
.@rtoiuyuiotyuijj
「食費5万はクソ高い」の人、本人は1万で抑えてるそうだけど親から支援物資貰ってるし、食パン8枚とか無茶な食事してる
2020/11/25 18:55:41
確かに炭水化物しか買わなければ安くあがるけど、将来糖尿になったらインスリン療法に月10万超えるんだからそれは節約… https://t.co/ifPpvD03JM


.@rtoiuyuiotyuijj
改めて調べたら月10万はかかりませんでした
2020/11/26 00:19:18
月3〜4万で、自己負担は一万ちょっと
訂正してお詫び申し上げます。
でも「じゃあトータルでも糖尿病ルートの方が安いな」とはいかないと思いますが
@@@@@@@@subarashitea
@rtoiuyuiotyuijj しかも支援物資がお菓子ばっか😨安くても栄養はなさそうです。
2020/11/25 19:46:36
.@rtoiuyuiotyuijj
@subarashitea 20代男性は炭水化物オンリーでも体調が悪くならないのですぐマウント取り始めますよね。
2020/11/25 21:40:01
災害の避難所でレトルトカレーが続いた事をしんどいと言ってる人に「甘えんな。おれなら毎日味変して楽しむ」と言うような人もいて、問題は飽きじゃないんだことが伝わらない。
涼しい熊@Suzushii_Kuma
「25歳OLの食費5万とかたっかw」って草生やしてる人の飯ツイが「30円のインスタントラーメンに替え玉で焼きそばの生麺入れたら美味しい!」みたいな感じで、そりゃそう言う生活すれば食費は浮くけど長期的に見て生活習慣病で詰むでしょ。
2020/11/25 13:43:03
アキラー(土下座)@akira_364364
@Suzushii_Kuma 毎日卵6個とプロテイン飲んでますので大丈夫です(汗)
2020/11/26 01:26:24
トトちゃんのような何か@toto_kidouraku
@Suzushii_Kuma 100億パーセント同意!長期的にみなくても割とすぐに詰むと思います。
2020/11/25 23:43:44
倒れたバイト先の先輩、2ヶ月間3食カップラーメン生活でした。 https://t.co/yUD1OoSayc
ねここね@foodpandaとウーバーイーツ@nekokone1192
@Suzushii_Kuma @Mr_Mikan00 一ヶ月食費5万だと。1食550円くらいしか使えない。外食もワンコイン以上できないレベル。コンビニで飲み物買うのも迷うレベル。わりと質素なんじゃないかなと感じる。
2020/11/26 11:13:52
たけのこごはん@takenoko_gohan1
@Suzushii_Kuma 若い頃はいいが歳とったら若い頃の食生活のツケが一気に来るんですよ
2020/11/26 12:22:13
周りにいっぱいいます
とがしん@インフラエンジニア@TogAShi0823
@Suzushii_Kuma 食費はケチったらいけない。健康第一。
2020/11/26 09:40:28
zyefu@双子設定はヤバイですね!@syouwabandori
@Suzushii_Kuma 健康を維持するために必要な物って実は高いんだよな
2020/11/26 14:43:41
肉、魚、野菜など
セメントTHING@cement_thing
食費は削りやすいと思っている人がよくいるが、「栄養バランスのとれた適度なカロリーの食事」というのは全ての要であって、そこを疎かにするとメンタルにも影響出るし健康も害するしで結果的に仕事のパフォーマンスが落ちたり病気になったりしてで結果削った分以上の金を払うことになることもあるから
2020/11/25 14:00:18
セメントTHING@cement_thing
食べるってとても文化的で人にとってすごく重要な行為だよ、そこに対して安易に高すぎるだのなんだの言うべきではないし、無理が効くのも若いうちだけだよ
2020/11/25 14:01:06
自炊かと思ったらこれでマウント取ってたのかよ。
![]() | エクスプロージョン ホエイプロテイン 3kg 約100食分 ミルクチョコレート味 大容量 国産 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2020年11月26日 22:19 ID:QalEn3ml0-
文句つけた側すらこれか、あほくさ…
2 名無しのまとめりー 2020年11月26日 22:31 ID:CMRi17zT0-
食費は食べる量変わるから一概に高いとはならん。
家賃の方が問題ある。
3 名無しさん 2020年11月26日 22:41 ID:nZvwfk.g0-
ア ニ メ ア イ コ ン
4 名無しさん 2020年11月26日 23:00 ID:tubvHPI30-
まあ前に食費少なかったときってバナナくらいしか食べてなかったし少食だしでちゃんとしたものを量食べようとするとそんなもんよね
5 名無しさん 2020年11月26日 23:23 ID:rDgZsV120-
栄養バランスのお粗末さはどっちもどっちとか、まさしく類は友を呼ぶってお話ですね。
6 名無しさん 2020年11月26日 23:26 ID:PFi3zc3I0-
にしても色々切り詰めてる生活の中で食費5万は結構なもんじゃねーか?
7 名無しさん 2020年11月26日 23:26 ID:FJS0yHLi0-
このツイ主はツイ主で、ちょっと覗いてみたら理屈バカっぽくてネチネチしてる…
でもラーメンの広告は企業が悪い。胸の広告は剥がされて当たり前。ストッキングを特殊に描かれて喜ぶ女は一人たりともいない
みたいな主張の人だから女の人はみんなこの人を応援するべきだよ
8 名無しさん 2020年11月26日 23:51 ID:ZtTcAaga0-
そもそもエサ代と食費を比べてるから話が噛み合わないのであって…
9 名無しさん 2020年11月26日 23:55 ID:b2YrJEji0-
>>7
見たら女の味方ツラしながら、普通に異を唱える女にマウント取ってるじゃねえか
10 名無しさん 2020年11月27日 00:29 ID:IsnEGbnL0-
>>5
どっちもどっちって、
5万円の人もそんなに偏った食事してたのか?
11 名無しさん 2020年11月27日 00:53 ID:EusNt6T10-
>>8
今まで食べていた物がエサだと気付いたとき、アニメアイコンの世界が広がる…のか??
12 名無しさん 2020年11月27日 01:58 ID:Z3EIYoh90-
仕送りなしで暇な時にしこたま保存食を作って、それで生活してる月は食費一万代だったな。
ただし、保存食作りにそれなりに投資は必要だし主食はお粥になるよ。
13 名無しさん 2020年11月27日 04:25 ID:M.lDJNai0-
>>2
若い女がセキュリティしっかりしてないボロアパートに住んでる方がよっぽど問題あるわ
14 名無しさん 2020年11月27日 07:20 ID:oNcQ9mbY0-
栄養バランス考えたらそれなりにかかる
子供部屋は呼んでないか
15 名無しさん 2020年11月27日 09:43 ID:vOySKqgZ0-
>>13
極端にボロアパートと言わずともある程度しっかりしたところで家賃が五万前後のとこは探せばあると思うよ
手取りの三割以上持ってかれて生活が苦しいんだからもうちょっと安いとこに引っ越した方がお金に余裕が出来ていいとは思う
16 名無しさん 2020年11月28日 04:18 ID:KuezTgEb0-
偉そうに語ってるけど、みんな醜い貧乏人じゃあないか
1人5万の食費で食べてる人にキーキーうるさいなあ