記事担当:しょ~り
本題の前にご報告。
先日発売されたタイプムーンエースvol.9の募集コーナーに
TYPE-MOONスタッフ様方への質問が採用されていました!
![TYPE-MOON (タイプムーン) エース Vol.9 2014年 03月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61IYsFksU%2BL._SL160_.jpg)
TYPE-MOON (タイプムーン) エース Vol.9 2014年 03月号 [雑誌]
知人に採用されていた旨の報告を受けた時は、めちゃくちゃ嬉しかったです。
実際に確認した後はベッドの上を転がりまわっておりました。
さて本題に
セイバー祭などと勝手に銘打たせてもらい大変恐縮であるのに加え
祭と言うにはごく個人的な催しになったのですが
かねてよりの企みを年明け一つ目の景気づけに行わせていただきました。
初めに「セイバー祭とは何ぞや?」という当然の疑問からでありますが
まずはこちら↓をご覧ください。

セイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバー
固有結界『剣王の楽園(セイバーパラダイス)』
飛び込みたい! 今すぐこのセイバーの海に飛び込みたい!
たとえ無数のアホ毛に体を貫かれようとも
セイバーに囲まれて命を散らすことができるのなら本望! むしろご褒美!
理想郷はこんな身近に存在したのか……。あぁ、なんて、幸せ――。
などという私の心の叫びはどうでもいいとして
我が家にいる騎士王の姿をなされてる御方の人数を確認するという
ごく個人的な計画がとんでもない素敵空間を生み出す結果になり、
この固有結界の構築期間を『セイバー祭』と称させていただいたわけです。
固有結界のネーミング案は他にもありました。
『無限の剣王(アンリミテッドクラスセイバー)』とか
『剣王の軍勢(アイオニオンクラスセイバー)』とか
ただこの光景が私の心象風景ではない可能性があることも
念のためお伝えしときます。
前置きが非常に長くなり申し訳ありません。
そういうわけで、『剣王の楽園(セイバーパラダイス)』へご招待です。

▲ねんどろいど&figma 手前左二つは型月フェスの時に

▲ねんどろいどぷち パジャマとへたれセイバーがいい感じ。

▲オルタ中心 暴君の存在感

▲水着! 青と赤との胸の差が……。右端の魔法使いの夏休みがお気に入り。

▲セイバーメイドver. 着せられてる感あるオルタのふてぶてしさがまたいい。

▲青&zero中心 最奥の御方が一番でかい!

▲青赤黒白勢ぞろい 騎士王戦隊セイバーレンジャー!

▲ドール(左下&中心奥) 真ん中のパジャマセイバーはこの祭の最中に我が家にやってきました。

▲上写真の左側 画面上の赤セイバーが他の誰よりも高いところにおります。
まぁこれだけと言えばこれだけなので、祭と聞いて拍子抜けかもしれませんが
各々方の撮影を加えた結界の構築から解除まで一週間におよんでおり
魔力やら体力やら自尊心やらと引き換えに得た私の達成感と幸福感は
並大抵ではなかったです。
さて、画像のところどころに写っているので気付かれ方もいると思いますが
今回の祭で召喚したのは実はセイバーだけじゃないです。
我が家にいる型月キャラ全員にやってきてもらいました!

▲アルクェイド&凛中心 セイバーに次いで多いのがこの二人

▲らっきょ&まほよ勢 橙子さんクールビューティー

▲中心上ドール式 す、す、裾の合せが!

▲Zero男性中心 皆、奥に押しやられている……。他意は決して……
見ての通り自室のベッドの上に並べたもので、期間中は床で寝てました。
全景はこんな感じです。右半分をセイバーが占めてます。

以上! と締めるにはまだ早いです。
セイバー祭の目的は素敵固有結界を構築することではありません。
我が家にいる騎士王の人数を確かめることです。
セイバーの皆様方、番号お願いします!
セイバー「いち!」
セイバー「に!」
セイバー「さん!」
セイバー「し!」
セイバー「ご!」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイバー「ひゃくじゅうさん!」

