
Life Investigation Agency🐾🐾🐾どうぶつ虐待Gメン-VEGAN-@NGO_LIA
どうぶつを保護していると、こういうお問い合わせを沢山頂きます。「ペットショップにも行ってみたんですけど、高過ぎて買えないと思いました。しょうがないので里親募集で探そうと思いました」
2021/01/10 20:28:42
大前提として「お金が無いなら、どうぶつの飼育は無理です!」お金がかかりますから。家族ですから!
y.SHIMACO@SHIMACOnano
@NGO_LIA 譲渡会に来て、保護犬ってタダですよねっ!と繰り返す人には、本体は無料ですが維持費が掛かりますよ、車と一緒っす。軽自動車1台保有するのと同じくらいかなーって言い放ってやったことがあります。
2021/01/11 18:41:52
ちまきなころん@chimakinakoron
@NGO_LIA これは同感です。
2021/01/10 21:17:14
私も多頭レスキューで里親さん探していますが「沢山のお世話で困ってるでしょうから貰ってあげますよ。買うお金が無かったのでちょ良かった…」とか言われると… 頭に虫でも湧いてるのか…と思います(笑)… https://t.co/MvM1ECMJHb
NekonoOyabun@OyabunNekono
@NGO_LIA @1206musashi 昨年、病気の入院・手術・通院と私のパート代年収超えました😅
2021/01/11 03:18:57
飼うきっかけはどうであれ命を預かるのです。その覚悟で育ててほしいです。
でもそれ以上の愛情を貰ってます😊
蓮@megurenren
@NGO_LIA @huwahuwa_ch 子ども産むとお金かかるから、養子縁組したいんです。
2021/01/11 18:58:14
って言ってるのと同じです。
生き物を飼うのに愛情とお金はかかせません!
そういう人たちには絶対に譲りたくないですね😤
伸ちゃん@nanakenkumamoto
@NGO_LIA 正にそのとおりです。
2021/01/12 16:03:51
生きものですので、食事代
ワクチン代、オヤツ代
さらに病気になった時には病院代など
お金に余裕がなければ、飼ってはいけません。
nuko@nuko61487939
@NGO_LIA 実家にいる2匹とも保護猫出身です。私が「この子達がいい!」と選びました。
2021/01/12 07:51:59
「この子達“で”いい」じゃないよ?「しょうがないので」とかそんな妥協で迎え入れるような輩に、その迎え入れた子を一生涯(過ぎてからも)愛し続けられるのかな?
るちるまちるだ@猫奴隷@kjjwj714
@NGO_LIA 私も里親してた頃「一人暮らしなんですけど大丈夫です、彼氏のとこよく泊まるけど、たくさん友達いるんでー」とか「猫禁止アパートですがこっそり飼います」などと言われて、丁重にお断りするのに疲れました。
2021/01/12 16:08:50
百々果@momokaY8
@NGO_LIA 命はプライスレスな価値がある。
2021/01/11 15:18:01
癒しももらうけど、家族なのだから、たまには高いおやつあげたり、ケアしたり、もちろん病気になれば病院代もかかる。そんな基本的な事分からない人に里親はできないですね。
ぽっきぃ@pocky9290
@NGO_LIA @neko3cat7 うちの子は保護団体さんにお金払いましたので、無料じゃなかったですし車代とか寄付とか別に払ったので以外とお金掛かりました。
2021/01/12 12:24:03
下半身不随の子だったので、迎えてからずーっとお金掛かってます。迎える… https://t.co/WBVRwC7YxP
そういう人は飽きたら捨てそう。
![]() | 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2021年01月20日 22:07 ID:vv9uupn70-
でかくなったら手放すだろう
サトエリみたいに
2 名無しさん 2021年01月20日 22:09 ID:wvxxmQQ30-
前に保護団体から譲渡してもらうには条件が厳しすぎるから普通にショップ行ったってツイート見かけたけど、そらこんな奴が実際に来るなら審査も厳しくなるわな。
3 名無しさん 2021年01月20日 22:13 ID:p4NTjZ2v0-
その考え方以上に、それを正直に口に出せる神経がわけわからん
それともなにも考えてないノータリンなんだろうか
まあそのおかげ?で譲渡したらいけない相手だってわかったからいいだろうが
4 名無しさん 2021年01月20日 22:29 ID:RIqsftBU0-
だからお金貯めてペットショップで買おうね!
5 名無しさん 2021年01月20日 22:29 ID:zhdDpNgI0-
本体<<<<<<<<餌、病院代
6 名無しさん 2021年01月20日 22:39 ID:Pmy3K9jz0-
ランニングコストがそこそこかかるのは平気だけど、
イニシャルコストが一度にどんとかかるのが厳しいパターンもあるかも
…いやないな
7 名無しさん 2021年01月20日 22:59 ID:sXuT.Lhm0-
というかペットショップで犬猫売ってるのが異常って気付け
そこで買物してる連中全員が廃棄問題に加担してるっていう自覚もってほしい
8 名無しさん 2021年01月20日 23:01 ID:hsrpZy440-
>>7
この件と直に関係無いと気付け。
場違いな主義主張する連中がその主義主張を持ってる真面目な人たちの印象を下げてるっていう自覚持って欲しい。
9 名無しさん 2021年01月20日 23:03 ID:XsQiXTrV0-
アホな人間の人権より、犬猫の権利を守れ。と思う程度の愛護精神はあるが
里親に対しての愛情や高潔さとかを若干高く求め過ぎではないか?とは思う
長いか短いか知らんが共に添い遂げられたら万々歳だろ
10 名無しさん 2021年01月20日 23:31 ID:NJJzpKD80-
貧乏人に動物を飼う資格無し
11 名無しさん 2021年01月20日 23:35 ID:yL3glvhG0-
貧乏人はペット飼ったらいかんのか!
