May 14, 2008

ハマナカで講習会

 
 今日はハマナカ東京支社でエコクラフトラタンの講習会でした。
 
 雨の中、お忙しい中たくさんの方に参加していただきありがとうございます。
そして何時間もかけて来てくださった方も多くびっくりしました。
 
近くの方に心臓の音が聞こえちゃう?と思うほどドキドキしながら…
 
 ゴッドアイのバスケットをメインに作り、おしぼりケースや透かし模様のバスケットなどはレシピ&ポイント説明など盛りだくさんでしたが、ほとんどの方が完成し、喜んで頂けて良かった〜。早い人は2時間ちょっとで完成していました。
 
 エコクラフトラタンや手芸本も講習会特典としてかなりお安く購入出来たので帰りは大きな荷物になっているかたも多かったような?


↓2つのランキングに参加しております。
1日1クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ   人気blogランキングへ

 ブログやぷるる工房をご利用していただいている方やエココレで作品を見せていただいていた方、懐かしい再会、いつもお世話になっている出版社の方々・・・。

 たくさんの方に参加していただき、 最初はちょっとどうなるかしら?と不安になることもありましたが、ハマナカさんも指導に入ってくださったので、ゆっくり話しながら楽しめました。

  皆様、ありがとうございました。

1日早い誕生日のプレゼントもありがとございます。Yさん♪

 

 


この記事へのコメント
ぷるる先生へ

今日は楽しい講習をありがとうございました。私は・・・
何度も々説明をして頂いたのに、理解力が著しく乏しく
大変お手数をお掛けしました。<(_ _)> 先程メールに
言い訳?をお送りしましたので、どうかお許し下さい。

また、快く応じて下さった、ツーショット♪等も
添付させて頂きましたので、ご覧頂けると幸いです。

『エコクラフトラタン』は、私には手強い素材でしたが
負けずに、少しずつでもトライしたいと思っています!

※ゆうあさんへ
声を掛けて下さって大変嬉しく、心強く思いました。
『素敵な作品』も生で拝見できて感激でした!(*^。^*)
Posted by 石畳のん♪ at May 15, 2008 00:40
昨日は楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
また、最後には無理なお願いを聞いていただき、
(最後の無理なお願いの時の素敵な「ゆきさん」って、
もしかして、TKさんだったのでしょうか?)
重ね重ね本当にありがとうございました。

あの会場には、ものすご〜い方々がいっぱいいたんでしょうね。
名札があればよかったのに・・・なんて思っちゃいました。

やはりがんばって、今年もエココレに応募しよう!と、あらためて思いました。
Posted by ともえ at May 15, 2008 09:32
昨日の講習会ではご指導ありがとうございました。
とても勉強になりました!!
名刺交換までしていただいてうれしかったです。

エココレに向けてラタン作品がんばります!あまり時間がないですが・・・
前々から先生の作品は大好きで参考にさせていただいてました。なかなか東京は遠いですが機会がありましたら講習会に参加してみたいです。また会える日を楽しみに…
Posted by kaorin at May 15, 2008 09:48
ぷるるさん、昨日は大変お世話になりました♪
久々のゴットアイに苦戦してしまいましたが
かわいくできて嬉しかったです。
早速今日友達に見せて自慢してきました。
いろんな方ともお話できたし、細かいところまで
教えていただけてほんとに楽しく作れました。
本のすばらしい作品を生で拝見できて感動しました〜!
たくさんのパワーをいただいたので
今年もエココレに向けてがんばってみようかな?
ラタンにはまってしまったので、何か形になればと思ってます。
本も今からワクワクしてます!
Posted by ゆうあ at May 15, 2008 13:22
講習会ではどうもありがとうございました。
久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです♪
やっぱり教室っていいなぁ〜としみじみ感動しました。
また機会を見つけて先生や皆さんに会いに行きたいと思います。

ともえさんへ
多分私のことですよね?画像、大丈夫でしたか?
講習会ではご挨拶もせず失礼いたしました。
また機会がありましたらぜひご一緒いたしましょう。
Posted by YUKI at May 16, 2008 03:35
石畳のん♪さん>先日は講習会に参加してくださりありがとうございました。
メール&写真もすぐに送ってくださってうれしかったです。

