2023年05月28日
中学で習う一次関数のグラフに隠されたおもしろい情報★
お試し授業に来てくださる中学2年生以上の学年の生徒様に、一次関数の直線のグラフが格子点を通らないときの理屈を教えて差し上げます!
これは、金沢大学の入試問題で問われたことなんですが、中学2年生で習う一次関数にもおもしろい情報が隠されてるのを知るときっと数学の見方が変わりますよ🙆
一次関数の式を変形して矛盾があることに気づいて、条件を満たすxとyの整数解が存在しないことを見抜くというのが要点です!
こういった感じの手法って大学入試の整数の問題を解くときによく使う解き方なので知っておくと役に立つかもしれませんね✨
これは、金沢大学の入試問題で問われたことなんですが、中学2年生で習う一次関数にもおもしろい情報が隠されてるのを知るときっと数学の見方が変わりますよ🙆
一次関数の式を変形して矛盾があることに気づいて、条件を満たすxとyの整数解が存在しないことを見抜くというのが要点です!
こういった感じの手法って大学入試の整数の問題を解くときによく使う解き方なので知っておくと役に立つかもしれませんね✨