エコクラフト講座@ 聖蹟桜ヶ丘SC
聖蹟桜ヶ丘SCの「せいせきフェスティバル秋の文化祭」に参加してきました。
13時からと15時から。

たくさんの方に参加して頂きました。ありがとうございます。
「あっぱれさんま新教授」を見て、申し込みしてくださった方やブログを見ていてくださる方もいらっしゃいましたが、ほとんどの方がエコクラフトは初めての体験。
一時間ちょっとで完成。笑顔で帰って頂けてました。
帰りにショッピングセンター内の本屋さんで、早速本を買って報告に来てくださったり、もっと作って見たいからと教室や材料の購入方法など聞いて帰った方など、エコクラフトの輪が少し広がりました♪
2つのランキングに参加しております。1日1回クリックしていただけるとうれしいです
人気blogランキングへ
今日は11時から会場準備、ランチ後、講座。
アシスタントとして1日Fさんに手伝って頂きありがとうございます。
サンアートの方々、京王デパートの方々お世話になり、ありがとうございました。
Posted by pururukoubou at 22:20│
Comments(6)│
エコクラフト |
講習会・セミナー
じょーくんやけんけんが小さかった頃
川口から電車を乗り継いで行っていた懐かしいデパートです
好きなブランドが入っていたので・・・
講座をされるとの日記を読んでから懐かしんでました
エコもバザー後またもや(笑)触っていないのですが
買えなかった方からの受注もあったり
作りたい〜要望もあるので11月に入ったことだし
心機一転エコモードに
とか言いながらタティングレースにもはまってしまいそうな
エコとコラボも実現しそうです

昨日のエコクラフト講座に、とても楽しく参加させて頂きました。帰宅後、HPも探してたどり着きました。またこういった機会を見つけて参加してみたいです!
junkokknさん>聖蹟桜ヶ丘までお買い物ですか?
講座のみで、ランチでアフタヌーンティに行ったけどほとんど見ていませんが、楽しそうな所でした。
エコ大人気何ですね!
仙台に帰った時、ご近所でエコバッグ持っている人見かけたらお友達の可能性大ですね。
レースとのコラボ、楽しみにしております。
まるむさん>先日はエコクラフト講座に参加してくださってありがとうございました。
材料も本も大きな手芸店で購入出来ますのでこれをきっかけに楽しんで頂けたら…。
またどこかで一緒にエコ出来たら嬉しいです。
お教室が4時までだったのぉ〜
世界堂がショッピングセンター内に入っているので
額を見に行く用事があったから・・・
まだやってるかなぁ〜ってわくわくして登ったら・・・
終わってました(笑)
そうよね〜
到着したのは4:30過ぎてたものぉ〜
残念!!
聖蹟桜ケ丘、いろんなお店がいっぱい入っていて楽しいよ〜。
息子が小さかった頃は、聖蹟の隣の駅に住んでたから、しょっちゅう行ってました〜。
Akikoさん>4時半くらいまでなら片づけしていたのですが、入れ違いだったかも。
教室の後急がせてしまったのでは?
久しぶりにお会い出来るかもとワクワクしていたのですが残念。
聖蹟桜ヶ丘のお近くに?近くにscがあると便利だし、何でも揃うから♪
また機会がありましたら…。