はい
12 名無しさん 2021年01月20日 23:41 ID:aAAp9bSS0-
急に猫を閉め出して家に入れてあげないって人いたんだけど、こういう人だろうね
13 名無しさん 2021年01月20日 23:55 ID:.JKT.oGK0-
って心の中で思っただけか?
そういう人が多い理由を考えて、維持費が掛かる現実を教えて差し上げろよ・・・飼ったことないんだから知らないだけでしょ?
なんでこんな思考になるのか気になる
14 名無しさん 2021年01月21日 00:09 ID:u0nBPSxy0-
>>12
場違いなこと言って他人を批判する君はいったい・・・?
15 名無しさん 2021年01月21日 00:45 ID:Wy5640BD0-
>>14
いや場違いなのはお前だよ
16 名無しさん 2021年01月21日 01:33 ID:41n1qTck0-
大切に育てるけど犬猫本体がタダならありがたいって普通によくある理由だと思うけどな。
譲渡する側にもうちょっと柔軟性があったらもっと救える命があるんじゃないの?本体にお金を掛けたくない人は何も見据えてない前提?
17 名無しさん 2021年01月21日 01:49 ID:u0VF.RHz0-
>>3
正直が美徳と考える奴はかなりいる
だがその一部は正直の上にバカが付く
そういう奴はえてして自分本位でしか物を喋らん
18 名無しさん 2021年01月21日 02:05 ID:u0VF.RHz0-
>>16
金が無い事を理由にする奴は大抵妥協
元手がタダだからとその後をおざなりにする奴もいる
駄々こねて買ったペットですら最初だけ愛でてあとは知らん顔、なんてザラにある話だ
金の有無はそこら辺見極める物差しの一つよ
命預けるならそのくらい厳しくいかねーとな
19 名無しさん 2021年01月21日 02:31 ID:Xh1U9tk40-
近くのホームセンターのペットコーナーで、月々X000円から!!
みたいなローン購入の宣伝も見かけるのだけれど…
たかだか20万程度もパッと出せないなら病気とかなったときどうすんのって思う
20 名無しさん 2021年01月21日 06:08 ID:4qagKP9O0-
気持ちはわかるが、金持ち以外ペットを買うなって方針で敷居を上げると
尚更引き取り手が少なくなると思うのだが
保護動物より飼い主候補が多いならまだしも今は逆だと思うし、妥協も必要なのでは
21 名無しさん 2021年01月21日 07:18 ID:f89htbpd0-
>>13
例え初めてのペットだとしても、いい歳した大人が「飼う前に少しも調べない」「飼育には手間暇やお金が必要と思い至らない」のは問題だよ
教えて差し上げろって言うけど、教えて差し上げたら「じゃあいらない」で終わりだよ
稀にいる根拠無く「大丈夫」って言う奴はもっと問題だし
22 名無しさん 2021年01月21日 07:32 ID:VWN16dk00-
>>16
譲渡の場合は他にペットいたらアウトの団体もあるし、可哀想な子らをできるだけ救いたいって意思があるなら保健所から引き取るのも一つの手かと
むしろ庇護下にある保護犬猫より処分待ちのやつの方を優先的に貰ってやるべきじゃん
23 名無しさん 2021年01月21日 09:09 ID:UzBWXGT40-
この手のアホバカにはロボットペットのカタログでも渡して追い返せ
24 名無しさん 2021年01月21日 10:14 ID:yBNrL6ef0-
維持費っていうと感じ悪いけど生活費や治療費がかかるからな
その子が高額な治療費の要る病気になるかどうかとかは未知数だから獣医さんのアドバイスに従って毎月少しづつ猫のための貯金をしてる
25 名無しさん 2021年01月21日 10:54 ID:fLdiQ8Gj0-
>>16
購入費用を気にする人なら大切に育てるつもりはないだろうという気持ちの話ではなく、ペットショップで購入する経済力がないなら、動物の健康を保ったまま育てていくことも難しいのでは?というツイートだと思う
動物愛がどれだけ強くても、飼育に必要な費用が無ければ多頭でなかろうと飼育崩壊につながる
26 名無しさん 2021年01月21日 20:23 ID:ylCchMNP0-
貧乏人はペット飼うなって暴論だけど的は射てるね
27 名無しさん 2021年01月21日 22:46 ID:tnnNtypc0-
金持ちが買っても飽きたー、ここまででかくなるとは思わなかったー
とか抜かして捨てる連中もいるから結局は命を預かる自覚のある人間性よ
28 名無しさん 2021年01月23日 19:15 ID:9qBXsuq50-
いい意味でもっと意識低く持つべきだと思うよ
図式としてなんか「子供が困らないように十全とした教育と倫理観を持ち
万難を排する金がなければ生み育ててはならない」
と似た感じになってるじゃん
この人達のジャッジと犬や猫との幸せな暮らしや持つべき距離感や感覚が一定であろう筈がない