
瀬尾@Seo_t
「仕組み」を知らない人間ほど理不尽なクレーマーになりやすいとは感じる。その手の人種は怒りの矛先もおかしい
2020/11/30 10:03:37
瀬尾@Seo_t
道路工事による渋滞でバスの到着が遅れたのを運転手のせいにしようとしていた乗客を見たことがあるけど、そういうこと
2020/11/30 10:08:45
瀬尾@Seo_t
日頃の生活から「なぜ?」と考える習慣が抜けていて、物事の因果関係を把握できない人種は他人に理不尽を押し付けやすい。「物を知る」というのは因果関係を正しく見極める力でもあると思う
2020/11/30 10:10:18
あおば@大鳳改二来て!@aoba_aunana
@Seo_t 今はコンピュータでパパっと出来ちゃうんだから、こんなに時間かかるのは、お金かかるのはおかしいとか思っちゃう人いますね…
2020/11/30 10:07:12
どわっふ@yaraseha1000
@Seo_t そして最も厄介なのが
2020/11/30 21:45:45
説明を理解できず
道理も通らないところ
( ̄~ ̄;)
斑目(まだらめ)@karakuricustom
@Seo_t 経験とか想像力とか思いやり、ひいては頭の良さの欠如ですよね。
2020/12/01 21:30:33
脱サラTravel(旅するフリーランスエンジニア)@Trave1W0r1d
これが真理。過程を考えられる人は、そもそも末端の人間にしつこく文句なんか言わない。 https://t.co/tsQ9C0JKVm
2020/12/02 21:15:36
MAGNET DINER@MagnetDiner
そういう人間こそ仕組みを理解しようとしないから始末が悪い https://t.co/PNHsuq2kY7
2020/12/02 21:10:12
妹尾拓@雪歩P・FP・Uber埼玉@atf72
要は『ファスト思考』のバカは、すぐに感情的になって怒り、犯人を決めつける。
2020/12/02 20:33:38
『スロー思考』の人は、深く考える癖がついているから日頃から「どうしてこうなったのだろう?」と考え、本当の理由を見つける。
#理不尽クレーマー… https://t.co/fJcWMRvmsk
おっさんとねこ@ossantonekodomo
知らないのではなくて理解する能力そのものがないから「仕組み」どころかそもそもの基本的な説明すら理解できない。原動力は「自分だけは絶対悪くない」「謝ったら負け」「認めない」 https://t.co/EyGxjqOSbx
2020/12/02 20:28:43
ozzy✌️🍻@shima_tail
クソ分かる
2020/12/02 19:38:16
ホムセンいた頃はほんと物の分からないのが多くて毎日イライラしてた https://t.co/UOnIOwLqBv
[desARTのロボ]@desart_robots
仕組みを知らない→クレーマーだけじゃなく、仕組みをしらない人と仕事をするととんでもないことになる。「なんでできないんだ」みたいな仕事、言われたことあるでしょ? https://t.co/rrsuYrcwOG
2020/12/02 19:34:22
もちもち@121behavior197
過剰包装反対アピールの子と支援した大人たち https://t.co/kGjxugKQpa
2020/12/02 10:03:04
しゅがい%しゅがP@shugai
広告や出版物に放火するモンスタークレーマーも「仕組み」を知らない一般消費者だったりすることが多いかも https://t.co/QH6ZxJsLMG
2020/12/02 02:39:28
こやま(せ)@hyoooga1002
これは本当にそう。宅配業やってると、当日配送の荷物に対して「遅すぎる」って怒る人いる。
2020/12/01 21:40:07
朝9時に注文した物が当日の16時に届いたら、めちゃくちゃ早いんですけどね。 https://t.co/Jk2sWtB6W8
いつもおなかすいてるマン@full_invest
医療現場にクレーマーが多い理由の一つであろう https://t.co/V0tLJZF3lG
