カテゴリ:
付録付きの雑誌をまんまと購入。

これは創刊号なので安いのでした。
で、さっそく付録の籐を使ってかごを編んでみました。

初めての事なので本の通りにやってみましたが。
真ん中に印をつけたものが消えない・・・
うーん。

編んでる時の面がどっちが表なのかよくわからない・・・

いろいろ疑問は残りますが、これはこれで完成ということで、色付きのニスを塗ることにしました。

エコクラフトで籠を編んでみたくなって、本を1冊と材料を買ってきました。

和風のかごも載っている本だったので、その中から斜めのこの籠を編んでみました。

白樺のかごを斜めに編むのをやったことがあるのでなんとなく理解はできていますが、隙間の間隔がそろっていないし、まだまだへたくそだわ〜
これあんまり向いてないかも〜〜(^-^;


でもふきんたちを入れたらかわいいよ(^◇^)

20センチ正方くらいの大きさです。




もうひとつ和なものを。
かごというかざるというか、アジの開きが乗ってるやつに似てる・・・(^-^;




これはペントレーになりました。




右奥の黄色のかごを編んでみました。

これは全くレシピなしで自分で適当に編んだのですが。

右手前のがシラカバの小さなかごで、少し前に編んだもの。

左の奥は布草履を編んでくれるえこさんからいただいて使っているもの。(シンブルが入っています)

左手前はハワイのかごで、ラウハラかごです。
ハラという植物の葉っぱを裂いて、かごをや帽子などを編むのです。
それもハワイで習ってみたかったなぁ〜〜

もともとこういうのが好きなのです。
かご編みもうまくなりたいな〜〜



えこちゃんちに遊びに行ってきまして、エコラタンという紐で編むこれを教えてもらいました。

えこちゃんが持っていたバッグもかわいかったんですが、うちで仕上げをしたので、普通にまっすぐに四角いバッグにしました。

遠くの方から見ると天然素材のかごみたいです。

ただ素材は紙の紐なので、雨に弱いのでした。

これもニスを塗らないといかんね。
すでに使っていますがなかなかいいです。

持ち手のところには合皮のスウェードを巻いて縫いましたら、触り心地もいいですよ。

エコラタン、もうあんまり売ってないみたいです。ブームは去ったのか・・・?