幻想酔狂録

幻想、現実に無いものについて酔狂し、記録していくブログ   漫画アニメゲーム好きなことを適当に書いています 詳しいことについては「説明書き」のカテゴリを御覧ください

2014秋アニメ総括 その2『.selector spread WIXOSS』

43dc8937

 2014秋アニメ総括 その2は『selector spread WIXOSS』
 分割2クールの後半。ということで1期見てない人はまず見ないのでそれほど盛り上がらなかったけど、個人的には最強の実況アニメ。
 まじめに見るとつまらない。実況でいろいろツッコミを入れながら見ると最高に面白い。

 本来はWIXOSSというカードゲームの販促アニメのはずなんだけど、まったく販促する気の無さが気持ちいい。
 僕は全編見たけどカードゲームのルールが一切分からなかった。どうすれば勝ちさえもわからないレベル。まさか召喚した相手リルグをぶっ飛ばしたら勝ちってことはないだろうし、いろいろと謎。ま、まあいいじゃん!
 
 カードゲームの販促ということを抜かすと中身は女の子達の願いと運命の話。ぶっちゃけまどマギっぽいところもある。
 うん、ツッコミに集中してたからあんまり覚えてないぞ。まあだいたいあのクソザコカリフラワーが悪い。
 で、結局おばあちゃんはただのおばあちゃんだったし、建設中のテトリスの塔もただのビルだったし。思わせぶりな伏線が多かったかも。
 
 女の子かわいい! 超展開にツッコミをいれる! ってのが楽しいアニメなのでアニメ自体が面白いかどうかと聞かれるとなんとも答えられない。見た目とコンセプトを大きく裏切られる(もちろん好意的な意味で)アニメだった。

2014年秋アニメ総括その1 『サイコパス2』

c3972a94

 あけましておめでとうございます
 12月は忙しかったのでご無沙汰してましたが生きてます。

 さて2014年秋アニメを最終回まで見ての感想をちょろっと書いていこうかなと。前回は途中まで見たところまでの評価なので、全部見終わった後はまた違ってくると思います。

 まずは『サイコパス2』

 面白くなくなった。
 途中まではすごく面白かった。具体的にはカムイの正体が分かるまで。正体不明のシビュラシステムに補足されない狂気の犯罪者カムイの狙いは何なのか。謎が謎を呼ぶ序盤から中盤まではワクワクが止まらなかった。え、いったいこれどうなるの。大虐殺おきちゃったけど大丈夫なの? カムイのドミネーターが渡っちゃってどんどん公安のメンバーが処理されて行っちゃってるけど大丈夫なの? 東金さん一体何者なんだ……

 が、カムイの正体は集団性サイコパスを持つ者。カムイの狙いはシビュラをぶっ壊すこと。東金さんはなんやかんやで。
 謎が解明されてくるとおーそうだったのかーと関心するのだけど問題はラスト。

 一体どのように決着をつけるのかが問題となってくる。
 結局は朱ちゃんの思い通りとなって物語は結末を迎える。というかそうするしかなかった。他の選択はバッドエンドしかなかった。1期のひよっこ監視官の朱ちゃんはどこかにいって敏腕監視官となった朱ちゃんはシビュラの奥深くに踏み込み。今回の事件を最小の被害で終わらせ、シビュラ自身にも提案をする超有能人材となってしまった。

 1期は朱ちゃんと狡噛と槇島と、それぞれの思惑が交錯し最後まで目が離せなかったけど、2期はやっぱりねーみたいな展開にしかならなかった。

 やっぱ脚本が少し惜しいなーって。この人は広げ方はすごく上手いけど畳み方が下手な感じがする。『残響のテロル』でもそうだったし。
 
 まサイコパスは劇場版に期待

クリッカーヒーローズ その2

 クリッカーヒーローズ個人的メモ

 Herosoulについて。
 1個に付きDPS10%なのだが、ancient召喚やレベルアップにたくさん消費するのにたった条件付き強化20%ぐらいとかおかしくない?というもの

 例えばFragsworth。クリックダメージ20%増加だが複数のancientの召喚や高レベルのancientにはたくさんのHerosoulが必要になる。にもかかわらずクリックダメージだけ20%増加は少なく感じる。
 クリッカーヒーローズにおいてダメージ増加効果は乗算で計算される。
 たとえばクリックダメージが1000だとし、Herosoulを20個持っており、3体目のancientの召喚コスト4を使ってFragsworthを召喚した場合。
 
 召喚前
 1000[基礎ダメージ]*(100[基本値100%]+200[herosoul20個分増加量100%])/100
=1000*3=3000ダメージ

 
 Herosoul6個とFragsworth効果で20%増加

 召喚後間違い
 1000[基礎ダメージ]*(100+160[Herosoul16個増加分60%]+20[Fragsworth20%])/100
=1000*2.8=2800
 200ダメージも減ってる!

