
bibibi@burubur56030897
これ、むちゃくちゃ叩かれてるけどさ、俺が今日軽く昼飯食おうとセブンイレブンでサラダ巻きと野菜のサンドイッチとパックの牛乳とスタバ風のコーヒー買ったら800円くらいしたからな、単純計算で800円3食30日で7万2千円ですよ。コン… https://t.co/KwxdDqufwY
2020/11/23 21:41:56

あ~る@uranus0079
@burubur56030897 都内独り暮らしで自炊しなければこんなもんですよね。個人的な経験則では自炊は(よっぽど追い詰められない限り)時間・体力・精神に余裕がないと出来ないです。そりゃ私も追い詰められた時は、毎日ケチャップだけのナポリタンとかしましたけど。
2020/11/24 11:26:14
timeishot@timeishot
@burubur56030897 食事がストレス解消の方法なのかも(・ω・`)
2020/11/24 07:33:42
nekoreturnX🔥🌏🌞@nekoreturn
@burubur56030897 リモートワークになって嫌でも家メシになったら、本当に昼飯代かかんなくなったよ
2020/11/24 13:02:23
rassistisch banane@racist_banana
@burubur56030897 家賃は手取り収入の30%までが上限。
2020/11/23 22:11:49
これを超えると生活費のやりくりに無理が生じ、
足が出る分をキャッシングで賄うようになる。
みかん@IszYWzgZGv3jxaX
@burubur56030897 @jfuk2 手取りがこれだけでやりくりっていうのが難しいんですよね。
2020/11/24 12:30:01
Bbytsuki@Bbytsuki1
@burubur56030897 @punpukupee 自炊すればその金額で2食分!
2020/11/24 01:53:08
ご飯はお鍋があれば炊けるし
チェック用@CHECKitOUT66
@burubur56030897 そんなもんですよね。
2020/11/23 23:51:49
ま、個人差でそこに増減あるとしても、そこまで華奢なほどでもないですしね。
もうほんとに何でもかんでも揚げ足取りな社会だなぁ、と感じます。
マキ@tea1800tea
@burubur56030897 それやりたくても出来ない層がいるんですよ。
2020/11/23 22:12:53
カロリーメイト、一袋を朝、昼にもう一袋。
夜は自炊して三百円ぐらいにおさめなさい、という声なんです。
氷河期では普通ですよ。
日向蜜柑@urusura_haruto
@burubur56030897 まぁ冷蔵庫も炊飯器もレンジも無いならその額でも仕方ないですよね。
2020/11/23 21:52:51
竹尾わった@atu_1382
@burubur56030897 @uranus0079 スーパーとかで工夫すればもっと安いよ。
2020/11/24 11:49:39
コンビニで買い物するなんて贅沢なのに気付くべきです。
以前は私もコンビニ使ってましたが、今は躊躇します。
3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊)@KUZ_3STT3P
@burubur56030897 1食500円でも1日1500円で月だと税込約5万ですからね。
2020/11/24 13:02:24
食費で叩いてる人は算数できてないと思う。
土野金@ねこです@tutinokugane
@burubur56030897 ご飯を大して食べない自分でも3食で1500円位ですしね。
2020/11/24 12:58:04
ただまあこの場合、「限界まで切り詰めてる」と言ってる割にまだまだ切り詰められる部分があるというツッコミだったのでしょう。
収入と支出が釣り合っていない。
![]() | ミドリ 家計簿 A5月間 かんたん レース柄 12393006 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2020年11月26日 15:04 ID:SpBadKhG0-
手取り21万で家賃7.5万はきつい
補助も無さそうだし
2 名無しさん 2020年11月26日 15:09 ID:AVLEh1Wl0-
そもそも金がない奴がコンビニで買うこと自体が間違いだろ
3 名無しさん 2020年11月26日 15:15 ID:hMkPT3eg0-
やっていけてるならそれでいいけど
やっていけてないなら、減らせるところ減らすか、なんとか収入増やすかだろ
それを奨学金どうこういうから叩かれる
4 名無しさん 2020年11月26日 15:20 ID:u.Mh4j6Y0-
普通に生活してたら、まぁ、そんなもんだろうけど
節約して切り詰めてその金額って言われたら、叩く気ははいし責めはしないけど、マジかーってなる
んで、助けてくださいって言われてもお断りするかな
もっと切り詰めて夢のために頑張ってる後輩に飯おごる方が心持ちスッキリできる
5 名無しさん 2020年11月26日 15:23 ID:w9F1nhV80-
コンビニはそもそも高い
6 名無しさん 2020年11月26日 15:30 ID:Ki7Uym6q0-
収支に見合ったライフスタイルで生きてりゃ文句言われん
7 名無しさん 2020年11月26日 15:31 ID:FJS0yHLi0-
主婦とかが好きだよね
辛い自慢、大変自慢、自分は甘えていない自慢
8 名無しさん 2020年11月26日 15:46 ID:.QNThrJL0-
現代人はエンゲル係数が低過ぎるのでは
何かって言うと食費減らす傾向ない?
