
ねこまたぎ@nkmtg
リアリティーショーは若い複数の男女+恋愛をテーマにするからドロドロした作品ばっかりになるので、「中年男性5人で保護したこねこを育てて里親を探すリアリティーショー」とか作ればいいのではないか。
2020/05/26 22:53:26
ねこまたぎ@nkmtg
中小企業社長(63)と大手商社勤務(52)がこねこがカーペットで爪を研いじゃう問題について言い争ってるのを、詳しくは言えない自営業(45)が「お題目は立派やけどな、こねこの前で喧嘩するのはあかんやろ」って止めに入ったりするんだよ
2020/05/26 22:57:26
ねこまたぎ@nkmtg
こねこの里親が決まった後で、私立大学教授(60)がこねこを連れて家出しちゃったりするんだよ……。歴史小説家(55)が追いかけてって「こねこの10年後、20年後を考えたまえ」とか言って、教授は泣きながら「わかっている、わかっているがどうしようもない」て返したりする
2020/05/26 23:07:08
ねこまたぎ@nkmtg
歴史小説家は人気だけどここ5年新作がなく、出版社からもファンからも才能が枯れたと思われている。ねこは子供のころからなんとなくいつも暮らしの中にいたけど、3年前に17年連れ添った白黒猫の「頼長」を失ってからは新しい子は迎えてない。猫には一番詳しいが、今の飼育方法に戸惑うこともある
2020/05/26 23:20:44
七変化@Yl4Qk6p2Wr1w5nU
@nkmtg @matu_cocoa 第二期は子犬バージョンでお願い申し上げます。
2020/05/27 23:59:38
OVAンカ@nanana2with
@Yl4Qk6p2Wr1w5nU ぜったい泣く😿
2020/05/28 09:34:40
arh@akirath86
@nkmtg まるで、「おじさまと猫」の世界みたい。実写化希望です。
2020/05/28 05:01:12
LILY【1y0m】@LILY_a201904
@nkmtg こねこの里親が決まって大学教授(60)が家出、のくだりが観たくて仕方ないです。。泣いちゃいそう。
2020/05/28 08:41:56
サガ・オフロスキー@allen20170525
@nkmtg @Enteleni_cz それを何故かフルハウスで想像してもーた
2020/05/28 05:47:03
あれは三人の男性ですけど(しかも子育て)
Nack 漫画アニメ規制反対派@nack555
@nkmtg 普通に視聴したい(笑)
2020/05/28 02:44:39
ニャコリータ@m_iwa_nya_ga
@nkmtg バイプレイヤーズで映像化してほしい。
2020/05/28 03:24:47
大杉漣さん、いないの悔やまれますが。
騒音迷惑キライ フォロー歓迎@qGtVwS4RQVpWEQE
@nkmtg @No_kids_2015 猫が夜に誰のところで寝るかで修羅場になりそうで怖い。
2020/05/28 12:01:45
ハニー@honey_madness
@nkmtg @miyakocojima 世話の仕方で揉めそう。
2020/05/28 08:34:09
外OK派と完全内派が世論二分したりして。
繭@小山田@harutaro0529
@nkmtg @ShimotakaTofu なにそれ見たい
2020/05/28 11:08:07
子猫じゃなくて
手がつけられないくらい凶暴な保護猫に日々バリバリ傷つけられながら献身的に世話をした結果おっさんたちに心を開き新しい家族にもらわれていく
という感動ポルノを見せつけてほしい
うぃんど(アグリLV.4)@windwaon
@nkmtg ハライチ岩井さんとサンシャイン池崎さんをキャスティングして欲しいです😸
2020/05/28 08:59:07
他猫のソラニ@nekoiesagasu
@nkmtg @yuzgre1224 これ見たい~‼️子猫もだけど、いつの間にか庭に住み着いた老猫と引退した寿司職人がまぐろの赤を肴に語り合う、なんてのも見たい。
2020/05/28 12:02:15
いーさん@I_______sun
@nkmtg おじさんたちが自分の推しネコ取り合う図はちょっと見たい
2020/05/28 08:37:43
nekoreturnZ🔥🕊🔥@nekoreturn
@nkmtg 5人じゃなくて1人だけど
2020/05/28 10:43:28
オッサンが猫拾ってオロオロする「ネコナデ」ってドラマがあって好きでした
朱 ~そーしゃるでぃすたんす~ 雀@South_phoenix
@nkmtg なんでテレビの一般視聴者恋愛好きなんだろうね…
2020/05/28 10:07:07
かわヰゆりあ@KAWAI_YURIA
@nkmtg めちゃくちゃ良い!若い男と女のハレたや入れた話より、いろんな職についてる渋いおじさまズが酒とタバコで仕事の話したり、じゃれたりじゃれたりできるBARをオープンする為に、中古物件を購入して皆でDIYじゃれたりじゃれたり… https://t.co/zJMnxyGbz0
2020/05/28 16:19:53
渋めな俳優を集めてやってほしい。
|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2020年05月29日 19:20 ID:yTpy7ABc0-
一つの家にオッサンが5人、何も起きないはずもなく
2 名無しさん 2020年05月29日 19:21 ID:y9d0GONk0-
俺はこういう「見たいみたい、やらないヤツがバカ。絶対面白いのに」
「なんであんなのが面白いんだろ。どうかしてるわー」
とかいうヤツが嫌い。
そして、こう言われて「ムカつく。文句言ってやる」という気持ちになったであろうこともわかる
申し訳ない。そして、だからこそテラスハウスが最近まで無くならず話題になり続けたんだと思う
3 名無しさん 2020年05月29日 19:35 ID:YhpW1ctc0-
>>2
日本語めちゃくちゃじゃない?