 召喚後正しい
 1000[基礎ダメージ]*(100+160[Herosoul6個増加分60%])/100*(100+20[Fragsworth20%])/100
=1000*2.6*1.2=3120

となり召喚後の方が高いクリックダメージを出せるのだ。まあクリックダメージにしか効果が無いのでこれだけでは微妙だが。
 要はancientの効果は乗算で計算されるので元のダメージが高ければ高いほど、効果が高くなるのだ。herosoulを分割させることにより、1000*1.2=1200ではなく、1000*1.1*1.1=1210などのように計算させるのだ。

 やっぱり数学的センスが必要。


 個人的お勧めancient
 プレイスタイルにもよるが、マクロを使って連打放置する僕のスタイルの場合
 Juggernaut クリックコンボでDPS増加
 連打してないと全く効果が無いが、マクロで連打してコンボをつなげてくれるので全く問題なし。lv1でも追加DPSがとんでもないことになるのでかなり奥まで行ける。が、増加量は比例増加なので奥地になると役に立たなくなる場合も。とはいえHerosoulの少ない序盤では費用対効果が一番だと思う。

 Vaagur スキルのクールダウン低下
 スキルを使うなら必須。というか放置タイプでもクリックタイプでもボスはスキルを使わないと突破できなくなってくるので、せっかくボスフロアまで来たのにスキルが上がってないから突破できない〜なんてことが減るのでおすすめ。ストレス軽減。あとはDRコンボにもほぼ必須。
 
 Kumawakamaru 次のゾーンまでに倒す敵の数減少
 序盤は不要。Herosoulに余裕ができて周回が加速してくると低い階層でチマチマ敵を10匹も倒してらんない。レベルアップコストが20とか30なのでそれが無理なく捻出できるようになったら召喚レベルアップのタイミングだと思う。

 Fragsworth クリックダメージ増加
 Bhaal クリティカルダメージ増加
 マクロ連打放置型なら取って間違いなし。

 Solomon Herosoul取得量増加
 Atman primalBoss遭遇率増加
 solomonは召喚直後の増加量は5%とかなので1周で100とか200以上Herosoulを取得できるようになって効果が出てくる。atmanも深い階層でたくさんのボス部屋を通過するなら有用。インフレを加速させるには必須か。
 
 宝箱のお金増加とかスキル効果増加とかも有用みたいだけどそこまで余裕が無いので後回し。序盤はリロールもケチらずしっかり取捨選択が必要である。迷ったら召喚せずにherosoulのまま持ってDPS増加でも問題なし。


 まあ僕の数学的センスなので察してください。多分Morgulisは有用だと思います。
 さあ今夜もPCつけっぱで放置だ。

クリッカーヒーローズ

12051730_1時間45分_ascend

 最近はこればっかり、マクロ仕様で放置

 clicker heroes
 楽しい。
 いわゆるクリック放置ゲーム。クリックしてお金をためてヒーローを雇ってダメージを出してお金を稼いでヒーローを雇ってっていう不毛なゲーム。実績全部取得したらクリアしたと言っていいらしい。
 たんなるクッキー集めではなく、ヒーローモンスターお金という軸ができているのでわりかし熱中できる。
 ページを開いて右の方を見ると単位についての補足があるが、kやMだけでなくq,S,d,@など訳の分からない単位が目につくはずだ。その通り、このゲームにおいて数字の桁はとんでもない事になっているのだ。

