
鴉ぴえろ@転生王女と天才令嬢の魔法革命第3巻好評発売中!@piero_BBT
「原作者なのに原作の解釈間違ってますよ!」って感想が来たからなんですけどね。原作者なのに原作の解釈間違ってますよ!
2021/02/18 21:58:14
今澤麦芽@なろう執筆中@bakuga_imasawa
@piero_BBT @sweet_suama え? どこかの異世界にトリップされましたか(混乱)
2021/02/19 16:52:53
道具屋@KqkeeYEYjGlxeJz
@piero_BBT 「私が神だ」と言ってやれば良いのでは(笑)。わたしの言葉は世界であり、世界とはわたしの言葉である。
2021/02/20 13:46:16
海鍋セイタ(暴走中)@転スラ最高@5YbmM8f5hjkwazU
@piero_BBT ここまで混乱したツイートはないな
2021/02/18 22:00:42
榛名@haruna1law
@piero_BBT でも序盤の方に書いてた設定を終盤にうっかり忘れて・・・とかはありそうな気がしてる(・ω・`)コワイ
2021/02/20 13:12:16
ヌヌヌヌヌヌギャー@dokzetutarou
@piero_BBT おとなはウソつきではないのです まちがいをするだけ
2021/02/20 13:57:09
りゅうくん(桃園の誓い系ニート。)@V2ObYnHFrDMj0qS
@piero_BBT 釈迦に説法ってこれ。
2021/02/20 12:28:24
吉村英崇@年度末までメッチャ忙しい _(:3 」∠ )_@Count_Down_000
@piero_BBT ははーん、信仰&教義のためなら教祖も神も●すって狂信者のアレだな
2021/02/20 01:15:38
_(:3 」∠ )_
https://t.co/WamCfwnIYw
狐月 耀藍@youran_kitune
@piero_BBT 意味が分からん(笑)
2021/02/19 17:35:06
誰よりも作中の人物を把握し、人間関係も理解している原作者に(笑)
と、思ったら、原作者が忘れてる設定をファンが覚えてる、なんてこともあるので、「解釈違い(笑)」なんて笑えない事態もあったり……
さいたまプレジデント(仕事募集中、プログラマ)@saitamasaitama
@piero_BBT 荒木飛呂彦先生でも間違えるのだから原作者が解釈ミスを起こす事だって珍しくはないかも?
2021/02/20 08:49:29
第六天魔王@wolverin00012
@piero_BBT その物語の解釈は原作者が解釈なんだよ!
2021/02/20 10:58:29
おじゃる@vince_1515
@piero_BBT きのこ「おっ、そうだな」
2021/02/19 23:39:12
多趣味野郎@Jz8HiVEK4ur4PgM
@piero_BBT まぁキン肉マンのテリーザキッドみたいな事例もあるからいいのでは?(あれは作品の方向性が変わったせいもあるけど)
2021/02/20 18:50:32
ミドロ🍀照れ充@AhoMidoro0820
@piero_BBT これジョジョやドラゴンボールは当てはまる
2021/02/20 16:19:20
あり得ない話じゃないと思う
零斗留ト。NRシンドローム@apolia2
@piero_BBT それ沢山あるんすよ…。
2021/02/20 14:30:11
作者が提出したと思ってるキャラ像はA。
でも読者に見えるキャラはCみたいな。
んで矛盾した行動して、あえてこうせざるおえなかった…ではなく、え?何が変なの?みたいなの…沢山ある
( ・∀・)カイヤマ( ・A・)@_0983114514
@piero_BBT 下手すりゃ製作者より詳しいオタクが設定の確認する作品がハリウッドにはありますからね…
2021/02/20 18:28:56
melt dated human@gokko0asobidayo
@piero_BBT ヒェッ、ネタじゃなかったらホラー
2021/02/20 10:22:58
七氏@brtakahasi
@piero_BBT そういや聞いた話だと、シンゴジラを見て庵野のパクリと評価した者がいたという話と酷似しているか?
