とうとう8月も最終日となりました
コロナと大雨で散々な夏でしたが、皆さん生きておりますでしょうか?
どうやらコロナはピークアウトの入り口に差し掛かってきたようでもあり、
また一方で身近なところで陽性の報告や入院できない現実もあったりしています。
会社は緊急事態宣言から基本的にテレワークを実施していますが、お客様の情報を
得ながら一緒に問題解決を考える業務系のSEについては、仕事とコロナの共存を
真剣に考える時期になんじゃないかと思います。
得ながら一緒に問題解決を考える業務系のSEについては、仕事とコロナの共存を
真剣に考える時期になんじゃないかと思います。
当社の業務系SEは全員がモデルナ2回目接種が完了し気持ちは戦闘モードです。
目と耳とその場の雰囲気で話の行間を読む、我々の仕事は画面越しでなく
生身でお話を聞かせてもらう昭和感覚が実は大切なんだと思います。
生身でお話を聞かせてもらう昭和感覚が実は大切なんだと思います。
どうしたってリスクはゼロにはなりません。
お客様側の協力も得ながら最大限のコロナ対策を実施したうえで、
お客様のもとへいざ出陣!そんな日がそろそろ秒読みかなと期待しています。
残っている大きな課題は出張先の居酒屋が営業してくれていないこと。
それも昭和人の悪いところとわかってはいますが、その課題が克服できないと
おやじの出張モチベーションには不可欠なのです・・・・
おやじの出張モチベーションには不可欠なのです・・・・
コメント
コメント一覧 (1)
ひと月もなにやってるの?