皆様、メリークリスマス!というわけでEXPOMASKです。
最近 Twitter のつぶやきが、というか、ツイートが溜まりすぎて
読み込めなくなってしまいました…。パソコンで取り込めばいいんですけどね。
さてプロレス界も今年はいろんなことがありました。
我々の ProWres EXPO in Nepal も、専門誌などでは残念ながら扱って
もらえませんでしたが、ネット、ファンの方のブログ、一般誌などでかなり
話題にしていただき、感謝しております。
来年も早々に大きな動きがあるかな、と思います。
昨今は情報が氾濫して、どんな話でもすぐにネットで広まる、という世の中に
なってますが、そんな中でも地下深く潜行してプロジェクトが動いていたり、
今月だけでも業界のビッグネーム数名とお会いさせていただきました。
EXPOの当初の発想であるアジアや世界に向けた「プロレスの発信」という
テーマも、各団体さんも積極的に動いておられるようで、嬉しく思います。
どう考えても世界一のレベルのコンテンツですからね。もっと自信をもって
アピールしていくべきだと思います。
考えに共鳴してくださる方、団体さんとは、ボーダーレスで協力関係を築いて
参ります。世界中に仲間が居るのが我々の強みですから、ネットワークを広げて
いければ。
では、来年もよろしくお願いします!
EXPOMASK

最近 Twitter のつぶやきが、というか、ツイートが溜まりすぎて
読み込めなくなってしまいました…。パソコンで取り込めばいいんですけどね。
さてプロレス界も今年はいろんなことがありました。
我々の ProWres EXPO in Nepal も、専門誌などでは残念ながら扱って
もらえませんでしたが、ネット、ファンの方のブログ、一般誌などでかなり
話題にしていただき、感謝しております。
来年も早々に大きな動きがあるかな、と思います。
昨今は情報が氾濫して、どんな話でもすぐにネットで広まる、という世の中に
なってますが、そんな中でも地下深く潜行してプロジェクトが動いていたり、
今月だけでも業界のビッグネーム数名とお会いさせていただきました。
EXPOの当初の発想であるアジアや世界に向けた「プロレスの発信」という
テーマも、各団体さんも積極的に動いておられるようで、嬉しく思います。
どう考えても世界一のレベルのコンテンツですからね。もっと自信をもって
アピールしていくべきだと思います。
考えに共鳴してくださる方、団体さんとは、ボーダーレスで協力関係を築いて
参ります。世界中に仲間が居るのが我々の強みですから、ネットワークを広げて
いければ。
では、来年もよろしくお願いします!
EXPOMASK

- カテゴリ