ラタンはエコクラフトと違って柔らかいので慣れるまでちょっと戸惑うこともありますが、その柔らかさを生かしていろんな作品が出来そうですね。そのままだけでなく、開いたり、カットしたり、エコと組み合わせたり、、、
石畳のん♪さんらしい作品楽しみにしております。

撥水加工済みなので梅雨の季節も持ち歩けるバッグを作りたいと思っています。

Posted by ぷるる at May 16, 2008 06:53
ともえさん>先日は遠くから参加していただき、ありがとうございました。
お会いできてうれしかったです。
Loveさんにもよろしくお伝えくださいね。

YUKIさんのお名前、ネット上なので実名を変更させていただきました。素敵なYUKIさんはいつも素敵な作品を作っているエコクラフト作家さんです。

 ともえさんをはじめ、エコ本に作品を掲載されている方も多かったようです。みなさん手際がよく、あっという間にキレイに仕上がっていました。

エココレもがんばって下さいね。
Posted by ぷるる at May 16, 2008 07:00
kaorin さん>先日はありがとうございました。
素敵なバッグも見せて下さり、ありがとうございます。

あっという間にどんどん編み上げて、課題2作品目まで作ってくださったのはkaorinさんだけでした。
おしぼりケースは完成しました?

名刺をみてびっくり!
本当に遠くから来てくださり、お会いできてうれしかったです。

エココレ作品も楽しみにしております。
Posted by ぷるる at May 16, 2008 07:13
ゆうあさん>こちらこそ、参加してくださりありがとうございました。

一生懸命見本通りに作ってくださってうれしかったです。
苦戦しているようには見せませんでしたよ。サクサクと手早く♪

生の作品を一度に見る機会もあまりないので、よかったですよね。本で見たときのイメージと本当の作品って違うこともあるし、細かな始末も見ることが出来るので勉強になりますよね。

ゆうあさんのラタン作品、楽しみです。
本もありがとうございます。
Posted by ぷるる at May 16, 2008 07:17
YUKIさん>落ち着いてきたらぜひお待ちしております。
川崎の生徒さんたちも久しぶりに会えるのを楽しみにしていると思いますよ。
ベアベアの方も決まったらお知らせしますね。
プレゼントもありがとうございました。

写真、ありがとうございました。
YUKIさんやAさん、エコさんとも一緒に撮ってもらえばよかった。ありそうであまりないですよね。
Posted by ぷるる at May 16, 2008 07:54
ぷるるさん、YUKIさん、いろいろと配慮が足らずに失礼しました。
以後、もっと気をつけます。(反省・・・)

YUKIさんへ
画像、大丈夫でした。
本当にありがとうございました。
またの機会にお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by ともえ at May 16, 2008 08:32
ともえさん>UPする前に変更したので大丈夫ですよ。
このブログに来てくださる方はエコクラフトファンの方が多いので大丈夫かとは思いましたが、念のためです。
Posted by ぷるる at May 17, 2008 12:27
イベント搬入で途中で失礼しましてすみません。
初ラタンには大苦戦してしまいました〜(汗)
想像以上の柔らかさでした。
リベンジを誓って帰りにラタンと本を買っちゃいました。
ぷるる先生があまりにかわいくてビックリ!!
お話してみたかったですが、恥ずかしくなってしまいました。(どきどきしちゃって)
今思えばもったいないことをしたな〜とか思っちゃいます。
他にも有名な方がたくさんいらしていて恐縮してしまいました。またこんな集まりがあったらうれしいです。
Posted by mao at May 17, 2008 23:57
maoさん>
イベントの準備で忙しい中、参加して下さりありがとうございました。

ゆっくりお話したかったのですが、またの機会に♪

エコクラフトと比べるとラタンは柔らかいですよね。
柔らかさを生かしてラタンらしい作品が出来たら良いですね。

本もラタンもですか?
maoさんのラタン作品楽しみにしております。
Posted by ぷるる at May 19, 2008 09:43