
のりちゃん🧜🏻♀️@mabo111drums
TOKIOの松岡昌宏さんのラジオで
2020/11/29 08:42:36
「コロナに負けるな」という言葉について話されていました。
少しでも気持ちが軽くなれば良いなと思い、文字起こししました。
いろんな世代の方が楽しんでもらえるラジオだと思います。
日曜日朝7時… https://t.co/zKz3MvAwDY


かおりゅ@kaoru00018
こうやって言ってくれる人がいると、ちょっと楽になるよね。 https://t.co/Btc00x4Cbl
2020/11/30 00:17:37
翠櫻@_mio_sakura
なんか凄く腑に落ちた。
2020/11/29 23:03:26
「負けるな」って何となく違和感があったんだよね… https://t.co/zqeXunpERz
シルフェス@SHRFASE
睨むべき対象を「コロナ」に向けたいよね。「人」にじゃなくて。 https://t.co/df5ovreeIT
2020/11/29 22:30:21
ゆうじ@yuji840
コロナに負けた訳じゃない、かぁ。
2020/11/29 22:05:01
深いな。 https://t.co/iHcNnf8zQe
しろまー@食べるの大好きぃ⤴︎モグモグ@32orisam
「コロナに負けない体づくり」と幼稚園の窓に書いてあって、松岡氏と同じことを思いましたね👀 https://t.co/SGrRMJdtV1
2020/11/29 21:40:43
itoka@itoka0617nino
さすが松兄だよ…😭 https://t.co/MVNPEndKUJ
2020/11/29 21:30:58
chika@kouda@mama10317637
松岡くんの言葉にすごく共感しました。
2020/11/29 21:24:57
コロナ対策、これ以上どうしたらいいんだ!という人にむかって「コロナに負けるな」とは、言えないです。
https://t.co/zb73cGAzhx
ばなさん@今日もB級市民@bana_mm
言葉の定義の問題だね。定義がないまま連呼・流行された言葉だからいろんな解釈があって、そうとっても仕方ない。
2020/11/29 21:21:45
個人的には「コロナに負けるな」≠「コロナに感染するな」だと思う。コロナの感染拡大で強いられる生活の変化、経済の変化にへこ… https://t.co/k9HXFTtq2K
hana🍀hana 🐱New Style Life with cat🐾@87jundays
松岡くんもこれに共鳴されるファンもさすがです。こういう先輩がいてくれてよかった。人としてこうありたい。 https://t.co/mv0Lmj62Xx
2020/11/29 21:09:07
ふーちん🐧鳥あえず座ろうズ⚾@IRbl527wvsaqlUa
TOKIO松岡さん、素敵だな。感染した誰かを責めることも、感染した自分を責めることもやめよう。負けたんじゃない、誰も悪くない。 https://t.co/VH8Y7ovlav
2020/11/29 20:51:51
けいこ@NEWS_K_So_jun
松兄、こういう事言えるのってかっこいいし優しいなぁ、、✨
2020/11/29 20:46:07
文字起こしありがとうございます
radikoで聴いてみます! https://t.co/TKVcDty9Sw
ごーや@KasumiMattari
あー、自分の言いたいこと言語化してくれてる。コロナに罹ったりコロナで亡くなった人は、別にコロナに負けた訳ではないのよね https://t.co/h7HeG7O5cj
2020/11/29 20:29:28
すずめ@自由が丘主婦@wyqr
かかった人が負けたような感情を持ってはいけない。
2020/11/29 20:25:10
誰がかかってもおかしくない。
明日、自分がかかるかもしれない。
#心は元気に https://t.co/p3OFsdey7u
陽性者の叫び(ホテル療養終了)@yousei_sakebi
TOKIO松岡さんのお話。とても素晴らしい考え方だと思った。こういう考えの方がいらっしゃると言うことを認識できただけでとても救われる。紹介してくださってありがとうございました。 https://t.co/pMZETxMPM9
2020/11/29 20:10:57
さすが松岡いいこと言うな。
![]() | 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2020年12月02日 01:07 ID:JviaWVW60-
高知東生も同じこと言ってたのに。ホント誰がいうかって大事
俺はこの言葉をみんな自然に言っていいと思うけどな。
バカが屁理屈で言葉を攻撃に変えるのはやたら見るけど、それはクズが悪いんだから
2 名無しさん 2020年12月02日 01:13 ID:a.caz9FT0-
負けるなってフレーズが出た時も話題になってたな。
田舎だと滅多に見ない標語だけど、都会だと見掛けんの?
