August 27, 2007

夏休みこども1日体験教室開催

f7a30525.jpg アトリエおだきゅうで「こども1日体験教室」開催しました。

 兄弟で、親子でお子さん一人で・・・たくさんの方に参加していただきました。

 定員も倍に増やしたので、今日はエコさんにもお手伝いしていただきました。ありがとうございます。
 一生懸命一人で作っている姿が印象的丁寧にきっちり仕上げ、途中疲れても投げ出さずに最後まで完成するまでがんばっていました

普段の体験教室の教材よりも手間がかかり難しい教材。ちょっとオーバーしてしまいましたが、みんな無事完成。

 完成した籠をみんな満足した笑顔で見せてくれて、「学校に持っていくの」と話してくれてうれしい1日でした。

 何組かの方にキャンセル待ちしていただいていたのですが、参加できなかったみなさん、申し訳ありませんでした。また機会がありましたら申込いただけるとうれしいです。


c7655e45.gif

↓2つのランキングに参加しております。
クリックありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ  
人気blogランキングへ


 今週はもうひとつ講習会が入って、SHOPの夏休みも終了します。
夏休みののんびりモードがなかなか抜けませんが、そろそろピッチを上げて、目の前の締め切りに向けてがんばります。
この記事へのコメント
お疲れさまです〜
私も娘に「なにか。。。」させようと、いろいろと手を出してますが、やはり親という目線で対応してしまうので、すぐに「なにやってんのよ〜(ーー;)」と口が出て、機嫌を損ねてしまいます。

うちの近くでもこのような教室が開かれることを願うばかりですよ♪
Posted by ピンクの毛糸だま at August 28, 2007 11:52
うちの近くでも、教室ってあるんですか?
ぜひ一度参加してみたいです。
ご存知でしたら、教えてください。
ちなみに家は大阪市です。

それと、以前に買っていた、かごのキットをようやく作り始めました。
切るところまでは、買ってすぐにしてたのですが、
なかなか時間が取れなかったので。

まだ、底の部分し編めてませんが、出来上がりが今から楽しみです。

その前に作ったフクロウのめがねケースは出来がいまいちなので、
また作り直そうかと思ってます。
Posted by モカ at August 28, 2007 17:26
ピンクちゃん>分かる、わかるよ!
ついつい口も手も出したくなるよね。
子供も親よりも他の人が教えてもらった方が素直に聞いて作るし。
最近子供向けの講習会、増えたような気がします。近くでも増えるといいね。
Posted by ぷるる at August 29, 2007 06:02
モカさん>大阪でもエコクラフトの講習会はあると思いますが、情報がなくてすみません。
エコクラフト、テープカット済みでしたら、後は編むだけなのですぐに完成しそうですね。
フクロウ、二回目にはきっとかわいく仕上がると思います♪
Posted by ぷるる at August 29, 2007 06:12