2012年02月04日
羽生名人が8連勝で名人挑戦決定。
渡辺竜王の挑戦を期待していましたが、
直接対決でも負けてますので、これはどうにも。
将棋界の一番長い日はそれほど長くはならないようです。
ただし、降級はまだ決まっていません。
久保二冠2勝6敗
高橋九段1勝7敗
丸山九段1勝7敗
この成績でまだ降級が決まっていないのも、すごいですが。。
最終局に丸山-久保戦があるのと、順位の関係で以下のとおり。
久保二冠は自力。
勝てば、高橋九段、丸山九段が自動的に降級。
負ければ、久保二冠が自動的に降級。
久保二冠が負けた場合は、あと一人の降級者は
高橋九段の結果で決まります。
高橋九段が残留 高橋○ 丸山九段○-●久保二冠
丸山九段が残留 高橋● 丸山九段○-●久保二冠
降級争いがやはり一番熱いかも。
渡辺竜王の挑戦を期待していましたが、
直接対決でも負けてますので、これはどうにも。
将棋界の一番長い日はそれほど長くはならないようです。
ただし、降級はまだ決まっていません。
久保二冠2勝6敗
高橋九段1勝7敗
丸山九段1勝7敗
この成績でまだ降級が決まっていないのも、すごいですが。。
最終局に丸山-久保戦があるのと、順位の関係で以下のとおり。
久保二冠は自力。
勝てば、高橋九段、丸山九段が自動的に降級。
負ければ、久保二冠が自動的に降級。
久保二冠が負けた場合は、あと一人の降級者は
高橋九段の結果で決まります。
高橋九段が残留 高橋○ 丸山九段○-●久保二冠
丸山九段が残留 高橋● 丸山九段○-●久保二冠
降級争いがやはり一番熱いかも。
藤井九段-中村修九段
降級が決まっている修先生の勝ち。両者3勝8敗。
昇級は深浦九段と橋本七段。
最終局の両者の直接対決を待たずに昇級決定。
降級争いは、修先生が確定。
あと一人は、3勝8敗の藤井九段か
4勝7敗の鈴木八段のどちらか。
藤井九段勝ち、鈴木八段負けの時のみ藤井九段の残留。
好きな棋士が二人降級するのを見るのは辛い。。
降級が決まっている修先生の勝ち。両者3勝8敗。
昇級は深浦九段と橋本七段。
最終局の両者の直接対決を待たずに昇級決定。
降級争いは、修先生が確定。
あと一人は、3勝8敗の藤井九段か
4勝7敗の鈴木八段のどちらか。
藤井九段勝ち、鈴木八段負けの時のみ藤井九段の残留。
好きな棋士が二人降級するのを見るのは辛い。。
2011年12月04日
渡辺竜王が丸山九段に勝ち。
4勝1敗で防衛。これで8連覇。
角換わりのシリーズになりました。
3局目は勇み足っぽい負けでしたが
渡辺竜王やはり強し、と言う感想です。
相手の得意な戦型を堂々と受けての勝ちで
更にステージが上がったのではないでしょうか。
今期冬のタイトル戦の登場がないのが残念です。
4勝1敗で防衛。これで8連覇。
角換わりのシリーズになりました。
3局目は勇み足っぽい負けでしたが
渡辺竜王やはり強し、と言う感想です。
相手の得意な戦型を堂々と受けての勝ちで
更にステージが上がったのではないでしょうか。
今期冬のタイトル戦の登場がないのが残念です。
5戦を終わって
5勝0敗 羽生二冠
4勝1敗 渡辺竜王、谷川九段
3勝2敗 郷田九段、屋敷九段
2勝3敗 三浦八段、佐藤九段
1勝4敗 高橋九段、丸山九段
0勝5敗 久保二冠
きれいな対称形になりました。
挑戦は羽生二冠か渡辺竜王のどちらかでしょうが
直接対決で既に勝っている羽生二冠が有利か。
降級争いは久保二冠が残留できるかどうか
ですが、客観的に見ると厳しすぎます。
王将戦、棋王戦、A級順位戦、残留に
向けての戦いと大勝負が連発です。
5勝0敗 羽生二冠
4勝1敗 渡辺竜王、谷川九段
3勝2敗 郷田九段、屋敷九段
2勝3敗 三浦八段、佐藤九段
1勝4敗 高橋九段、丸山九段
