|

tetsu@metatetsu
「日本では&vquot;ギガを使い切ってしまい&vquot;通信制限がかかるため月末は明らかにWebサービスのエンゲージメントが低下する」
2019/11/15 08:46:28
という海外研究者の発表w
いや馬鹿にはできず、広告戦略等にも影響する傾向だ https://t.co/1WLvZg1VE0
tetsu@metatetsu
>自宅に光回線を引くことは「書類書いたりする申込みの面倒さ + 工事費・事務手数料 + Wi-Fiルーターの購入費用 + 設定等の知識」が必要であり
2019/11/17 14:00:48
>「今持っているスマホを50GBプランにする」ほうが簡単と考えている
いかん「… https://t.co/RHFOuYOnbl
にょ@nyoekaki
@metatetsu 一人暮らしでSNSとブラウザと時々youtubeくらいの使用量なら、スマホの大容量プランを選ぶのはわりと合理的だと思いますよ
2019/11/17 14:35:48
それ以上の通信品質と通信量を求めてる人はそんなに多くない
WANK@WANK5
@metatetsu いやー、でも引っ越し後工事に3〜4ヶ月待たされたり、期間縛りで決まった時以外の解約は2〜3万かかるとか脅されたら、一人暮らしとかならよっぽどガンガン使用しない人でないと固定回線に4〜5000円払うならスマホの多容量方契約が良い人もいるでしょうね
2019/11/17 14:15:24
monaken🇦🇶🐧@monaken
@metatetsu 弊社は某通信大手の製造部門ですが今年の新卒は軒並みそんな感じです。高卒の子は契約キャリアのモバイルルーター、大卒の子はテザリング。30代以降は社割もあるので固定回線ですが…。
2019/11/17 14:19:38
insulated truck運転手@phoenix_corner
@metatetsu 自宅にあまりいない人だと固定回線を引く意味があまり無いと思いますが。。
2019/11/17 15:47:08
ポケットWi-Fiもキャリア回線に比べて遅くなる事が頻繁にありますし、地方だと繋がらない地域も多いです。
なので50GBプランは人によっては合理的かと。
しまうま@AOI@simasimo
@metatetsu 外から失礼
2019/11/17 14:55:03
携帯の格安SIM、モバイルルーター契約一本で話終わりますね。
FPSとか回線速度にこだわらなけば、他の方もおっしゃってますがいいサービスたくさんあります
若い方は電話あまりしないと聞いておりますの… https://t.co/7aXQyxFHQd
旅する阿呆@jaxkh
@metatetsu というか、借家だと勝手に工事できませんよね。大家さんの理解がないと、ADSLが限界だという物件もありそう
2019/11/17 16:10:08
北欧流民@pre_dk
@metatetsu どちらかというと発言者寄りの生活ではあるけど、このツイートはライフスタイル、価値観の違いが考慮されてない気がする。光回線入れないのもそれなりに合理的な選択だと思う。
2019/11/17 17:14:29
なかむら@kahoha_netemate
@metatetsu FF外から失礼します
2019/11/17 14:24:35
おっしゃってることは確かに事実として、間違いのないことと思われます。
そこで疑問なのですがポケットWiFiって、今回挙げられている層にはそんなに普及してないのでしょうか?💦🙄
ポケッ… https://t.co/QA6aPDwCm4
二週 //NiSyū@TWPCI
@kahoha_netemate @metatetsu ポケットWiFiも契約によっては通信料の制限がありますし、スマフォメインの人にとっては2回線を持つのが無駄なんでしょうね。
2019/11/17 15:38:49
いしゅとんmarkⅡ@mark11498850
@metatetsu 若者に多い賃貸の独り暮らしでは、気軽に光回線ひけないのですよ・・・
2019/11/17 15:38:48
seruna@Seruna_tessen
@metatetsu 元PCと光回線をセット販売してた経験ですと、①2年縛りの途中解約になると違約金が発生する②開通まで1週間程度待たされる③工事日に自宅にいなければならない場合、土日指定だとさらに3週間後とかある④業者が家に入る… https://t.co/bjoT1dA89k
2019/11/17 18:32:32
ライトウィル@死神エンジニア@lightwill0309
@metatetsu 日本のソシャゲでは、ガチャの課金上限に達してしまい、制限が解除される月初にガチャがたくさん回される、というのも、、
2019/11/15 12:55:45
最大お上@nanwany
@metatetsu ゲームアプリ等でもログイン率がその理由で低下しがちなので、月末になんか豪華なログボやキャンペーン持ってきている理由ってそういう・・・
2019/11/15 11:56:33
ギガ不足って言葉は的を射ていたんだな。
人気記事ランキング
│全体│ | 05:00│ |
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
計画性無くてあるだけ使っちゃうタイプだと考えると逆にカモなんじゃない
「月末苦しいよぉ」、「給料入ったから飲みに行こうぜー」って層だぞ。ウェブ広告に釣られるのはこういう人達だと思うけどな
そもそも「ギガを使い切る」って概念無さそうだけど
海外って…
全世界の通信業者を調べるのは無理じゃない?
EUの大手だと制限あるプランもあるけどさ
南米とかアフリカとか中東とかどうなんだろう
昔カンブリア宮殿って番組が視聴率他より低いのに何故帯の人気バラエティーよりスポンサーがつくのか、って記事を読んだことがあるけど
単純に見ている人間の総数は少ないが、ビジネスや製品等の購買に意欲的なタイプが見ているために宣伝効果が高いかららしい
ギガがないって層はそのようなタイプではないだろうから刺さる広告は限定されるだろね
外人が日本の実態を調べたんだぞ
コメントする