2009年07月04日
堀口ひとみさん独立周年記念講演
朝、一番の飛行機で、東京に来ました。
堀口ひとみさんのセミナーです。

ちょうど1年前、堀口ひとみさんのセミナーに参加しました。
あれから、いろんなことがありました。
コーチについてもらって、
「ひとみずむ5」を書くチャンスをもらいました。
今回のセミナーは、
前半が、堀口さんのセミナーの
「いいとこどり」の超豪華版です。
一番後ろの席に座って、
せっせとメモを取りました。
お昼ごはんはこちら

後半は、「ひとみずむ」を書いた人たちの
インタビューです。
今回のセミナーは、盛りだくさん。
ダンスあり、抽選会あり。
独立3周年記念講演なので、大フィーバーです。
堀口さんのブログをご覧ください。
ここで、私の感想を書きます。
一年前の私は、一年後の今の自分を
全く想像できませんでした。
なりたい自分と、現実の自分のギャップに悩んで、
どうしたらいいのかわからず、
途方に暮れていました。
エネルギーの使い方がわからなかったのです。
何をどうすればいいのか。
誰に聞けばいいのか。
わからないから、不安になるし、
同時に悔しさも募りました。
その分、どうにかしたい、
という気持ちが強かったです。
「本田さんは、パワフル。
そのエネルギーの源は何ですか?」
今回もいろんな方に聞かれましたが、
自分自身なかなかでない答です。(笑)
最近、分かってきたことは、
不安、悔しさは、起爆剤にはなっても、
エネルギーの持続には、
使いにくい、ということです。
では、私のエネルギーは、
どこに向かいたいのか。
今日、わかったこと。
子どもたちが、自分の将来に対して、
目を輝かせて、笑顔で語れる環境を作ること。
笑顔で語るビジョンは、必ず実現します。
ネガティブな感情は、
自分にブレーキをかけてしまいます。
ひとみずむ5を書いてみて、
それがよくわかりました。
超ネガティブだった私が、どんなふうに
ポジティブに変わり、
笑顔で語るビジョンを実現させて行くのか。
これからは、学んだ理論を自分の中でつなげて、
どう発信するのか、のステージなったなぁと
今日のセミナーを受けながら思いました。
これからは、自分も人を育てる側の仕事も
始める時期に来ました。
一つ一つの作業を
あきらめず、コツコツやっていく
それを「してみせて」くれたのが、
堀口さんです。
「してみせる」というアプローチは、
人を育てるうえで、とても大事です。
それが、堀口さんと出会った一年で、
学びました。
今日から、2年目に入ります。
これからが、私の頑張りどころです。
今日、エネルギーをいただいた皆さんです。









講師 堀口 ひとみ 氏

堀口ひとみさんのセミナーです。
ちょうど1年前、堀口ひとみさんのセミナーに参加しました。
あれから、いろんなことがありました。
コーチについてもらって、
「ひとみずむ5」を書くチャンスをもらいました。
今回のセミナーは、
前半が、堀口さんのセミナーの
「いいとこどり」の超豪華版です。
一番後ろの席に座って、
せっせとメモを取りました。
お昼ごはんはこちら
後半は、「ひとみずむ」を書いた人たちの
インタビューです。
今回のセミナーは、盛りだくさん。
ダンスあり、抽選会あり。
独立3周年記念講演なので、大フィーバーです。
堀口さんのブログをご覧ください。
ここで、私の感想を書きます。
一年前の私は、一年後の今の自分を
全く想像できませんでした。
なりたい自分と、現実の自分のギャップに悩んで、
どうしたらいいのかわからず、
途方に暮れていました。
エネルギーの使い方がわからなかったのです。
何をどうすればいいのか。
誰に聞けばいいのか。
わからないから、不安になるし、
同時に悔しさも募りました。
その分、どうにかしたい、
という気持ちが強かったです。
「本田さんは、パワフル。
そのエネルギーの源は何ですか?」
今回もいろんな方に聞かれましたが、
自分自身なかなかでない答です。(笑)
最近、分かってきたことは、
不安、悔しさは、起爆剤にはなっても、
エネルギーの持続には、
使いにくい、ということです。
では、私のエネルギーは、
どこに向かいたいのか。
今日、わかったこと。
子どもたちが、自分の将来に対して、
目を輝かせて、笑顔で語れる環境を作ること。
笑顔で語るビジョンは、必ず実現します。
ネガティブな感情は、
自分にブレーキをかけてしまいます。
ひとみずむ5を書いてみて、
それがよくわかりました。
超ネガティブだった私が、どんなふうに
ポジティブに変わり、
笑顔で語るビジョンを実現させて行くのか。
これからは、学んだ理論を自分の中でつなげて、
どう発信するのか、のステージなったなぁと
今日のセミナーを受けながら思いました。
これからは、自分も人を育てる側の仕事も
始める時期に来ました。
一つ一つの作業を
あきらめず、コツコツやっていく
それを「してみせて」くれたのが、
堀口さんです。
「してみせる」というアプローチは、
人を育てるうえで、とても大事です。
それが、堀口さんと出会った一年で、
学びました。
今日から、2年目に入ります。
これからが、私の頑張りどころです。
今日、エネルギーをいただいた皆さんです。
講師 堀口 ひとみ 氏
お疲れ様でした!
懇親会の後の
堀口ひとみ対策会議は盛り上がりましたか?
しかし講演会に参加したかったです・・泣
正直、驚きすぎて、よく覚えていませんが(笑)
変わらずのパワフルな印象は、忘れません!!
また、ゆっくりお話しが出来れば嬉しいです。