0勝5敗 久保二冠
きれいな対称形になりました。
挑戦は羽生二冠か渡辺竜王のどちらかでしょうが
直接対決で既に勝っている羽生二冠が有利か。
降級争いは久保二冠が残留できるかどうか
ですが、客観的に見ると厳しすぎます。
王将戦、棋王戦、A級順位戦、残留に
向けての戦いと大勝負が連発です。
中村修九段-橋本崇載七段
修先生負け。これで1勝7敗。
もう何も言うまい。。
藤井九段は6連敗後の連勝で2勝6敗。
降級ラインは4勝でしょうか。
昇級争いは大混戦で良くわかりません。
修先生が1勝でも多く上げることを願っています。
修先生負け。これで1勝7敗。
もう何も言うまい。。
藤井九段は6連敗後の連勝で2勝6敗。
降級ラインは4勝でしょうか。
昇級争いは大混戦で良くわかりません。
修先生が1勝でも多く上げることを願っています。
2011年11月13日
2011年11月05日
鈴木大介八段-中村修九段
修先生負け。これで1勝6敗。
端から香を足され続ける展開で負け。
いよいよ厳しくなりました。
6連敗中だった藤井九段は
千日手指し直し局で、なんとこれまで
封印していた藤井システム。
伝家の宝刀で勝って1勝6敗。
この二人が降級すると順当すぎて面白く無いので
なんとか降級争いも混沌として欲しいです。
修先生は順位も悪いので厳しいですが。
修先生負け。これで1勝6敗。
端から香を足され続ける展開で負け。
いよいよ厳しくなりました。
6連敗中だった藤井九段は
千日手指し直し局で、なんとこれまで
封印していた藤井システム。
伝家の宝刀で勝って1勝6敗。
この二人が降級すると順当すぎて面白く無いので
なんとか降級争いも混沌として欲しいです。
修先生は順位も悪いので厳しいですが。
2011年10月22日
中村修九段-行方八段
修先生負け。これで1勝5敗。
藤井九段もなんと6連敗。。
B1 はあとはすべて3勝以上で、
昇級者争いはダンゴ状態。
しかし、降級は...
修先生は残留したらもうけものみたいですが
藤井九段が連続降級となると厳しいですね。
過去にも連続降級の例はありますが...
修先生負け。これで1勝5敗。
藤井九段もなんと6連敗。。
B1 はあとはすべて3勝以上で、
昇級者争いはダンゴ状態。
しかし、降級は...
修先生は残留したらもうけものみたいですが
藤井九段が連続降級となると厳しいですね。
過去にも連続降級の例はありますが...
2011年10月14日
渡辺竜王-丸山九段
渡辺竜王が71手で勝ち。
先手が良さそうには見えていましたが
後手もかなり迫れるのかと思っていました。
8六桂がぴったりすぎましたか。
丸山九段が先手の時は
角換わり腰掛け銀になると思いますが
渡辺竜王の対策に注目しています。
渡辺竜王が71手で勝ち。
先手が良さそうには見えていましたが
後手もかなり迫れるのかと思っていました。
8六桂がぴったりすぎましたか。
丸山九段が先手の時は
角換わり腰掛け銀になると思いますが
渡辺竜王の対策に注目しています。
2011年09月27日
渡辺竜王-羽生三冠
横歩取り。
147手で渡辺竜王の勝ち。
3連勝で王座奪取。これで竜王、王座の二冠。
すごい終盤でどちらが勝ちなのか
さっぱりわかりませんでした。
のような終盤は羽生さんが勝つものと
決まっていましたが...
竜王強し、を改めて印象づけられました。
これを機に三冠、四冠、と増やしてもらいたいです。
横歩取り。
147手で渡辺竜王の勝ち。
3連勝で王座奪取。これで竜王、王座の二冠。
すごい終盤でどちらが勝ちなのか
さっぱりわかりませんでした。
のような終盤は羽生さんが勝つものと
決まっていましたが...
竜王強し、を改めて印象づけられました。
これを機に三冠、四冠、と増やしてもらいたいです。