|

カズレーザーが嫌いなタイプの小説を告白「表紙にキャラクター」
2017年3月16日 10時7分
15日深夜放送の「お願い!ランキング」(テレビ朝日系)で、メイプル超合金のカズレーザーが、表紙にキャラクターのイラストが描いてあるタイプの小説が嫌いだと明かした。
番組の「レーザー読書」コーナーでは、年間200冊以上を読破するカズレーザーが、話題となっている5冊の本を読み、面白かった順にランク付けした。カズレーザーは七月隆文氏のライトノベル「天使は奇跡を希(こいねが)う」を2位に選出し、「ストーリーを一転させるタイミングが最高」だと絶賛した。
しかし、カズレーザーは本書を1位にはしなかった。その理由として、「これはもうホント怒られてもいいんですけど、俺、表紙にキャラクター描いてあるの嫌いなんですよ」「文章読んでやっぱ想像したいんですよ!」と告白。「天使」の表紙絵は、大ヒット映画「君の名は。」のキャラクターデザインを手掛けたアニメーター・田中将賀(たなか・まさよし)氏によるものである。
カズレーザーは、ライトノベルが苦手なのはその文体ではなく、表紙にイラストが採用されているからだと語り、「文章で(キャラクター像を)説明するから小説だと思うのよ」「文章読む前に情報入れられるの嫌じゃない?」と主張していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12804968/
2017年3月16日 10時7分
15日深夜放送の「お願い!ランキング」(テレビ朝日系)で、メイプル超合金のカズレーザーが、表紙にキャラクターのイラストが描いてあるタイプの小説が嫌いだと明かした。
番組の「レーザー読書」コーナーでは、年間200冊以上を読破するカズレーザーが、話題となっている5冊の本を読み、面白かった順にランク付けした。カズレーザーは七月隆文氏のライトノベル「天使は奇跡を希(こいねが)う」を2位に選出し、「ストーリーを一転させるタイミングが最高」だと絶賛した。
しかし、カズレーザーは本書を1位にはしなかった。その理由として、「これはもうホント怒られてもいいんですけど、俺、表紙にキャラクター描いてあるの嫌いなんですよ」「文章読んでやっぱ想像したいんですよ!」と告白。「天使」の表紙絵は、大ヒット映画「君の名は。」のキャラクターデザインを手掛けたアニメーター・田中将賀(たなか・まさよし)氏によるものである。
カズレーザーは、ライトノベルが苦手なのはその文体ではなく、表紙にイラストが採用されているからだと語り、「文章で(キャラクター像を)説明するから小説だと思うのよ」「文章読む前に情報入れられるの嫌じゃない?」と主張していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12804968/
4 名無し 2017/03/16(木) 13:52:20.06 ID:506h6sLK0.net
要約:ラノベの絵はきもい
5 名無し 2017/03/16(木) 13:52:46.39 ID:WX4YCKqY0.net
ラノベなんか読むからやろ
7 名無し 2017/03/16(木) 13:52:55.41 ID:Em604t7za.net
ならハリー・ポッターは?
11 名無し 2017/03/16(木) 13:53:52.33 ID:a9uysgc10.net
>>7
海外のはともかく
日本のはあんなんキャラとして見れんやろ
海外のはともかく
日本のはあんなんキャラとして見れんやろ
8 名無し 2017/03/16(木) 13:52:57.27 ID:QWDg8Q1u0.net
ほんこれ
ラノベは別として一般小説ではやらないで欲しい
ラノベは別として一般小説ではやらないで欲しい
12 名無し 2017/03/16(木) 13:54:23.58 ID:XkOuo3ocM.net
>文章読んでやっぱ想像したいんですよ!
ほんこれ
ほんこれ
15 名無し 2017/03/16(木) 13:54:49.64 ID:yaFRzl1Cd.net
ラノベに一体何を求めてるんだよこいつは
17 名無し 2017/03/16(木) 13:55:11.46 ID:v4J9ijTn0.net
じゃあ登場する建造物とか描かれてるのもイヤなんか?