もっと食えよ
9 名無しさん 2020年11月26日 15:48 ID:angr9Gbr0-
同じものをコンビニじゃなくてスーパーで買ってから言え。
自炊じゃなくても大分変わるから。
10 名無しさん 2020年11月26日 15:49 ID:NZwRC6Vs0-
最初の例えは軽食であって粗食ではない。
切り詰めて5万は十分高い。
ガチの貧困生活やったこと無いんだろうな。
11 名無しさん 2020年11月26日 15:52 ID:.Z.AJ6xb0-
食費別に減らさなくても年収考えると月々の奨学金返済額二分の一とか三分の一にしてもらえるから手続きした方がいいとは思う
12 名無しさん 2020年11月26日 16:12 ID:D51Hm5MW0-
5万ならちょい高くらいでおかしな額じゃないよ。
てか、この記事なんか別に叩くような内容じゃないよな。滞納してるわけでもなく、毎月やりくりしてるんだし。
もっと食費減らせるとか言う人いるけど、いかに安く栄養のあるものを食るかじゃなくて、単に安いだけの食材を挙げてるだけの人は、頭足りてないバカだと思う。そんな程度誰でも思いつくんだよ、ただ身体や頭働かなくなるからあえてやらねーんだってのに。
13 名無しさん 2020年11月26日 16:46 ID:0ZTFev8p0-
一食平均500円でもひと月4万5千いくからね
14 名無しさん 2020年11月26日 16:51 ID:0GnSfsAg0-
これ「食費5万なんておかしい!」って晒してる田舎住みの中年ラブライバーは「俺はプロテイン代込みで食費月1万だから」とか言ってるが、自炊を上手にやりくりして食費を抑えてるんじゃなく「食パン8枚食ったどー!」とかのバランスを考えない貧しい食事をしてるだけなんだよなぁ
しかも母親から大量のお菓子や食品を送ってもらってると言うww
こどおじより迷惑な一人暮らしニートみたいなヤツが苦労してますヅラして食費を語るなって話だよww
15 名無しさん 2020年11月26日 16:52 ID:1s9jHxfS0-
>>10
なんか一汁三菜の自炊じゃない食事は総じて粗食扱いしてるのかってレベルで価値観合わないよな
コンビニでサンドイッチもドリンクも買ってってそれ普通のランチじゃん、手抜きなだけ
独り暮らしだと自炊は案外わりに合わないとはいえ、コンビニは割高って意識無いのはどうかとは思う
16 名無しさん 2020年11月26日 17:14 ID:rAD.VTcA0-
イチャモンつけてる人は具体的にやりくり案を言えよ
もちろんちゃんと栄養バランスとカロリーが足りてる献立な
17 名無しさん 2020年11月26日 17:44 ID:QalEn3ml0-
釣り合ってないから悲鳴あげてんだな、気持ちいい悲鳴だ
18 名無しさん 2020年11月26日 17:47 ID:FTnXheX50-
百歩譲って同じ内容物買うにしてもスーパーで買え。絶対20〜30%は安くなるから。
19 名無しさん 2020年11月26日 17:49 ID:Bkjk3em.0-
食費より手取り21万で7.5万の賃貸住んでるとこの方が気になる
都内の1R・1Kとしてももう少しある
20 名無しさん 2020年11月26日 18:38 ID:SI.bnFP40-
貧困云々より金の使い方が下手なのがあの画像でわかる
21 名無しさん 2020年11月26日 19:45 ID:M.n8DP.t0-
>>20
具体的には?食費とか言うなよ
むしろ、ちゃんと黒字にしていて普通にすごいじゃんだったんだけど。
家賃だって実際に都内に住んだけど、まともなとこならこれくらいだし、俺が改善できるとしたら携帯代くらいしかない。
22 名無しさん 2020年11月26日 20:34 ID:NL9O0Zff0-
>>16
外食で毎回栄養バランスとか考えながら食ってるのか?
23 名無しさん 2020年11月26日 20:53 ID:oB0u1y9P0-
すくなくとも切り詰めた食費ではないわな
24 名無しさん 2020年11月26日 21:09 ID:X30UelfA0-
これに文句文句言う奴らは奴隷根性が身に染みつき過ぎたろ。もっと節約しろって声を上げるより、5万円くらいの食費を気兼ねなく使えるだけの稼ぎをよこせと声を上げた方が幸せになるよ。
25 名無しさん 2020年11月26日 21:11 ID:R4eWTQx90-
お母様に聞けば分かると思うけど、コンビニは金遣いの荒い人がいくところよ
26 名無しさん 2020年11月26日 21:18 ID:J.LUmNup0-
家賃は普通でしょ
女性が一人で住むならセキュリティは必須だからむしろ安い方じゃないのか
27 名無しさん 2020年11月26日 22:07 ID:BvKrYyhF0-
>>24
タカリ根性が身についてますね
28 名無しさん 2020年11月26日 22:57 ID:rDgZsV120-
>>22
ツイート主は自炊する気なさそうだからまさにコレよ
29 名無しさん 2020年11月26日 23:06 ID:rDgZsV120-
コンビニでバイトして、その社会経験を身に沁みさせたらいい。
コンビニ店員は誰しもが人生一度は通過してほしい経験のひとつだと言える。
30 名無しさん 2020年11月27日 11:01 ID:b.o7zcVf0-
自分でお茶を沸かしたりご飯を炊くだけでも
だいぶ安くなると思うけどなあ
朝なんかはそれとパックの納豆とタマゴでも焼けばいいし
夜は半額の惣菜だけ買ってくるとか余ったらチャーハンにするとか
選択肢も増えるし