イギリス人の夫と飛ぶ日常

世界中を飛び回るスーパーサラリーマンの夫と、日本脱出癖のある妻。 年の差は一回り以上の風変わりな夫婦の日常

国際恋愛・国際結婚、海外旅行、食、お花 etc ゆるくマイペースにアップします

20代後半の時に少しでも自分に自信をつけたく
マナー教室に通っていた時期がありました。
習う事を決めた理由は3つ。
  • マナーや美しい所作は誰でも身に付ける事が出来る
  • 他人を思いやる行動が結果として自分を美しく見せる
  • 結婚したする前にしっかり身につけておきたかった
この3つにあります。


実はネットで応募した女子力アップのための無料マナーセミナーに
運よく当選し、参加した事がありました。
会場には有名マナー講師の女性による100人のセミナー。
普段の動作にほんのん少しのテクニックを加えるだけで美しく見えるポイントを
いくつかレクチャーされました。
堅苦しいイメージのあったマナーってなんて面白いのだろうと心に残ったのです。


実際に通ったマナー教室はその講師の方のお教室とは別のお教室に通いました。
当時の職場からの通いやすさとお値段とクラススケジュールで決めました。





誰にでも身に付ける事が出来るマナー

マナーは形があり非常に幅広いのです。
例えば、季節の行事にも実はマナーが伴いますし結納や結婚といった特別な機会のためのマナーや
贈り物のマナー、メールのマナー、ビジネスマナーもあります。
なぜ多項目に渡りマナーが存在するのかというと、
全ては根底に「他者を思いやる心」があるからです。
自分の行いで他人を不快にさせない、むしろ好感的に思ってもらえる為のツールです。
それがないと横柄な態度になったり、わかりやすい例が
アジア某国からくる団体観光客の振る舞いです。
彼らは悪気があるのではなく、ただマナーを知らないのです。
それが日本人から見ると極端なだけです。


でも日本人でもマナーを知らずに悪気なく他人を不愉快にさせてしまうことはありますよね?


知らないから悪気なくマナー違反をする。
自分はそのようになりたくないと思ったのもマナーを学ぶモチベーションに繋がりました。

また自分の常識は他人の非常識という言葉もあるので
スタンダードな常識も知っておきたいと思いました。






所作の面では、お辞儀の仕方に始まり物の渡し方、手の振り方など細かく多岐に渡ります。
基本的に美しく見える動作のポイントは
  • 指を揃える事
  • 手や足を動かす範囲を狭くする事
この二つを抑えるとグッと洗練された動きになります。
実際に当時の職場の上司から「所作がきれいだね」と
お褒めの言葉をいただけた時は本当に嬉しかったです。




あらゆる宗教の結婚式やお葬式でのマナーは
本当に大事な事なのできちんと基本から習ってよかったです。
大人になってから普通なら誰も教えてくれませんから。
マナー違反をして恥ずかしい思いをして周りに不愉快な思いをさせるのは避けたいです。

特にお葬式は遺族の方々は実は気が立っているので細心の注意が必要です。
子供の頃から親に連れられて行った時に教わってきたものの、いまいち自信を持てませんでした。
これは結婚前に必ず身につけなければならないと常々感じていました。
将来親になった時に子供に自信を持ってしっかり教えるためにも
それからうまく親戚づきあいや人付き合いをするためにも抑えなければならないポイントです。




本当に多岐に渡り学ぶのですが心に残っている分野を一つ。
それは結婚した時の義家族との付き合い方です。
それは、媚びずに義両親を大事にすることです。
何が大事かというとこの2点。
  • どんなルールであろうと義両親のルールに従うこと・・・郷に入っては郷に従え
  • 嬉しい報告、おめでたい報告、孫に関することは義両親にまず最初に報告・・・自分の親はその後

孫と祖父母の関わり方もバランスよく、自分の実家とのお付き合いばかりにならないように。


特にお姑さんに気に入られる為に変に贈り物を渡したり媚びる必要はありません。




マナーの極意「思いやりの心を持つこと」
マナーを学んでいるとつい人のマナー違反が目につくようになります。
その時に最も重要なことがあります。

  • 相手に恥ずかしい思いをさせないこと(恥ずかしい思い=傷ついているということ)

