
m303@kurumabaka7
ウインカーを正しく使わないのは「マナー違反」ではありません。「道交法違反」です。
2020/11/12 20:02:36
ゆりの@yrn_tea
@kurumabaka7 そもそもウインカー出さなくてもハンドル切れば車は曲がれるわけで、
2020/11/13 20:50:47
ウインカーは周りへの思いやりって意識でいれば、自然と早めに出せるようになる気がします。
クワズイモ@alocasiaodorax
@yrn_tea 思いやりではなく法律です
2020/11/13 21:46:57
無慈悲にでも出しましょう
ぬーらりん(モヤシ隊長)@nurarin
@kurumabaka7 @zc31s_tbc ウインカー出さないやつに限って後方確認もろくにしないからよけいに危ない。
2020/11/13 16:17:03
mag@mag730211
@nurarin @kurumabaka7 @zc31s_tbc ミラー畳んだままとか、夜なのに無灯火の車が最近多いですね。
2020/11/14 00:23:37
そのほとんどが高齢の女性です。
ミラーは見ていない、無灯火は自光式メーターの普及が一因かと思います。
タン325 🔰(みにこ)@gdminico
@kurumabaka7 後ろ走ってて本当に怖いです。
2020/11/12 21:38:16
ハチ@hachi_rx8
@kurumabaka7 突然目の前でブレーキ踏んで曲がるとかありえないです。
2020/11/13 15:11:33
怖いからやめて…いや、乗らないで頂きたいです😵
ネノ@zyurakudai
@kurumabaka7 @nk19_ タクシーの運転手もかなりひどいですね。割り込んでくる割にはウインカー出さないし危険しかないですね
2020/11/13 20:51:02
LAR@ラ・ω・`)@LAR_bs
@kurumabaka7 そもそもミラーウインカーのように光量が足りず見えない装備が標準で付いてる事にも問題がありますな。
2020/11/14 01:29:03
LEDのウインカーは見えない物が多くてサツイいだく。横のライトの光量に負けて見えないとか日差しに負けて見えないとか、もうね…。
刹那っち@Nobu1028mk
@kurumabaka7 トラック乗りですが、トレーラーや大型中型を問わず、そんな奴はザラに居ますよ。
2020/11/12 20:16:33
しょーた@syoys0120
@kurumabaka7 今は車のコスト抑えるためにウインカーはオプション装備なんですよ(すっとぼけ)
2020/11/13 12:08:31
指1本で動かせれるのにそれすら怠るとは運転しないで欲しい…
直前で出すのも勘弁。
![]() | 【Amazon.co.jp 限定】M's Basic by IPF ウィンカーバルブ LED アンバー 530ルーメン T20 ウィンカーポジション対応 特別仕様 AMZ-WB001 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2020年11月24日 03:33 ID:QLwbWpiR0-
曲がり始めて出すとか、曲がり終わりかけて出すとかもある
2 名無しさん 2020年11月24日 03:44 ID:wUqjswyk0-
ウィンカーで合図を出すタイミングは右左折や進路変更に入る3秒前くらいって教習所で教わったけど、実際にはなあなあになっている気がする
3 名無しさん 2020年11月24日 04:17 ID:kRbLAzJn0-
ウインカーの出すタイミングよく怒られたなぁ
4 名無しさん 2020年11月24日 05:08 ID:fRBQXBat0-
>>2
右左折は30m手前だよ
5 名無しさん 2020年11月24日 06:06 ID:YOdvwpyZ0-
ノーウィンカーのやつはたぶんワイパーが動いてるよ
6 名無しさん 2020年11月24日 06:28 ID:qWaNbrjQ0-
そうなんよ
よく運転マナーって言うけど
マナーじゃなくてルールなんよ
マナーって言うから程度の問題だと勘違いされるんじゃないかなあ
7 名無しさん 2020年11月24日 07:49 ID:P9piN5AA0-
高速で、ウィンカー出さない奴見かけた時は戦慄した
8 名無しさん 2020年11月24日 08:37 ID:UB7KVY6d0-
むしろ「マナーだからな」って認識の人や地方があるのか
9 名無しさん 2020年11月24日 08:57 ID:s5tEbHpv0-
>>1
俺が知りたいのはお前が「何処で曲がる」かどうかであって、「今曲がってますよ!」じゃねーんだよ!