113人!?
なんと113人!
同じ姿のセイバーもカウントしてますので正確には97種113人という結果に。
生徒全員セイバーの剣王学園とか作れそう!
固有結界『剣王の学園(セイバーパラダイス)』
の方がよりパラダイス感に溢れている気がする!
以上!
いえ! まだ終わりではありません!
セイバー祭には隠された真の目的があります。
それは……
我が家のひと月の
『セイバーの食費』
を算出すること!
113名のセイバーを大きさ(スケール)で次のように分類します。
・極盛 (1/4スケール)
・特盛 (1/7~)
・大盛 (1/10~1/8スケール)
・並盛 (ねんどろいど&figma 大体1/12)
・小盛 (ねんどろいどぷち 大体1/24)
結果がこちら↓
・極盛 :1
・特盛 :22
・大盛 :40
・並盛 :31
・小盛 :19
セイバーのひと月の食費を一般成人女性のそれと比べるべくもありませんし
三杯目もそっと出さない美食家の青と
ジャンクフード大好きもきゅっ子の黒とでも差がありましょうから
ここは青も赤も黒も白もZero時の彼女も
士郎が一人につき3万円/月でなんとかやりくりしていると考えましょう。
(figmaの士郎が我が家に一人だけおります)
1/1スケールのひと月の食費をそれとし
分類ごとの食費はスケールにそのまま依存すると考えて次のように定めます。
・極盛 :7,500円
・特盛 :4,260円
・大盛 :3,000円
・並盛 :2,490円
・小盛 :1,230円
以上により、我が家のセイバーのひと月の食費を算出すると……
321,780円/月!!!
年間 3,861,360円!!!
毎月こんなに食費がかかっていたなんて……。
う、眩暈が……。エンゲル係数が……。食費EX……。
以上! セイバー祭でした!
正直途中50人目あたりに並んでもらってる時は
このまま続けていいのか。と、ちょっとだけ気の迷いが生じてましたが
そうした気の迷いは本当に塵にも満たない程で
セイバーパラダイス完成予想図が常に頭の大部分を占めておりました。
やー、いい歳して何やってんだろうね!
一番ダメなのは反省も後悔も正に微塵もないところだと思う。
セイバー祭のあとから現在この記事を書くまでにさらに7人ほど増えましたしね。
ショウケースをずらりと並べ型月キャラで埋め尽くすのが夢の一つです。
あとは今回のでフィギュアを撮影するのに少し興味がわきましたので
写真の撮り方もきちんと勉強したいです。ライティングとか以前にぼけぼけなので。
桜セイバーやFate新アニメをはじめ
今年も色んな展開が待っているということで楽しみでなりません。
それらを一つ一つをこのブログでも追っていけたらなと思います。
それでは、遅くなったというのはあまりにもあれですが
今年も一年よろしくお願いします!
本題の前にご報告。
先日発売されたタイプムーンエースvol.9の募集コーナーに
TYPE-MOONスタッフ様方への質問が採用されていました!
![TYPE-MOON (タイプムーン) エース Vol.9 2014年 03月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61IYsFksU%2BL._SL160_.jpg)
TYPE-MOON (タイプムーン) エース Vol.9 2014年 03月号 [雑誌]
知人に採用されていた旨の報告を受けた時は、めちゃくちゃ嬉しかったです。
実際に確認した後はベッドの上を転がりまわっておりました。
さて本題に
セイバー祭などと勝手に銘打たせてもらい大変恐縮であるのに加え
祭と言うにはごく個人的な催しになったのですが
かねてよりの企みを年明け一つ目の景気づけに行わせていただきました。
初めに「セイバー祭とは何ぞや?」という当然の疑問からでありますが
まずはこちら↓をご覧ください。

セイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバーセイバー
固有結界『剣王の楽園(セイバーパラダイス)』
飛び込みたい! 今すぐこのセイバーの海に飛び込みたい!
たとえ無数のアホ毛に体を貫かれようとも
セイバーに囲まれて命を散らすことができるのなら本望! むしろご褒美!
理想郷はこんな身近に存在したのか……。あぁ、なんて、幸せ――。
などという私の心の叫びはどうでもいいとして
我が家にいる騎士王の姿をなされてる御方の人数を確認するという
ごく個人的な計画がとんでもない素敵空間を生み出す結果になり、
この固有結界の構築期間を『セイバー祭』と称させていただいたわけです。
固有結界のネーミング案は他にもありました。
『無限の剣王(アンリミテッドクラスセイバー)』とか
『剣王の軍勢(アイオニオンクラスセイバー)』とか
ただこの光景が私の心象風景ではない可能性があることも
念のためお伝えしときます。
前置きが非常に長くなり申し訳ありません。
そういうわけで、『剣王の楽園(セイバーパラダイス)』へご招待です。

▲ねんどろいど&figma 手前左二つは型月フェスの時に

▲ねんどろいどぷち パジャマとへたれセイバーがいい感じ。

▲オルタ中心 暴君の存在感

▲水着! 青と赤との胸の差が……。右端の魔法使いの夏休みがお気に入り。

▲セイバーメイドver. 着せられてる感あるオルタのふてぶてしさがまたいい。

▲青&zero中心 最奥の御方が一番でかい!