そういうことだよね?
そういうことだよね?
22 名無し 2017/03/16(木) 13:56:06.34 ID:labhI02A0.net
わざわざ嫌いなもんを読んで批判する精神
見習いたい
見習いたい
41 名無し 2017/03/16(木) 13:59:01.52 ID:c8tAnBDn0.net
>>22
内容は褒めてるじゃん
イラストが気に入らんって言ってるだけで
内容は褒めてるじゃん
イラストが気に入らんって言ってるだけで
35 名無し 2017/03/16(木) 13:58:15.70 ID:e6elvuKC0.net
キャラが前面に出てる作品はキャライラストもセットやろうけど
確かにキャラ像の押し付けはやめてほしい
確かにキャラ像の押し付けはやめてほしい
39 名無し 2017/03/16(木) 13:58:33.13 ID:tjXJn+PT0.net
内容は褒めてるのになんで発狂するのかな
ラノベを読んでると読解力が低下するの?
ラノベを読んでると読解力が低下するの?
49 名無し 2017/03/16(木) 13:59:57.50 ID:cM/IS9NJ0.net
>文章で説明するから小説
めっちゃ正論を言ってて草
めっちゃ正論を言ってて草
53 名無し 2017/03/16(木) 14:01:20.78 ID:uyC5dw5m0.net
絵より自分の想像の方が捗るからな
55 名無し 2017/03/16(木) 14:01:30.51 ID:kZ7CUI5E0.net
萌え絵とかもちろん嫌だし
映画化ドラマ化で主演の俳優の写真が帯についているのも嫌だわ
勝手にイメージを固めてほしくない
映画化ドラマ化で主演の俳優の写真が帯についているのも嫌だわ
勝手にイメージを固めてほしくない
読書家としてそういう意見もありだと思う。
人気記事ランキング
│全体│ | 22:00│ |
コメント一覧
そういうことだよね?
あー言えばこー言う
絵本に出てきそうなちょっとしたイラストなら平気だけどがっつり漫画絵とかアニメ絵が表紙なのは嫌だわ
そういう小説読んだことねーけど
説明するから小説っていうのはもっともだ
シチュエーションの指定だけでカット描かされたんだろうなってのがあった
キノ9巻はお気に入りだけどさ
本文読まんで書き込むな
全然違くね
ひとっつもおもしろいこと言わない
かといって迷い猫みたいにされても困るんだが
そんなの関係ないって事かな?
荒木表紙の伊豆の踊り子読んだら脳内で全キャラ荒木絵になったりするもんなのか
デスノートの人が表紙書いた文庫とか、出してたよね
老害の思考かな、時代遅れというかズレというか
ラノベという物を分かってねぇな
俺もラノベ読まないから分かんねぇけど
挿絵が要らないって事
文だけで表現出来ないなら作家やめろって事だ
想像、構築しながら読むからこそ身につくものもあるよね
子供の頃から本とか読まない、漫画だけって先輩が会社にいたけど読解力とか表現力とか思考とかいろいろアレだったわ…
人物像も含めて想像したいというのは確かにあるかもの
萌え絵やイラストを否定してるわけではないのになんと発狂してる人の多いことよ
それを無くしたらラノベの存在意義が半分くらいなくなりそうだけど
映画化したら、観た後でイメージと違うと言えるけど、はっきりと固定されてると観る前からイメージと違うってなって観る事すらなくなるし。
バトル・ロワイアルは漫画が先行なら多分あんなに流行らなかった。
なんでこの程度で怒ってる人がいるのか
批判的にとらわれるかもしれない中でこの発言が出来るって事は、この人の本好きはやっぱガチなんだね。
その点については人それぞれだし、イチ読み手として真っ当な意見だと言えるだろう
コメントする