俺がおかしいのかな。他の人に判断委ねるわ。
4 名無しさん 2020年05月29日 20:11 ID:2YWaiweP0-
若い男女っつーても学生じゃないんだろ?
そんな愛だ恋だやらねーだろ、現実って
社内恋愛の割合ですらどれだけだよって話
5 名無しさん 2020年05月29日 20:20 ID:OMZuaFpE0-
アウトレイジみたいなもんか
6 名無しさん 2020年05月29日 20:21 ID:oUhWPN5z0-
それだって絶対アンチ湧くと思うんだよね。
あいつは猫の気持ちわかってないとか、
あの行動はストレスがーーーとかで絶対出演者が叩かれる。
7 名無しさん 2020年05月29日 20:27 ID:YhpW1ctc0-
>>6
でも、今回の件と比べると自殺するほどの炎上には中々なりにくい題材とは言えるんじゃないの。
実際に「動物と暮らしてみた」って番組はたくさんあるし。
8 名無しさん 2020年05月29日 20:29 ID:SoVNPD.u0-
>>2
結局、やらせと演出と文句言う人は無くならないとおもうなー
>>3
そんなに難しい話はしてないんじゃない?長い文章が嫌いなんだよね
9 名無しさん 2020年05月29日 20:31 ID:daqs7cUJ0-
でも俺の飼い方をネットで喋ることあるけど、
動物虐待だ訴えぞみたいに罵倒されることあるから
絶対に変な奴は沸くぞ
10 名無しさん 2020年05月29日 20:43 ID:oUhWPN5z0-
>>7
これにさらにどうぶつ自称愛好家とか、猫専門家みたいのが湧くんだよ。
普通に家で猫飼って避妊手術しただけでも
「猫は外に出て自然に増やすものです!!!!!」
って噛み付く人いるもの。
それに同調した正義感に燃えた連中が、出演者の何気ない言動を切り取って歪曲して広める。
11 名無しさん 2020年05月29日 20:43 ID:sUe24n.50-
>>5
いや、女さんの考えるおっさんだから、おっさんの皮かぶった女の集まりよ
12 名無しさん 2020年05月29日 21:02 ID:6c8cFeEY0-
えぐいショーを求めているのは視聴者なんや
13 名無しさん 2020年05月29日 21:02 ID:GX.wsOAl0-
もう人間出さずにおっさん猫5匹と仔猫1匹のリアリティショーでいいんじゃないか
14 名無しさん 2020年05月29日 21:10 ID:p2z3VxYJ0-
>>2
少なくともこのツイ主はそんなことはいっていない
君がどこで何を言われてどう自尊心傷ついたかは知らないが、認知のゆがみは自覚しないと他社とのコミュニケーションは困難だぞ
15 名無しさん 2020年05月29日 21:17 ID:3cGgFLJo0-
おっさんが飯食ってるだけのドラマが受けるわけないやろー
16 名無しさん 2020年05月29日 22:05 ID:wiEQ6nX.0-
>>15
なお大晦日特番が組まれるレベルになった模様
17 名無しさん 2020年05月29日 22:08 ID:y9d0GONk0-
>>14
認知歪みすぎてて笑った。
18 名無しさん 2020年05月29日 22:30 ID:ez9J4l5U0-
テレビ見てないからなんも分かんねぇわ
19 名無しさん 2020年05月30日 04:51 ID:aD87Hp3Z0-
真に受ける馬鹿が出るのは結局変わらんのでは
20 名無しさん 2020年05月30日 14:13 ID:Rs3uCp.l0-
中小企業社長(63)と大手商社勤務(52)と
自営業(45)と私立大学教授(60)と歴史小説家(55)が仲良く会話できるわけないだろ
まず中小企業社長が俺が一番年上なので俺の言うことを聞けと宣言、そこに私立大学教授が、あなたには学識がないでしょう?そんな人の言うこと等聞けますかな?といい出し大手商社勤務が、はぁ〜、だからあんたは、中小企業のままなんですよwwwとバカにして、歴史小説家が、あはは、良く歴史を勉強方法するとあなたのような人がポコポコ出てきてはツブされてますなと言い出して険悪な雰囲気になる、自営業は、上下関係が決定版するのを待つ体勢ですね
だいたい上が63、下が45と18歳も年齢が離れていると会話自体結構気を使うだろ
21 名無しさん 2020年05月30日 14:14 ID:YrpjgTIc0-
自分たちは猫とオッサンをみてほのぼのしてるので
荒んだお前らとは出来が違うんですわよ。
真に受けてやらせを楽しむんならこういうのにするべきどすえ
22 名無しさん 2020年05月30日 15:14 ID:LgoKt9qw0-
>>20
そうそう、最初の設定はそんな感じで、あまりに異なる境遇によって反発し合うおっさんたちが、1匹の猫を通して己を省み互いに少しずつ歩み寄って成長していくショーなんだよ
23 名無しさん 2020年05月31日 15:26 ID:GeT8Gjb.0-
>>6
多分おじさんが自殺してもいいと思ってるんじゃないかな