3 名無しさん 2020年12月02日 01:21 ID:IJAkuZlX0-
※1
攻撃とかでなくコロナにかかった人や亡くなった人の周りが見た時どう思うかって話じゃないのかこれは
4 名無しさん 2020年12月02日 01:26 ID:fFqEsT.d0-
「コロナに罹るな」だったらそういう声にも関わらず罹った人は後ろめたいかもしれないけど、「コロナに負けるな」だったらコロナに罹ってしまった人への励ましの言葉にもなるのでは?
それでもコロナに罹って後ろめたく感じる人もいるかも知れんけど、応援する気持ちで負けるなってエール送ってるんだからそういう真っ直ぐ受け止められない少数の人たちは置いておいて良いでしょ。
5 くま 2020年12月02日 01:33 ID:R1VIFdMY0-
負けるなってより
ワクチン出来るまで乗り切ろうのがいいよな
6 名無しさん 2020年12月02日 01:36 ID:R6khzAbr0-
そりゃ後輩は結構な人数罹ってるわ、仕事じゃ感染したら特にまずい年齢層の人たちとの関わりが長年続いているしな。
7 名無しさん 2020年12月02日 01:44 ID:v8mKwKls0-
>>4
コロナで亡くなった人は負けたって事か?
って言ってんでしょ
8 名無しさん 2020年12月02日 01:45 ID:8ybB7gsv0-
病気自体よりもコロナ禍に負けてたまるかって感じの広い概念の言葉だと思ってたんだけど
9 くま 2020年12月02日 02:15 ID:R1VIFdMY0-
そもそも勝ち負けで括るものじゃないじゃん
コロナって
地震とか災害みたいなものだし
10 名無しさん 2020年12月02日 02:25 ID:xac0mSk50-
津波でも言うてたよな
いつまで言うとんねん
そんなもんみんな分かってて言うとんやろ
自分も分かってて言うとんやろうしこんなんで話題作りなんかせんでええねん
11 名無しさん 2020年12月02日 02:27 ID:JviaWVW60-
「負けるな」って単語に『だがちょっと待って欲しい』と
必死にアピールしたがるヤツらが出まくるのもコロナの悪影響だと思うことにしてる
『ウチの嫁がさあ』←ギャオオオオオオン!!!ってなる奴と同じよ
12 名無しさん 2020年12月02日 02:56 ID:ETW1IOHU0-
ふわっと万遍ない感じで多くの人に撒かれるフレーズなんだから
深堀りせずに、こっちも都合のいい形でふわっと受け取りゃいいんだけどな。
まぁ余裕ないとそういうのも出来ないんだろうから、こういう事言う人が居た方がいいってことかね。
13 名無しさん 2020年12月02日 03:29 ID:OJYyK66z0-
>>1
自分自身の言葉がめちゃくちゃ攻撃的で、自分が言うバカでクズなことを言ってることに気付いてなさそうなのが何とも
14 名無しさん 2020年12月02日 04:12 ID:CVNnQazf0-
>>13
そのおバカな噛みつきかた、コロナのせいでギスって歪んだことにしても許すぜ?
15 名無しさん 2020年12月02日 06:37 ID:JeWZG1qC0-
どう言おうが、コロナにかかった奴は責められるよ
そういう人ばかりじゃないか
16 名無しさん 2020年12月02日 08:35 ID:KJ7d.SBr0-
負けるなって言ってる奴ほど具体的な対策もせずに根性論なイメージ
17 名無しさん 2020年12月02日 08:59 ID:ggjPwXF.0-
>>8
どうとらえるかは見た人によるからね
18 名無しさん 2020年12月02日 09:22 ID:m8S5XdC.0-
>>10
少数派への配慮の一環なんやろうけど、正直この風潮は息苦しいわ
19 名無しさん 2020年12月02日 09:23 ID:BIJ67OzN0-
通り魔みたいなものっていうのは言い得て妙
病気にかかると「何故自分が……」って理由を求めて自分を責めちゃう人多いからね
20 名無しさん 2020年12月02日 10:13 ID:f7upoZfU0-
コロナって向こうから勝手に来るんだよね
隣の国と同じ
21 名無しさん 2020年12月02日 11:19 ID:C8mJfPeP0-
武漢ウィルスに負けるな、でいいじゃん