伝統構法の家づくり 〜古民家を新築する〜

高知の田舎で 昔ながらの暮らしを 目指します。

2016年11月

住みかができました。 もちろん建物はまだまだです。 テントを張って建物が建つまでここで生活しようという魂胆。 先日作っていたデッキはこのように使うためのものでした。 スノーピークのテントを買ったので ...

私たちの音楽室の防音施工は、基礎のコンクリート以外はほぼ自然素材(土や木などの昔ながらの材料)を使います。  普通、防音室は鉄筋コンクリート造です。 そして部屋の中にさらに部屋を作ったり、様々な防音材を組み合わせることで防音効果を高めます。 そういった構 ...

土地のあいたところにデッキを作っています。 一時的に使うだけだから…!と ど素人が設計図もないまま感覚で作っているため 行き当たりばったりで失敗の連続ですが… なんとか形になってきています。 ...

基礎の記事をいくつか書いていますが、ずっとこのブログを見てくださっている方は疑問に思っているかもしれません。 石場建てって書いてたのに違うじゃないかと。 今着工している建物は石場建てで建てる予定の母屋とは別の建物なんです。 では私 ...

先日パラパラと種を蒔いておいた野菜の芽が出てきています。 水菜や 山東菜。 少しちぎって食べてみましたが すっっごく味があっておいしい。 噛むごとに甘いのに最後に少し鼻に抜けるようなさわやかな ...

↑このページのトップヘ