://www.youtube.com/watch?v=N-wEA0hXtVE&search=bebop%20Opening%20
少女革命ウテナ
http://www.youtube.com/watch?v=ocm0MmD6yho
セイバーマリオネットJ
http://www.youtube.com/watch?v=OYFolFEy5gs
絶対無敵ライジンオー
http://www.youtube.com/watch?v=cD28CY-ZAl8
機動戦艦ナデシコ
http://www.youtube.com/watch?v=g_BxHEvuA2M&search=NADESICO
X-MEN
http://youtube.com/watch?v=aPY2BfgRgRQ&search=X-MEN%20%20Japanese
Gガンダム
http://youtube.com/watch?v=BNQanAmrV2A
テッカマンブレード第一期
http://youtube.com/watch?v=SSJtd-KSEII
テッカマンブレード第二期
http://youtube.com/watch?v=hAZfY6DIsys
ネギま!
http://youtube.com/watch?v=fe19Hjm9HbA
Vガンダム
http://youtube.com/watch?v=7BVU_FEXfoM
ヘルシング
http://youtube.com/watch?v=U3L0-T1AKjw
天空戦記シュラト
http://youtube.com/watch?v=t2YtxhxF2RU
天空戦記シュラト第二期
http://www.youtube.com/watch?v=L9APsdSNWlg
らんま2/1
http://youtube.com/watch?v=XW9BapLxwkw
ちょびっツ
http://youtube.com/watch?v=y7wJS3NnoWY
烈火の炎
http://www.youtube.com/watch?v=az5KW9L5p6k
万能文化猫娘
http://youtube.com/watch?v=LKYPjd9IquQ
とんがり帽子のメモル
http://youtube.com/watch?v=LeoK2mdoJ84
魔法騎士レイアース
http://youtube.com/watch?v=9XNJlBLwuX0
獣神ライガー
http://www.youtube.com/watch?v=l1F7GtAjRSY
スレイヤーズNEXT
http://www.youtube.com/watch?v=IRldtIGmRCQ
NG騎士ラムネ&40
http://www.youtube.com/watch?v=3Tizp1rnTAo
サクラ大戦
http://www.youtube.com/watch?v=D-6mTaBGyGU&search=sakura%20taisen
こどものおもちゃ
http://www.youtube.com/watch?v=UDvouEP8lzI
こどものおもちゃ第二期
http://www.youtube.com/watch?v=9ohGlupaOk0
科学戦隊ダイナマン
http://www.youtube.com/watch?v=FIxoK_kzG-o
超電子バイオマン
http://www.youtube.com/watch?v=1wkX7Bd_fvo
超新星フラッシュマン
http://www.youtube.com/watch?v=p2F24t22QC4
鳥人戦隊ジェットマン
http://www.youtube.com/watch?v=F_FHyArHlGo
恐竜戦隊ジュウレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=X1z6ux-YCvY
忍者戦隊カクレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=_iNGs1E9LYQ
超力戦隊オーレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=rZnt8uzcBGk
宇宙刑事シャイダー
http://www.youtube.com/watch?v=sADh2f3iQmA
スーパービックリマン
http://www.youtube.com/watch?v=WqrA-iITm58
横山光輝三国志
http://www.youtube.com/watch?v=wvQ-o2ndpCg
聖戦士ダンバイン
http://www.youtube.com/watch?v=UJKqR_aiQg0
ロミオの青い空
http://www.youtube.com/watch?v=8ILXj5nUdSg
ドッジ弾平
http://www.youtube.com/watch?v=JmOPg43ULxA
快感フレーズ
http://www.youtube.com/watch?v=nhj_0dzX-64
宇宙のサジタリウス
http://www.youtube.com/watch?v=8_sMg8oN3bw
アルトネリコ
http://www.youtube.com/watch?v=8VqKcOZXL6g
スカイガンナー
http://www.youtube.com/watch?v=mv4OdC-N6Bc&search=SKYGUNNER
ナムコ×カプコン
http://www.youtube.com/watch?v=lDFfBX85pKQ
A.C.E
http://www.youtube.com/watch?v=tBpphodkTao&search=Garnet%20Moon%20
ビートX
http://www.youtube.com/watch?v=7RYBTt2IqmU&search=B%27TX%20
あずまんが大王
http://www.youtube.com/watch?v=GXuVZyI-G9Y&search=azumanga
http://www.youtube.com/watch?v=WpiTf-y_6-8&search=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
妄想代理人
http://www.youtube.com/watch?v=-anabfAg06U
キングゲイナー
http://www.youtube.com/watch?v=97j86qH91Nk&search=king%20gainer
lain
http://www.youtube.com/watch?v=54S7YaH2C7I
カウボーイビバップ
http://www.youtube.com/watch?v=N-wEA0hXtVE&search=bebop%20Opening%20
少女革命ウテナ
http://www.youtube.com/watch?v=ocm0MmD6yho
セイバーマリオネットJ
http://www.youtube.com/watch?v=OYFolFEy5gs
絶対無敵ライジンオー
http://www.youtube.com/watch?v=cD28CY-ZAl8
機動戦艦ナデシコ
http://www.youtube.com/watch?v=g_BxHEvuA2M&search=NADESICO
X-MEN
http://youtube.com/watch?v=aPY2BfgRgRQ&search=X-MEN%20%20Japanese
Gガンダム
http://youtube.com/watch?v=BNQanAmrV2A
テッカマンブレード第一期
http://youtube.com/watch?v=SSJtd-KSEII
テッカマンブレード第二期
http://youtube.com/watch?v=hAZfY6DIsys
ネギま!