2021/02/20 14:15:00
已己巳己いこみき@jdtjfq
@piero_BBT 初期の設定忘れちゃってるヤツだ
2021/02/20 17:03:29
わんちゃん@_wanchan_
@piero_BBT わからなくもない気がする。
2021/02/20 12:57:03
ウーン、ソコハソウジャナイダロと思うこと誰しもはあるだろう。でも原作は原作だもの
伊右衛門@iemon1919072
@piero_BBT @ebifly857 自分独自の解釈を持つまであなたの作品を読み込んだ読者がいるというのはすごい事ですよ
2021/02/20 13:40:01
かつてジョージ・ルーカスがスターウォーズで同じ目にあいましたが、同レベルという事です
nakatico@nakatico
@piero_BBT 設定を忘れてますよ間違えてますよっていうなら分かるんだけど、解釈が違いますよってどういうこと…?(^^;;
2021/02/20 16:47:22
解釈って「私はこう思います」ってことですよね…(^^;;
白くないヴィステリア@visgyugpoa
@piero_BBT 原作者がこう思ったからこの物語はこういう解釈ですよってことだから気にしなくていいかと・・・
2021/02/20 13:30:17
まことハジメ@s4rPhsDJ3Fd8cFC
@piero_BBT 二次創作から原作に入った人は二次が一次だと勘違いする
2021/02/20 19:36:08
「〇〇(作者)はキャラの性格を理解していない」という感想なら見たことある。
![]() | 転生王女と天才令嬢の魔法革命 1 (電撃コミックスNEXT) 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2021年02月23日 20:06 ID:ZsaEMXOR0-
公式が勝手に言ってるだけだし
2 名無しさん 2021年02月23日 20:07 ID:wi.DO49M0-
「作者が勝手に描いてるだけ」はネタだけど、解釈違いのお手紙は草も生えない
そのうち火付けるタイプやん
3 名無しさん 2021年02月23日 20:10 ID:0vTYiQYo0-
まぁ原作者が設定忘れてる事があるというのは荒木先生が身をもって教えてくれたし…必ずしもなくはない。でも原作者はその場のノリで設定変更できるというのを忘れちゃいけない
4 名無しさん 2021年02月23日 20:11 ID:fMZc1NzA0-
原作のとある設定がすごく気に入ってて、
そこからいろいろ想像したり考察してたりした設定を
何年も後に原作者がその設定を否定してたりしてすごく落胆した事ある…
けど、それを原作者にわざわざ意見を書いて送ったりはしない
5 名無しさん 2021年02月23日 20:15 ID:dDMmSobS0-
鳥山明はドラゴンボールにわか並の苦情
6 名無しさん 2021年02月23日 20:19 ID:f9Seaf3g0-
>>3
その場合
「設定忘れてますよ」
であって
「解釈間違ってますよ」
にはならない
7 名無しさん 2021年02月23日 20:20 ID:f9Seaf3g0-
>>4
設定変更は落胆あるよな
8 名無しさん 2021年02月23日 20:21 ID:prmkuk700-
作者不在でいろいろ言うのはやるけど本人に伝えようとは思わんよな
9 名無しさん 2021年02月23日 20:29 ID:vdajBoL90-
飛影はそんな事言わない
10 名無しさん 2021年02月23日 20:31 ID:vraIUjPc0-
ガチ百合なろうだし男キャラが「俺も混ぜてよ」やって来たのかな
11 名無しさん 2021年02月23日 20:34 ID:AevomPML0-
作者が書いた最新の設定が常に正しいんだよ
俺はゆでたまごでそれを学んだ
12 名無しさん 2021年02月23日 20:34 ID:jOg.JUUP0-
チェンソーマンはねタンなんか吐かないんだよ
13 名無しさん 2021年02月23日 20:35 ID:DHly.QuW0-
ゆでなら稀によくありすぎる定期
14 名無しさん 2021年02月23日 20:39 ID:bxV3VSMI0-
作者が自分の作品をテーマに出題された国語の問題で満点を取れなかったようなもんだな。
15 名無しさん 2021年02月23日 20:56 ID:eSwimp.60-
押しつけなら迷惑千万だな。
ファンメールの内容として「自分はこう解釈しました」だったら作品に対して真剣に向き合ってくれて作者も嬉しいんじゃない?
16 名無しさん 2021年02月23日 20:57 ID:3NIE2DlN0-
「そんなん公式が勝手に言ってるだけだし」っていうのはネタとしては使うが
作者に直接言っちゃうやつが本当にいるとはたまげたなぁ…
17 名無しさん 2021年02月23日 21:06 ID:dDlvcrpm0-
お客様は神様を曲解して読者は神様だと認識しちゃった脳みそ春夫くんなんだろ
いっそ脳みそにコロナを罹患して本当の神(ホトケ?)になってしまえばいい
18 名無しさん 2021年02月23日 21:41 ID:2SQWBWss0-
めんどくさいファン
19 名無しさん 2021年02月23日 21:42 ID:6EzeBeGv0-
キャラがぶれてんだろ
なろうなんて、そんなんばっかや
20 名無しさん 2021年02月23日 21:43 ID:f9Seaf3g0-
>>9
そういえば、いたなw
ジャンプ本誌のコーナーかどこかでみたような
21 名無しさん 2021年02月23日 21:54 ID:4dETOQ6n0-
読者にそう思わせるような下手な文章なんだろうなとしか思えない
22 名無しさん 2021年02月23日 22:02 ID:kbk.6KK20-
鳥山明とかまさにこれ
23 名無しさん 2021年02月23日 22:08 ID:fNWWeV.30-
三国志とか戦国ものとか元ネタアリの原作者なのかも?