2020/12/01 20:46:40
若@hiroki_wakamoto
そうそう。
2020/12/01 20:38:42
しかも『その手の人種』が実は今の世の中結構多い。
嘆かわしい……。 https://t.co/ZFLIdqI3Rf
Ramus Inferior@RamusInferior
理不尽なクレームをつけて溜飲を下げたい人間ほど「仕組み」を知ろうとしません。そういった人たちの怒りは、自分だけ得をするための手段だからです。 https://t.co/gXoRxEIVs1
2020/12/01 19:29:36
しゅう 🥖 全然ぽくない食品R&D@tippresentation
昔、スーパーで食パンの試食販売をやった時
2020/12/01 19:22:19
「兄ちゃん、今日みたいな特売用のパンは普段より安物のやつ売ってるんやで?袋は一緒やけどな」
「いえ、同じです」
「兄ちゃんが知らんだけ笑」
というやり取りありましたね
表示変えたりラインの… https://t.co/E98ArDvonJ
Perry男爵@カフェイン卿@Perry_edo
仕組みを知らない「から」理不尽なクレーマーになる、とも言える気がするのよな……。 https://t.co/B2L8pRU8ME
2020/12/01 18:42:53
クリームソーダ飲みたい@aux71011634
原価厨はコレっぽい気がする https://t.co/tuArnwstVs
2020/12/01 15:44:48
これはその通りかも。
![]() | パンダの穴 考えない人(再販) [全6種セット(フルコンプ)] 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2020年12月05日 01:50 ID:.3YUJko80-
野党支持者=マスゴミ信じやすい馬鹿=クレーマー
2 名無しさん 2020年12月05日 02:06 ID:jQcMDdCk0-
普段から知的好奇心がないんでしょうね
具体的に言うと、おかっぱの五歳児に怒られる感じの人
3 名無しさん 2020年12月05日 02:10 ID:RY8TtbTJ0-
クレーマーが馬鹿みたいな言い方は止めろや
世の中には仕組みをわかった上で意地悪いクレームを入れる奴もいるから
正確には馬鹿、性格が悪い、もしくは両方だ
4 名無しさん 2020年12月05日 02:39 ID:7P0WNWAq0-
>>3
そんな無駄なことやってるヤツなんてたかが知れてる
5 名無しさん 2020年12月05日 03:28 ID:nGUoUO.30-
15年くらい前の話、携帯で話した後帰宅した親父が俺の顔を見るなり「お前電話で声が小さいんだよ全然聞こえなかったぞ」って怒鳴ってきたから携帯借りて「受話音量最小になってんだけど。自分が悪いんじゃん」って言ったら開き直って怒ってたのまだ謝られてないんだけど仕組みを知らないってそういう事?
6 名無しさん 2020年12月05日 03:30 ID:nGUoUO.30-
3 種類で分けただけで結局馬鹿と馬鹿と馬鹿だろ
7 名無しさん 2020年12月05日 03:38 ID:4lIJc9hU0-
その仕事がどれだけ大変かを知らない外部の人間ほど、「簡単に出来るでしょ」「パパッとやっちゃって」とか言う
仕事だけじゃなく夫婦間でも
8 名無しさん 2020年12月05日 04:45 ID:7iMWFojw0-
ウーマン村本とかな。活動家にも多いイメージがある。
9 名無しさん 2020年12月05日 09:46 ID:gtWjP1gJ0-
ものを知らない奴に多いわな、学校の教師も大体これ
それらの教育を受けて育ってきたんだから残当
10 名無しさん 2020年12月05日 11:24 ID:23.ObNke0-
>>5
だいたい合ってる…
11 名無しさん 2020年12月05日 15:25 ID:TbUp5qdE0-
逆に仕組みが分かってる人が怒ってきた時が本当の地獄だ
12 名無しさん 2020年12月05日 23:58 ID:LWoG8eZY0-
>>原動力は「自分だけは絶対悪くない」「謝ったら負け」「認めない」
鬼舞辻無惨かな?