http://youtube.com/watch?v=fe19Hjm9HbA
Vガンダム
http://youtube.com/watch?v=7BVU_FEXfoM
ヘルシング
http://youtube.com/watch?v=U3L0-T1AKjw
天空戦記シュラト
http://youtube.com/watch?v=t2YtxhxF2RU
天空戦記シュラト第二期
http://www.youtube.com/watch?v=L9APsdSNWlg
らんま2/1
http://youtube.com/watch?v=XW9BapLxwkw
ちょびっツ
http://youtube.com/watch?v=y7wJS3NnoWY
烈火の炎
http://www.youtube.com/watch?v=az5KW9L5p6k
万能文化猫娘
http://youtube.com/watch?v=LKYPjd9IquQ
とんがり帽子のメモル
http://youtube.com/watch?v=LeoK2mdoJ84
魔法騎士レイアース
http://youtube.com/watch?v=9XNJlBLwuX0
獣神ライガー
http://www.youtube.com/watch?v=l1F7GtAjRSY
スレイヤーズNEXT
http://www.youtube.com/watch?v=IRldtIGmRCQ
NG騎士ラムネ&40
http://www.youtube.com/watch?v=3Tizp1rnTAo
サクラ大戦
http://www.youtube.com/watch?v=D-6mTaBGyGU&search=sakura%20taisen
こどものおもちゃ
http://www.youtube.com/watch?v=UDvouEP8lzI
こどものおもちゃ第二期
http://www.youtube.com/watch?v=9ohGlupaOk0
科学戦隊ダイナマン
http://www.youtube.com/watch?v=FIxoK_kzG-o
超電子バイオマン
http://www.youtube.com/watch?v=1wkX7Bd_fvo
超新星フラッシュマン
http://www.youtube.com/watch?v=p2F24t22QC4
鳥人戦隊ジェットマン
http://www.youtube.com/watch?v=F_FHyArHlGo
恐竜戦隊ジュウレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=X1z6ux-YCvY
忍者戦隊カクレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=_iNGs1E9LYQ
超力戦隊オーレンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=rZnt8uzcBGk
宇宙刑事シャイダー
http://www.youtube.com/watch?v=sADh2f3iQmA
スーパービックリマン
http://www.youtube.com/watch?v=WqrA-iITm58
横山光輝三国志
http://www.youtube.com/watch?v=wvQ-o2ndpCg
聖戦士ダンバイン
http://www.youtube.com/watch?v=UJKqR_aiQg0
ロミオの青い空
http://www.youtube.com/watch?v=8ILXj5nUdSg
ドッジ弾平
http://www.youtube.com/watch?v=JmOPg43ULxA
快感フレーズ
http://www.youtube.com/watch?v=nhj_0dzX-64
宇宙のサジタリウス
http://www.youtube.com/watch?v=8_sMg8oN3bw
アルトネリコ
http://www.youtube.com/watch?v=8VqKcOZXL6g
スカイガンナー
http://www.youtube.com/watch?v=mv4OdC-N6Bc&search=SKYGUNNER
ナムコ×カプコン
http://www.youtube.com/watch?v=lDFfBX85pKQ
A.C.E
http://www.youtube.com/watch?v=tBpphodkTao&search=Garnet%20Moon%20
ビートX
http://www.youtube.com/watch?v=7RYBTt2IqmU&search=B%27TX%20
あずまんが大王
http://www.youtube.com/watch?v=GXuVZyI-G9Y&search=azumanga