2010年04月09日

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終回)

最終回は、トマトを収穫して皆でトマト尽くしの料理をする7月12日のお話でした。
私もトマトは大好きですけど、トマト料理はどれも美味しそうでトマト好きには堪らないものでしょうね〜。
皆で分担して一緒に料理、最後には大家さんも一緒に美味しく頂いて本当に有意義な一日だなぁというのが良かったです。

朝の体操はヒロも偶然起きてきて、最後の最後でついに6人全員参加になりました。
最初こそ眠そうでしたけど、いざ体操をしてみると気持ち良さそうでしたよね。
起きれればというペースで十分でしょうし、そのまま早起きの習慣がつけばいいですよね〜。

期末テストのテスト休み期間のようで、逆に先生達は採点に追われる日々。
吉野屋先生の様子がかなり大変なことになっていて笑いました。
イタリアンが欲しいだの何だの、気持ち分かりますけどこの期間くらいは先生らしく採点に集中しましょうよねぇ(笑)。
それに、その方が結果的に早く終わるでしょうに。

生徒達は休みということでひだまり荘メンバーは体操後に本日の予定を皆で思案。
トマトが収穫の時期ということでトマトな日決定、宮子のテンションの高さがいつも以上で楽しかったです。
あとは何気にトマト料理に詳しい乃梨が意外でした。
イタリア料理大好きなんでしょうかね〜。

料理といえばヒロが真っ先に出てきそうですけど、量が量ですし全員で役割分担。
ヒロの指示も的確という感じ、皆がそれぞれ役割こなして頑張っていたと思います。
こうやって全員で料理を作るって楽しそうですね〜。
ヒロ宅の冷凍庫のアイスの山には笑いましたけど御愛嬌ということで(笑)。

外には本日限りの張り紙も出来て“リストランテひだまり”がオープン。
大家さんも交えてのトマト料理パーティーは本当に楽しそうでした。
あまりの出来に写真を撮ってみたりスケッチしてみたり、良いですねぇ。

美味しく頂いたあとは、大家さんを見送ってみると吉野屋先生登場。
トマトソースを貰って元気になる当たりは笑ったものですけども。
全員で料理を作った6人の姿を見てるだけで元気になれたという辺りは、やっぱり素敵な先生なんでしょう(笑)。

これでリストランテひだまりは閉店も、最後に外で一番星を眺めることに。
それぞれの綺麗な1枚絵は締めを予感させるもので、素敵だったと思います。
最後はやっぱりゆののお風呂で締め、これが無いとひだまりスケッチの1話が終わった気がしませんよね(笑)。


というわけで、ひだまりスケッチ×☆☆☆も無事に終了。
他のアニメもそうですけど、感想が遅れまくりで申し訳なかったです。
今期は視聴分量を今まで以上に厳選するかも・・・。

ひだまりスケッチとしては第3期も相変わらずの雰囲気で、気軽に楽しめました。
今期から新1年生も入ってさらに賑やかになって、楽しさも人数的に1.5倍かそれ以上か(笑)。
この調子だとそのうち第4期もありそうで、あれば是非ともまったり楽しく視聴する予定です。


