|

南極にゃんこ@NekoAntarctica
東大にいけば分かるけど、「高校時代は部活に打ち込んで、インターハイの一歩手前まで行った。受験は高3の一年間だけがんばった」「特に勉強してないけどノリで受けたら数学がほぼ満点だった」みたいな、そんな奴らばっかりだから、あまり禁欲的に勉強に勉強を重ねて東大にいくと精神が即死しそう
2017/11/08 04:37:13
南極にゃんこ@NekoAntarctica
なんかバズっている。バズりついでにもう一個追加すると「子供の頃からピアノがめちゃくちゃ弾けて音大にいくか東大に行くか迷ってたけど結局東大に来た」とか言ってる知人が少なくとも3人いる
2017/11/08 10:21:17
南極にゃんこ@NekoAntarctica
本業でも超有能な上に趣味もセミプロ級のバケモノ、社会に結構いて、まあ大人なら「そういうバイタリティ溢れる人もいるよね」と割りきれるけども、ひたすら抑圧されて我慢を重ねて東大に入った若者が同級生の高学歴リア充の真の姿を目の当たりにしたときの絶望感はんぱないと思う
2017/11/08 10:34:57
南極にゃんこ@NekoAntarctica
僕は恋愛を我慢して「東大にいけばきっとモテる!」と信じて東大に入ったけど全然モテなかったし、駒場のドイツ語クラスにいた同級生は、中学時代から、田舎の公立中学の性に開放的な空気の中でとっかえひっかえにゃんにゃんしてたとか言ってて俺はただ嫉妬で憤死した。俺は憤死したぞ。
2017/11/08 10:54:21
南極にゃんこ@NekoAntarctica
「ばっかり」にたくさん突っ込みが入るけど、40人中3人が文武両道才色兼備のチート級のやつで、「こいつはそこまでではないな」と舐めてかかった次点の7人が「実は俺昔アマチュアチェスの大会で準優勝で」とか言ってるような状況。ガリ勉のプラ… https://t.co/S1bgLcGyM5
2017/11/08 13:04:57
ひかりん@婚活コンサル@hikarin22
@NekoAntarctica 実際は進学校で授業できっちり受験範囲は勉強していると思うんですよ。あくまで授業外で追加の勉強していないだけで。本当に全く勉強してない人は1年で無理だと思いますがにゃんこりんの意見聞きたいです。
2017/11/08 20:54:59
南極にゃんこ@NekoAntarctica
にゃんこりんの見解ですが、県内トップの伝統校とかにいると、普通に学校いって授業聞いてるだけでいつのまにか素地が完成してて(本人は部活に夢中なんだけど)、最後の一年で将来のことを真面目に考えて受験に向けて仕上げにいくというスタイルが… https://t.co/izt1dpyiE6
2017/11/09 02:37:25
イカキン・スカイウォーカー@cVV02029
@NekoAntarctica 東大出て、勉強以外出来なくてニートの知り合いがいますけど?
2017/11/08 19:36:37
齊藤明紀@a_saitoh
@NekoAntarctica 高校までで潜在能力を極限まで開発し尽くしてボーダーぎりぎりの難関大学に入ると、あとの「伸びしろ」がなくて辛いのかもしれませんね。
2017/11/09 00:09:12
Mitsunori SATOMI@UBW@gravitino
@NekoAntarctica 大学院からの学歴ロンダリング組ですが、確かに1教えると10分かる人ばっかりで、アドバイスするのもとても楽でしたね。あとは、大学院入試でも三乗根の解法を要求されるとかとても基調が体験が出来ましたw 因… https://t.co/g4QI0YlkZs
2017/11/08 12:44:13
うらうらら@uraula
@NekoAntarctica 奴らに見えると常人は震えるしかない。
2017/11/08 11:52:09
バトル物マンガでいう主人公が頂点到達後に現れる「くんっ」で一帯殲滅できる敵みたいなもんで。世界が違うとしか(笑)
リヴァー (River)@yokohama_mwm
@NekoAntarctica 本当はバイオリン弾いて暮らしたかったけど、「音楽では食えない」って言われて親父が医者だったから仕方なく医学部に入った…。と言ってた医者を知ってる。
2017/11/09 13:02:29
ちなみに「仕方なく」入った医学部が東大(笑)。
医者としてもかなり立派な人です。
初音ミク アフリカライブ 実行委員会@miku_africa
@NekoAntarctica @KawamaMrs 灘高校の数学で有名な先生が、「地方からの東大合格者が減っていない」=「受験特化で東大に受かるわけではない」と講演で仰ってたのを思い出します。本当に東大レベルの人は文化的に豊かな人だったりしますよね。
2017/11/08 20:04:55
こげごはん@KogegohanP
@NekoAntarctica 学生時代、都内の私立御三家といわれる高校のそばのゲーセンでバイトしていたことがあるんですが、やつらの頭の回転の良さと言ったらハンパなかったです。例えばパズル系のゲームやってるのを後で見てても判断&操… https://t.co/dgRiQIaKND
2017/11/09 07:12:00
Fumihiko Fujiki@UFOprofessor
@NekoAntarctica @mo0210 ガリ勉でやっと東大に入った、って言う人は入ってから苦労する人が多いですね。
2017/11/09 00:16:40
まゆ@わにぐちクリップの妖精@j2k3y
@NekoAntarctica 「東大生は勉強しかできない」と思い込みたい人たちは、テレビや漫画で自分を慰めるのみ。みじめ
2017/11/08 14:18:56
てるみ@法律事務所クロス@shigaramiin
@NekoAntarctica 悲しいけど難関大ほど顔もいい気がする(ただし東工大を除く)
2017/11/08 13:22:07
東大は超人が行くところなのか。
人気記事ランキング
│全体│ | 22:00│ |
コメント一覧
記事に出てる超人みたな人って僅かにはいるんだろうけど、知人に何人もいるほどゴロゴロしてるということはないね。
でも残り8割が早慶とかよりマトモなのは確実
でも、こういう話でいいとこの大学出てすらないやつが
「わかったか?勉強しかしてこなかった勉強だけのやつが!」ってマウント取るのも違うしなあ。
ただ、頭を使いすぎる影響でいつも片頭痛に悩んでる
低能で悩んでる俺からすると、羨ましい悩みだけどね
鶏口となるも牛後となるなかれ
キャパ限界で牛後に滑り込むと精神衛生上良くないって大学で気付いたわ…
あれが苦手だけどこれが得意みたいな偏りじゃなくて、平均値や限界が高いみたいな
家から近いという理由だけで高校選んでそこから東大受かったもんだから、まさかうちの高校から東大生がと校長全校集会で大喜びだったそうだし
公立中学では無勉強で適当にしてても余裕だった人が
受験を経て高校に行ったら同じレベル以上の人ばっかで
勉強のペースも急に変わって自信なくして落ちこぼれるっていう
それは人生イージーモードだと思って舐めプしてたヤツが井の中の蛙だと自覚したパターンで
これは逆に必死で勉強してたヤツが人生イージーモードな連中を目の当たりにしたから言わば逆パターン
中卒の新人で有能な子いたからね
その傾向は20年前からあった。
その人達の子供もまたエリートコースに乗る
小学校の頃はそんなに出来なかった、その頃からガリ勉だったけど
コメントする