|

はこねん公爵@hakonen200
バーチャレーシング
2015/09/30 14:05:29
当時ワイ「ギョヘェ超リアルゥwwww」
初代GT
当時ワイ「リアルスギィ!」
リッジレーサーV
当時ワイ「もうゲームの進化これ以上無理だろ……」
Forza6
今ワイ「は?」 http://t.co/GSbz4sBEkN




翠煉@KMGレーシング@minica35
@hakonen200 このリアリティは本当には?って言ってしまいそうなレベルですね(^_^;
2015/09/30 18:28:54
ジャワ@jawahao
@hakonen200 morpheusとかのVRに対応したら多分チビるね
2015/09/30 17:36:35
紅依凸凹@AkaidekoYF23
@hakonen200 リアルに近づけば近づくほど驚きが削がれていく。
2015/09/30 15:32:47
野良ぐろ@noraguron
@hakonen200 @s15hypersilvia バーチャレーシングの時ほどの未来を感じることはもうないのでしょうね
2015/09/30 14:31:50
もりた@s15hypersilvia
@noraguron グラ綺麗!とは思っても衝撃はないですねぇ 自分はバーチャ2が最後でした>衝撃
2015/09/30 14:33:36
これ以上は進化しないだろ(フリ)
人気記事ランキング
│全体│ | 20:25│ |
コメント一覧
MSが箱で出してるシリーズなんでモーフィアスは有り得んぞ
まぁキネクトとの相性も良さそうだから対応してくれたら嬉しいんだけどな
体感的なものが無いと無理
ゲームらしさとリアルな感じがちょうど良いぐらいだと個人的に思える。
だからこそ、違和感を感じたらオカシイという感想が最初に出るし、
粗いところばかりが気になってしまって残念だな。
あんまリアル過ぎてもねぇ・・・
ゲームってのはプレイしてなんぼなのに
「オンボードカメラのまんま」な映像で自分の思うようにコースを走れる
プロのレーサーの疑似体験が出来る、これこそレースゲームの本質だろ
動画だとほんとにこのゲームの画像だったの?
ってくらいショボイ映像が出てくるから
実際どんなもんなのかよくわからん
テレビに付いてるスピーカー、床に座りながら指先ピコピコなゲームパッドでやってる奴が大半だし
ほんと宝の持ち腐れだよ
せめて3画面マルチ、5.1ch、ハンコン、レーシングシートで遊ばないと
最新のレースゲーの本当の楽しさは味わえない
フォルツァ4位からヘッドトラッキング対応してた様な。
運転時と車眺める時に使った記憶あるな。
リアル方面とは別口で、
アウトモデリスタみたいなゲーム出ても良い気がするんだけどな。
風雨来記3のバイクでの移動を3Dにしたような
リアル志向なゲームになるほどそんな気分になるな
3画面マルチしてもモニタとモニタの枠が気になって嫌だわ。
モーフィアス期待しまくってる。
宗谷岬から富良野までずっと直線300キロ
周りに何もなしゲームですね
わかります。
例えばリアルな映像表現を追及し始めるとわざとゲーム画面を荒くしたり汚したりぼかしたりしないと妙な美しさが出てしまうからな。
当時だと本当にリアルに見えたんだよ
はるか昔だとゼビウスですら当事はリアルに見えたもんだ
正直、昔リアルだと思ったものを今見直した時のがっかり間は異常
コメントする