先週の日曜日、晴天の秋の三河路を仲間とバイクツーリングをしてきました
外出を控えていたうっぷんを晴らすべく爽やかな秋風の中を飛ばしてきた次第です。

ところが山奥の小さな道の駅の駐車場は大小のバイクでごった返し
自動車が4~5台いたものの残りは50台くらいのバイクで埋め尽くされていました。
その殆どが還暦を裕に過ぎているであろう方々です

バイク屋さんの話によると、コロナ以降、特に志村けんさんが亡くなられたころから
中高年の方が一斉に大型バイクを買い求められ毎日大忙しとのこと。

コロナが流行り有名人が亡くなるとバイクが売れる、そんな因果関係があるんですね
優秀なAIは、こんなことも予測するようになるのかもしれないですね