誰かがマナー違反をしたからといって批判するだけではナンセンスです。
大事なことは相手に恥ずかしい思いをさせないようにすることです。
もしもすぐに指摘しなければならないような場合はこっそりと恥ずかしくないように伝える等
心配りが必要です。
マナーを知っているからこそ必要な心構えですし、友人関係や男女関係にも大いに役立つことです。
カップルや夫婦になると心の距離が近づきついダイレクトに物を言いやすくなりがちですが
グッとこらえて思いやりを持った物言いをしましょう。
ほんのワンクッションの言葉使いが更に心の距離感を縮めます。



国際恋愛・結婚にも役立つマナー
年齢も国も職業も全く違う夫と出会い結婚したのも
マナーを身につけていなければ、違う道を辿っていたかもしれません。 
国によってマナーが異なることは多々ありますが 
共通して根底にあるものはやはり思いやりの心。 


夫は「イギリスはヨーロッパの日本」と表現します。 
それはヨーロッパの中で最も規律やマナーに従っている国からだそうです。 
私がマナーを学んでいたことを知って何か通じるものを感じたのでしょう。
お互いに失礼のないように「日本ではこうするのがマナーだけどイギリスはどうなの?」と
状況別のマナーの違いを確認したり、それぞれの国独自のマナーを教え合うこともあります。
その時に自信をもって「日本のマナー」を伝えられる自分になって本当に良かったと思います。


国際恋愛、結婚をしてると必ず文化や風習の違いが出てくるので
マナーが必要にとされる場面が増えます。
それは夫とだけでなく夫の家族や友人とのお付き合いも増えるからです。
マナーが異文化間の架け橋になるのです。


まとめると
マナーを学んだことによってスキルの習得は勿論のこと、

  • 所作の向上による好感度UP
  • 自信
  • 人付き合いのこつ
  • 他者を思いやる心が磨かれたこと

これらを得られました。
道具いらずの体ひとつで仕事面・恋愛面・友人関係・家族親戚関係
全てに応用できます。

 

マナー教室で恋愛の項目はなかったですが、結果的に恋愛力も上がりました。
自分磨きをしたいけど何をするか迷っている方々へ、マナーを学ぶことをお勧めします。






ご訪問ありがとうございます
ポチッと押してくださると嬉しいです


国際恋愛・結婚ランキング
夫が外国人の主婦ランキング

image
男性には沈黙の時間が必要

男性に沈黙の時間をあげることは男女関係、夫婦関係を良好に保つための
大事なポイントです。

何故ならば、男性には沈黙の時間が必要だからです。
沈黙している間に頭の中で考え心の落ち着きを取り戻すのです。






夫が出張から戻ってきたら
「おかえり」
「どうだった?」
「お腹空いてる?何食べたい?」
「少し痩せたね」

この程度は話しますが、他には特に急ぎで伝えたいことが
ある時以外は何も話しかけません。


男性は沈黙している間に
頭の中の情報を整理したり、まとめます


帰宅後にしっかり沈黙の時間を保つことによって
その日に外であったことを頭の中で心地良いように組み立てて
心を落ち着かせることができるのです。



(女性は話しながら考えを整理しまとめるので全く反対のプロセスですね)



疲れている時ほど沈黙の時間が大事です。
沈黙が長ければ長いほど、外での戦闘<仕事>がハードだったのだろうと思います。

好きなだけ沈黙してもらって、沈黙に満足しきるとポツリポツリと
会話が始まります。
この時が「戦闘モード」から「お家でリラックスモード」に切り替わった瞬間です。


お家モードになったのを確認してからやっと私の話したかったことを話します。
お家モードになる迄は、甘えたい時でもグッと我慢。
沈黙前に甘えても塩対応される可能性があります。
沈黙後ならしっかり向き合ってくれるので好きなだけ甘えましょう。



時にはお家モードがその日のうちにやってこない時もあります。
何日も続くこともありますが、邪魔をしません。
必ず戦闘モードが終わる時がくるのでそれまでひたすら見守ります。

とは言っても私は自分がやりたいことをして、すべきことをするだけです。
沈黙の見守りに特別なスキルは必要ありません。
ただそばにいるだけでいいのです。
同じ空間で沈黙している夫の横で家事をしたりパソコン作業をするだけです。
大きな音をたてても修復モード中は聞こえていないです。