人気blogランキング に参加中。
ひだまり荘メンバー全員一緒で素敵な一日、最終回に相応しい感じだったと思います。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
トマト大豊作〜!!すごいですねー。みんなでトマト料理。その前にしっかり写真に。宮ちゃんはケータイ持ってないのでスケッチ。どんなお料理にしよう!乃莉っぺがイタリア好きということが判明。トマトフルコースメニューも決まって、ゆの・なずな・乃莉っぺで買い出し。み...
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日 みつぼし×リコピン」(最終回)【のらりんクロッキーG】at 2010年04月09日 20:04
脚本:長谷川菜穂子/絵コンテ:近藤一英/演出:石倉賢一/作画監督:西田美弥子・潮
ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ) 第12話(最終回)「7月12日 みつぼし×リコピン」【無限回廊幻想記譚 別宅】at 2010年04月09日 20:13
トマト色の一日。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日 みつぼし×リコピン」【ミナモノカガミ】at 2010年04月09日 21:18
第3期の最終話とはいえ、オールキャストでもなく特別なイベントで盛り上げるのでもなく、トマトとリストランテひだまりの1日で締めくくるさりげなさは、いかにも「ひだまりスケッチ」らしい。1クールx3に特別編をはさんでここまでやって来て、作品制作のフォーマットという...
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日 みつぼし×リコピン」(最終話)【アニメレビューCrossChannel.jp】at 2010年04月10日 05:21
「明日はどんな日になるかな」 ゆの達がトマトを収穫して、トマト料理を作って食べる話。 これまた原作の話があるのか分かりませんが…。...
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日、みつぼし×リコピン」【日記・・・かも】at 2010年04月10日 18:23
ひだまりスケッチ関連商品検索結果 1600 x 1200 | 2000 x 1250 アニメ画像気に入って貰えたらクリックお願い ひだま~ぶる×☆☆☆(2010/05/12) ...
ひだまりスケッチ うめ先生 PC壁紙用画像 No.67【アニメ画像ふぇちまる】at 2010年04月10日 23:12
早いものでもう3期最終話。今回は収穫祭といった趣きでしたね。みんなで植えたトマト、熟してきたので食べましょう、ということで。アニメ版オリジナルの伏線回収。 リコピンとはトマトに含まれる赤い色素でカロチノイドの一種。生活習慣病の予防に役立つ強い抗酸化作用があ...
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日 みつぼし×リコピン」【ボヘミアンな京都住まい】at 2010年04月16日 19:04
ヨシノヤ先生は電話で誰かと話す。イタリアンが食べたいという。そして、またラジオ体操。珍しくヒロさんが起きてくる。そして、ミヤさんが最終回なのでトマトとろうといってくる。...
◎ひだまりスケッチ×☆☆☆第12話「みつぼし...【ぺろぺろキャンディー】at 2010年06月17日 05:48
この記事へのコメント
こんばんは、コメント失礼しますm(__)mペコリ


>トマト料理はどれも美味しそうでトマト好きには堪らないもの

自分は嫌いというか苦手なので、あのトマト料理の数々を素直に喜べなかったりしますw
後味があまり好きではないのですよ(^-^;)
それなのに、トマトソースになると普通に食べられるから不思議ですw
まぁ、トマトがベースなだけで色々と調味料が入ってるからでしょうが。

きっと、トマト好きの方が観ると目が爛々と輝いているんでしょうね…


最終回もひだまりワールド全開で、生き生きと動くキャラクター達のおかげで大変楽しめた気がします。
皆で料理を作るって良いですよね、幸せがいっぱい詰まってそう。
いつまでも仲良しでいてくれるといいです(´∀`)


最後になりますが、レビューお疲れ様でした。
またの機会があれば、その時はよろしくお願いしますねo(^-^)o

ではではー。

Posted by Plutor at 2010年04月10日 23:11
>Plutorさん
いつもコメントどうもです。
相変わらずコメントレスが遅くて申し訳ないです・・・。

>トマト料理の数々を素直に喜べなかったり
意外と好き嫌いの多い食材ですし、仕方がないですよね。
逆に、生のトマトは好きだけどトマト料理は苦手って方もいますし。

私は宮子ほどではないですが目を輝かせて見てたかなと(笑)。
でも、今回は1から自分で育てたトマトだから、より美味しそうで楽しみで、というのはありそうですよね。

>最終回もひだまりワールド全開
最終回っぽくないとも言いますが、何気に6人一緒に何かをするというのは珍しい気もしますし。
ある意味最終回らしい、素敵なお話だったと思います。
この雰囲気そのままに第4期もあると良いですよね。
Posted by halogen(管理人) at 2010年04月18日 02:07