▲青赤黒白勢ぞろい 騎士王戦隊セイバーレンジャー!

▲ドール(左下&中心奥) 真ん中のパジャマセイバーはこの祭の最中に我が家にやってきました。

▲上写真の左側 画面上の赤セイバーが他の誰よりも高いところにおります。
まぁこれだけと言えばこれだけなので、祭と聞いて拍子抜けかもしれませんが
各々方の撮影を加えた結界の構築から解除まで一週間におよんでおり
魔力やら体力やら自尊心やらと引き換えに得た私の達成感と幸福感は
並大抵ではなかったです。
さて、画像のところどころに写っているので気付かれ方もいると思いますが
今回の祭で召喚したのは実はセイバーだけじゃないです。
我が家にいる型月キャラ全員にやってきてもらいました!

▲アルクェイド&凛中心 セイバーに次いで多いのがこの二人

▲らっきょ&まほよ勢 橙子さんクールビューティー

▲中心上ドール式 す、す、裾の合せが!

▲Zero男性中心 皆、奥に押しやられている……。他意は決して……
見ての通り自室のベッドの上に並べたもので、期間中は床で寝てました。
全景はこんな感じです。右半分をセイバーが占めてます。

以上! と締めるにはまだ早いです。
セイバー祭の目的は素敵固有結界を構築することではありません。
我が家にいる騎士王の人数を確かめることです。
セイバーの皆様方、番号お願いします!
セイバー「いち!」
セイバー「に!」
セイバー「さん!」
セイバー「し!」
セイバー「ご!」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイバー「ひゃくじゅうさん!」

113人!?
なんと113人!
同じ姿のセイバーもカウントしてますので正確には97種113人という結果に。
生徒全員セイバーの剣王学園とか作れそう!
固有結界『剣王の学園(セイバーパラダイス)』
の方がよりパラダイス感に溢れている気がする!
以上!
いえ! まだ終わりではありません!
セイバー祭には隠された真の目的があります。
それは……
我が家のひと月の
『セイバーの食費』
を算出すること!
113名のセイバーを大きさ(スケール)で次のように分類します。
・極盛 (1/4スケール)
・特盛 (1/7~)
・大盛 (1/10~1/8スケール)
・並盛 (ねんどろいど&figma 大体1/12)
・小盛 (ねんどろいどぷち 大体1/24)
結果がこちら↓
・極盛 :1
・特盛 :22
・大盛 :40
・並盛 :31
・小盛 :19
セイバーのひと月の食費を一般成人女性のそれと比べるべくもありませんし
三杯目もそっと出さない美食家の青と
ジャンクフード大好きもきゅっ子の黒とでも差がありましょうから
ここは青も赤も黒も白もZero時の彼女も
士郎が一人につき3万円/月でなんとかやりくりしていると考えましょう。
(figmaの士郎が我が家に一人だけおります)
1/1スケールのひと月の食費をそれとし
分類ごとの食費はスケールにそのまま依存すると考えて次のように定めます。
・極盛 :7,500円
・特盛 :4,260円
・大盛 :3,000円
・並盛 :2,490円
・小盛 :1,230円
以上により、我が家のセイバーのひと月の食費を算出すると……
321,780円/月!!!
年間 3,861,360円!!!
毎月こんなに食費がかかっていたなんて……。
う、眩暈が……。エンゲル係数が……。食費EX……。
以上! セイバー祭でした!
正直途中50人目あたりに並んでもらってる時は
このまま続けていいのか。と、ちょっとだけ気の迷いが生じてましたが
そうした気の迷いは本当に塵にも満たない程で
セイバーパラダイス完成予想図が常に頭の大部分を占めておりました。
やー、いい歳して何やってんだろうね!
一番ダメなのは反省も後悔も正に微塵もないところだと思う。
セイバー祭のあとから現在この記事を書くまでにさらに7人ほど増えましたしね。
ショウケースをずらりと並べ型月キャラで埋め尽くすのが夢の一つです。
あとは今回のでフィギュアを撮影するのに少し興味がわきましたので
写真の撮り方もきちんと勉強したいです。ライティングとか以前にぼけぼけなので。
桜セイバーやFate新アニメをはじめ
今年も色んな展開が待っているということで楽しみでなりません。
それらを一つ一つをこのブログでも追っていけたらなと思います。
それでは、遅くなったというのはあまりにもあれですが
今年も一年よろしくお願いします!
- カテゴリ:
- グッズレポート