一緒にいながらも放っておいてあげる時間の大切な意味
日常の沈黙の時間に何も言わずにただそばにいるだけのパートナーの存在。
そして沈黙という一人の世界で情報処理をしてやっと外の世界に出てきた時に
最初に接触を持つのがパートナーであること。
これは男性にとって大きな安心になります。



それはパートナーが精神的な”戻るべき場所・ホーム”になるからです。
「私はあなたを受け入れていますよ」という意味になります。




逆に言えば、心を許せるからパートナーの前で沈黙になれるということです。




男女関係の初期は男性が女性の気を引こうと一生懸命お話をします。
しかし、時間が経つにつれ無言の時間が増えることもあるかと思います。
沈黙の時間が増えたな、と気付いた時には
その変化を「親密度がアップしたサイン」と捉えると
気まずいと思ったり、変に勘ぐったり不安にならずにすみます。
むしろ喜ばしいことです。





男性の沈黙は
  • とっても簡単なストレスマネジメント
  • そばにいるだけで特別なことする必要なし
  • 信頼されているという証



「おしゃべりが大好きで止まらない」タイプ以外には是非知ってもらいたいことです。





ご訪問ありがとうございます
ポチッとしてくださると嬉しいです





国際恋愛・結婚ランキング
夫が外国人の主婦ランキング

クアラルンプールから飛行機にのって約3時間。
インドのすぐお隣のスリランカに来ました。


スリランカは、ポルトガル→オランダ→イギリスの順に植民地支配された歴史があるので、
首都コロンボには植民地時代に建てられたヨーロッパ調の建物が現在もあります。

image





コロンボの海沿いにあるホテル
ゴールフェイスホテルGalle Face Hotel
1846年にスタートしたこのホテルは東南アジアで一番最初にできたリゾートホテルです。

2017-11-20-02-17-22

このホテルも植民地時代に建てられたのでコロニアルスタイルの美しく豪華な作りになっており、
一歩足を踏み入れた瞬間から非日常の世界が広がります。

2017-11-20-15-34-33
2017-11-20-15-35-18

ホテルのいたるところにお花が飾ってあるのはお花好きとしては嬉しいばかりです

2017-11-20-15-38-04

2017-11-20-15-36-18



世界のVIPが滞在するこのホテルは
日本の昭和天皇も宿泊したことがあるそうです。

image

2017-11-19-17-02-39

窓のすぐ外に海が広がるのでお部屋にいる間のBGMは波の音です。





建物が古いだけあってエレベーターのサイズもレトロサイズ。
幅2人分、大人が4人も入れば狭くなってしまうほどです。


image



宿泊したお部屋の窓からは
目の前に広がるインド洋を見渡せます。

2017-11-19-19-05-23


波が高いので泳げるビーチではないですが

image

海を目の前にしたプールでは海水のプールが楽しめます。
海水でなおかつ気温が高いので水温がぬるいです。
千葉県勝浦のタラソテラピーを思い起こさせます。

2017-11-20-15-49-33



プールサイドのバー兼レストランでランチをしていると
野生のりすが食べ残しや落ちた食べかすを狙ってやってきます。

image


全く人を怖がらないので勇敢にもテーブルの上までやってきたリスもいました。


こんなに至近距離まで・・・

2017-11-20-17-04-49

日差しはかなり強いですが、日陰にいれば湿気も少ないので
美味しくランチを頂けます。

image


今回はチェックインから夫と一緒なのでハウスキーピングの方からの
温かいお心遣いがとても嬉しかったです。

IMG_4304


海水に癒されたのか、プールでほんの少しだけ泳いだのですがとても体調が良いので
スパいらずです。
11月という時節柄、プールサイドに長時間いても子供のいるファミリーを見かけず
欧州勢が大多数の落ち着いた客層でした。
静かにのんびりできるので11月に来て正解でした。


サービスもスタッフの方々も本当に素晴らしいのですが
唯一の難点はインターネット接続が非常に不安定な事。
他のホテルと同じ様に宿泊客に滞在している間だけ使えるWiFiパスワードを渡されます。
インターネットに接続はできるのですが、すぐに途切れてしまうのです。
この点さえ改善されたら非常に快適に過ごせるはずです。







ご訪問ありがとうございます
ポチッと押してくださると嬉しいです



国際恋愛・結婚ランキング
夫が外国人の主婦ランキングimage

↑このページのトップヘ