2015年08月17日
東海大相模と花咲徳栄
きょうの高校野球の準々決勝で東海大相模(神奈川)と花咲徳栄(埼玉)との対戦があった。この2つの校名についてちょっと思うところがあるので書いておきます。まず東海大相模。これをとうかいおおずもうと読んだ知り合いの中学生がいた。ははは、と笑ったけれど、待てよ……読める。読めるよな、これ。と真剣に漢字を調べたのは何を隠そうわたしでして、結果は(東海)大相模と大相撲。たしかにちょっと違うけどほとんど一緒。もう同じといってもいいかもしれない。今後はとうかいおおずもう=だいさがみということでどうでしょうか。
それから花咲徳栄という高校。字だけを見て私はあの名優花沢徳衛(はなざわとくえ)を思い出した。彼
をたたえてできた高校かと思ったがもちろんそんなことはなく、漢字も違うし、はなざきとくえではなくてはなさきとくはると読むのそうなのだが、そんな知らんがな。いっそ、この際はなざきとくえにしたらどうかと、校内に花沢徳衛記念館もつくって。これも縁。学校経営の新しい方向性が生まれるかもしれない。
それから花咲徳栄という高校。字だけを見て私はあの名優花沢徳衛(はなざわとくえ)を思い出した。彼

psharuky at 23:45
│