ってやつだな。
10 名無しさん 2020年11月24日 08:58 ID:s5tEbHpv0-
>>8
マナーだから、って思ってる部類ならまだいい。本物の田舎にいるバカには「ウインカー出すのは初心者みたいでカッコ悪い」なんて了見のやつもいる。
11 名無しさん 2020年11月24日 09:14 ID:QXcOlA720-
出すのがルール
早めに出すのがマナー
12 名無しさん 2020年11月24日 09:18 ID:jcWrdTRM0-
法律になるまでの過程として
モラル→ルール(規則)→法律の過程があるけど罰則付きの法律になってるから相当厳しい違反事項なんだよね
13 名無しさん 2020年11月24日 09:53 ID:EGB0MFE30-
こんな事言ってる人達の中にも制限速度を守らなかったり、
歩道に侵入する前に一時停止しなかったり、
信号の無い横断歩道で歩行者が待ってても止まらなかったりする人がいるんだろうな。
大体のドライバーは「捕まるかどうか」「他の人がやってるかどうか」が基準であって、
道路交通法基準で考えてる人なんてほとんどいないだろ。
14 名無しさん 2020年11月24日 10:45 ID:7np2H.Rm0-
信号はちゃんと止まるし制限速度も守ってるのに、ウィンカーだけは早めに出さないってヤツをかなり見るよ
ウィンカーを早めに出すのは初心者っぽくて恥ずかしい、ていう謎の思い込みがあるんだろうなって
15 名無しさん 2020年11月24日 12:38 ID:dVaX3ZxS0-
一方バイクはチカチカさせたまま直進を続けた
16 名無しさん 2020年11月24日 13:51 ID:e8hrdYZJ0-
頭が悪いというか知能が低いと周りへの配慮ができないからな。処理能力が低すぎて。
そんな奴らが運転してるってのは恐怖でしかないわ。
17 名無しさん 2020年11月24日 13:54 ID:Nfbkse6P0-
>>9
いや
どっちに曲がるんだよ!!
って方
18 名無しさん 2020年11月24日 15:23 ID:SSVLuM6k0-
歩行者しかいなかったら出さないバカ多くて困る。
19 名無しさん 2020年11月24日 17:21 ID:3hLfATgz0-
>>13
盗人にも三分の理って言うんだから、せめて三分くらいの説得力は欲しかった。お前のその反論?、一分の理も無いぞ。
20 名無しさん 2020年11月24日 18:16 ID:H4LgIRMD0-
>>11
道交法上で「30m手前」「3秒前」が定められてます。
21 名無しさん 2020年11月24日 20:47 ID:wuDkIXhP0-
>>2
なあなあになってて草
22 名無しさん 2020年11月24日 20:53 ID:vGSmrx1G0-
>>10
>>14
実際には「ウインカーを出す余裕もないほどガチガチにハンドル握ってる初心者なのかな?」って思っちゃうよね
23 名無しさん 2020年11月24日 21:33 ID:UvUOlrnU0-
>>5
高速教習がBMWの教習所で帰路の最後にワイパーしちゃったけど
今後外車に乗る予定はないので良い思い出
24 名無しさん 2020年11月25日 00:34 ID:PtxvhNAd0-
車じゃないけど自転車でベル鳴らしながら十字路突っ込んでくる老人とかも勘弁して欲しい
25 名無しさん 2020年11月25日 01:49 ID:wrp5a.3d0-
>>19
「五十歩百歩」
「目糞鼻糞を笑う」