これなら、織田信長がこういう行動するわけないだろとかいう人が出ても仕方ないような
24 名無しさん 2021年02月23日 23:09 ID:YRHMR1Nq0-
??「ターレルターレル言われてそんな書いてるっけと思って読み返したら書いてた」
25 名無しさん 2021年02月23日 23:14 ID:uxN8Hkj30-
子供の頃に描いた漫画で何故か妹にこれをツッコまれたわ
「○○はこんなこと言わない」って
26 名無しさん 2021年02月23日 23:22 ID:yRNcd4XY0-
作者がキャラの設定とか性格忘れることはよくある事なので
むしろこの作者ほど自信満々な人の方が珍しいと思う
27 名無しさん 2021年02月23日 23:22 ID:gPCfUB1w0-
「原作者は原作読め……」
かつて、ストーリー監修をガッチリやったアニメに対してこんなこと言われた漫画家がいたな……。
28 名無しさん 2021年02月23日 23:43 ID:Tm.6..Pq0-
人間ひとり、あるいは編集やスタッフがいたとしても
そんなカチッとハマった世界なんてそうそう出来やしないんだよな。
鳥山明上げてる人いるけどドラゴンボールはもう彼がそうだと言えばもうそういう世界なんですよ
考え方も変わるし当時ももっと違う取り上げ方がしたかったでしょう。とね
29 名無しさん 2021年02月23日 23:55 ID:Q7bWuR7G0-
まあ厄介ヲタというのはどの世界でも得てしてそんなもんで
30 名無しさん 2021年02月24日 00:36 ID:yuItQi2V0-
>>28
すっかり忘れてるくせにあれこれ後付けするのが問題なんや
31 名無しさん 2021年02月24日 03:57 ID:KsArFIth0-
後付けだけで話作れるのは
ボーボボが証明してるじゃないか
面白ければそれでもいいと思うよ
32 名無しさん 2021年02月24日 06:32 ID:JHa5Au4g0-
新しい話書くとき、前に書いたのなんかいちいち確認しないよな
33 名無しさん 2021年02月24日 09:55 ID:yvlKfsu40-
設定ガッチリ固めちゃうと書きにくいらしいし
後付できるくらいの方が実はいいんじゃない?
34 名無しさん 2021年02月24日 10:04 ID:tAEfbj6X0-
なろう作家舐めるなよ!
何冊も前の話ならともかく、
前々話で出した設定を忘れているどころか
別の設定したことになっているのなんてザラだぞ!
35 名無しさん 2021年02月24日 12:20 ID:oc1UsuW60-
飛影はそんなこと言わない
36 名無しさん 2021年02月26日 14:03 ID:R.EwlqDn0-
伝えたい像を読者に正しく伝えられてない作者が悪い
37 名無しさん 2021年02月27日 21:45 ID:RlC0kNwx0-
熱膨張かと
38 名無しさん 2021年02月27日 21:51 ID:V6lXoDDG0-
つまり表現力が足りなかったってことでしょ。
作者としては恥ずかしいんじゃない?
39 名無しさん 2021年02月27日 21:52 ID:V6lXoDDG0-
マンガ版がタダだったから読んでもいたけど、あまり面白くないよね。
40 名無しさん 2021年02月28日 00:54 ID:kZ9fETER0-
要は、
キャラがブレてる
って感想なだけでは・・?十分正当な感想だと思うが
41 名無しさん 2021年03月01日 15:56 ID:Fc8yP7ry0-
>零斗留ト。ラクガキ民
>小説家になろうで連載中。
>こうせざるおえなかった
小説書くのを趣味にしているならここ治さなきゃ
42 名無しさん 2021年03月01日 16:13 ID:zGQnFc8y0-
二次創作と思われてる…ってことじゃないの
43 名無しさん 2021年03月01日 16:20 ID:k.BZdD0m0-
※33
書きにくい設定にしなきゃいいだけっしょ。
44 名無しさん 2021年03月01日 16:22 ID:k.BZdD0m0-
※25
それは妹が正しいだろ。
それまで、そういうキャラなのに、いきなり変なこと言い始めたらおかしいだろ。