 初めはチマチマクリックしてモンスターを倒していくが徐々にクリックだけではきつくなってくる。そこでヒーローを雇って勝手に攻撃してもらうと楽に倒していってくれる。が、そのヒーローではすぐに攻撃力不足になってしまう。モンスターのHPはフロアによって指数関数的に増加していくのだ。もちろんヒーローの能力も指数関数的に強くなっていくのだが、それでもモンスターのHPの方が伸びが早いのだ。
 やがてヒーローを雇ってもいくらレベルを上げても5フロアごとにいるボスモンスターを倒せなくなってしまう。そうなった時はASCENSION(Amenhotepのスキル)してゲームをリセットするのだ。するとまたフロア1からヒーローは全て未雇用の状態から始まる。が、前回の冒険の評価によってHeroSoulというものが手に入る。HeroSoulは所持するだけで1個につきDPSとクリックダメージが10%増加する効果がある。単純に考えて前回より10%奥に進めるのだ。10%や20%なら対して変わらないがそれが何十何百とあると増加DPSが10倍にも20倍にもなるのでより深い階層に行くことができるだろう。
 またはHerosoulを消費してAncientを召喚することも出来る。Herosoulは10%のDPSを得るが、ancientは条件は限られるがより消費したHerosoulよりも高い効果を得ることが出来る。クリックダメージ20%増加や放置時DPS25%増加、所得できる金額を増やしたりスキル効果時間を伸ばしたりなどだ。
 むしろここからが本番でどのようなAnsientを取捨選択してくか、herosoulを消費してどのような効果を得るか頭を悩ませることになるのだ。

 プレイヤーによって様々な成長のさせ方があるのでこれといった攻略方法がないのが面白い。かなり数学的センスとゲーム的センスが問われるので単純ながらも奥が深いゲームなのだ。
 ブラウザを閉じてPCをシャットダウンしてても、次回起動時にブラウザを閉じてから起動時までずっと戦闘していたことになりその間のお金も手に入るので他のゲームの読み込み時間やちょっとした間にちょこちょこいじるだけでも楽しめる。ハマる人にはハマる面白さがクリッカーヒーローズにはあるのだ。
 
 とりあえずClicker Heroes 日本語wikiがあるのでそこを見ればいいと思う。

ゲームレビュー『トロピコ4+モダンタイムス』

diamondcathedral

 だいぶ前にクリアしたけど備忘録的に

 トロピコ4は要はいわゆる町づくりシミュレータではあるけど、有名なシムシティと比べるともっとマクロな町づくりとなる。
 DLCというか拡張パックのモダンタイムスでは新たな建築物と新しいストーリーが追加されより複雑な町づくりができるようになった。特徴的なのが時代が進むごとに追加される新しい建築物。ゲーム開始時点ではノーマルバージョンと同じだが、時が経つと新しい建築物が徐々にアンロックされていくのだ。例えば、電子工場は1980年にならないとアンロックされず、アパートは1966年になるとモダンアパートになり、住民により高い満足度を与える。が、旧世代のものは建築できなくなってしまう。モダンアパートは確かに高い満足度を与えるが、代わりに高い建築費と電力を必要とするので、資金と電力に余裕が無いと非常に住居の質が低い共同住宅ぐらいしか建てられなくなってしまう。
 追加ストーリーは荒唐無稽なものが多く、シャックリ病が流行ってパンデミックを起こす前に全員治療しろとか、半年に1回火山が噴火するとか無印と比べるとかなりクレイジーなキャンペーンとなっている。ぱっと見難しそうだが、モダンタイムス追加建築物がクレイジーな性能を誇っているので割となんとかクリアできたりする。

 キャンペーンに関してはモダンタイムスの方が面白かった。無印は割とワンパターンな島作りだったけど、モダンタイムスはそれこそシナリオに沿った町づくりをしないといけないので面白かった。新建築物は全てがOPなので難易度自体はそれほど高くないしブラックジョークを楽しみながらプレイできるはず。

 ちょっと変わった町づくりをしたいと思ったらトロピコ4お勧めですよ。セールなら糞安いし。
 ただし日本語化がすごくややこしいというか、起動時に毎回英語化されるので(多分翻訳版が販売されてるせい)ちょっとめんどくさい手順を踏まないといけないのがネック。レジストリいじったりの。


 さてトロピコ5は絶賛発売中らしいのだが、対して4と変わってないらいいしいらないかな……

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ついったー
広告



最新コメント
  • ライブドアブログ