
中山由美@YumiPolar
本当に出会う人すべてがマスクしてる……聞いてはいたものの衝撃。コロナ感染の初報告前の2019年11月に出発した私たち61次隊は、コロナウイルスのない世界で15カ月生きた地球規模で稀有な人類。その間に世界が変わってしまったのを実感し、浦島太郎のような気分です。(続く) #南極
2021/02/23 12:05:46
中山由美@YumiPolar
(続き)南極では見られなかったテレビ。つけてみれば日本の首相も米大統領も違う顔。それくらいの変化は想定できても、マスク姿やクリアシートで防護する姿が野外ロケやCMでもか……。航海中できなかったネットをつなぎ、自分のツイッターを初めて見て、メンションを拝読させて頂きます。 #南極
2021/02/23 12:21:06
みやびの(すっかりナナニジ勢)@Miyabino__84
@YumiPolar 風の谷のナウシカもびっくりのマスク率でございます。
2021/02/23 12:18:53
ふくすまん @福島市@fukusumann
@YumiPolar @fukuyama321 唯一生存していた人類 #復活の日
2021/02/23 12:20:15
こんなに危ないのが蔓延すっとは…
坊主(Bouzucut Tokyo)@BouzucutTokyo
@YumiPolar @nappa52rinrin リアル復活の日ですね。お体が敏感になっているかもしれません。お気をつけ下さいませ。
2021/02/23 14:03:29
おしろカルパス(本人冷静)@kumiko_oahiro
世界の果てに行って、世界の情報から外れ命懸けで帰ってきたら世界がの命の危険に曝されている。
2021/02/23 15:14:52
対応していくのにストレスを感じ溜めるかもしれませんが頑張ってください。 https://t.co/4lH09gGYVu
dai@居待月_まどマギ10周年記念合同頒布中@dai_dokurohai
『復活の日』がリアルに再現されてる…… https://t.co/WHdq9HMNrX
2021/02/23 14:54:52
まみたすmmts@9mmts16
1年ちょいで世界が大きく変わったなぁ…
2021/02/23 14:34:31
歴史の教科書に載るような出来事の生き証人となっているのかと思うと面白いけど。
孫世代の子どもに「ほんまにトイレットペーパーとマスクなかったん!?」とか言われてそう🤣
そもそもマスクよりすごい… https://t.co/s0b8bCJVKp
松田軽太@matudakta
コロナウィルスのいない世界から来たら、そう感じますよね。 https://t.co/E77vt3uLFI
2021/02/23 14:42:08
小出 樹 KOIDE ITSUKI@k_itsuki1022
南極以外でウイルスが蔓延して、人類滅亡してみたいな映画あったな、、なんだっけ、
2021/02/23 14:19:43
@rockvillage_Q https://t.co/upscD9e6lm
ShusukeYoshioka@ShusukeYoshioka
@k_itsuki1022 @rockvillage_Q 復活の日 https://t.co/tcxWiFFP1E
2021/02/23 14:39:24

ヤス@waisandayo
初回の緊急事態宣言からマスクしてない人消えたよな https://t.co/9G8pJlZqoW
2021/02/23 13:54:06
こぶた🍄@ukkari_mamma
そうか南極の越冬隊の方々はタイムスリップ状態なのですね😳
2021/02/23 13:50:28
いろいろ驚かれることも多いでしょうね😆 https://t.co/L9KG9Q2Jjn
仲俣暁生(『失われた「文学」を求めて|文芸時評編|』発売中)@solar1964
SFでよくある「帰還者もの」がリアルに…。 https://t.co/ZfpPuHso5p
2021/02/23 14:20:44
yukiko*@yukiko18570752
逆に道歩く人たちがマスクをつけていなかった時代もあったことをまるで懐かしい記憶を辿るように遠い過去の感じてしまうのは私だけでしょうか…。
2021/02/23 15:23:48
みんながマスクを安心して外せる生活と日常ができるだけ早く訪れますように。 https://t.co/pRCUufgDVV
15か月ですっかり変わってしまったな…。
![]() | 新品価格 |

|
ツイート |
|
コメント一覧(※過剰な連投は規制対象です)
コメント一覧
1 名無しさん 2021年02月23日 19:11 ID:P7XwSyN40-
61次隊もやってるのもすげーな
2 名無しさん 2021年02月23日 19:12 ID:n3TfU4fW0-
みんな言ってるけどリアル復活の日ですやん
3 名無しさん 2021年02月23日 19:15 ID:seuWlC3B0-
1年ちょい前はみんな普通に素顔で暮らしてたんだよな…
4 名無しさん 2021年02月23日 19:32 ID:ZsaEMXOR0-
アマゾンの奥地でもコロナ発見されてたな
5 名無しさん 2021年02月23日 19:35 ID:wi.DO49M0-
去年の春入社した奴らの中で一緒に食事したことない奴らの素顔を知る事なく、また新しい新入社員を迎える…。
6 名無しさん 2021年02月23日 19:37 ID:i6MyfNmw0-
南極ってテレビ見られないのか知らなかった…
7 名無しさん 2021年02月23日 19:38 ID:f9Seaf3g0-
>>3
マスクもせずにインフルエンザをゴホゴホ撒き散らしてた奴もいたよな
8 名無しさん 2021年02月23日 19:38 ID:f9Seaf3g0-
>>4
初耳、その情報ソース教えて
9 名無しさん 2021年02月23日 19:39 ID:f9Seaf3g0-
>>6
南極は衛星テレビも見れないからな
10 名無しさん 2021年02月23日 19:39 ID:f9Seaf3g0-
>>2
どういう作品なんだろうな
11 名無しさん 2021年02月23日 19:42 ID:SjKqsHF80-
復活の日は邦画、というか日本の映画人どもの欠陥の結集なので
未見ならば必ずチェックしよう!
12 名無しさん 2021年02月23日 19:50 ID:oaAbrVeG0-
ペンギン下ろして帰ってきたらこうなってるのかあ…
13 名無しさん 2021年02月23日 19:58 ID:XA1zKIV70-
復活の日、若い頃の草刈正雄がマジイケメン
14 名無しさん 2021年02月23日 20:09 ID:ZsaEMXOR0-
>>8
ソースはないけどかなり最初の方、去年の4月くらい
15 名無しさん 2021年02月23日 20:15 ID:f9Seaf3g0-
>>13
ほほぉ~、なるほど
16 名無しさん 2021年02月23日 20:23 ID:f9Seaf3g0-
>>14
ああぁ、それはあくまでも噂からとか都市伝説とか、某国が自国から発祥するのをごまかす為のプロパガンダとかじゃないかなぁ
そういう曖昧な伝聞ってそういう事だよ
17 名無しさん 2021年02月23日 21:07 ID:r7ekzlL.0-
タロー!ジロー!
18 名無しさん 2021年02月23日 22:31 ID:1jXuNYIt0-
>>8
俺もニュースで見た
「アマゾン先住民」「コロナ」で検索したら出てくる
19 名無しさん 2021年02月23日 23:57 ID:Tm.6..Pq0-
復活の日とコンテイジョンは
リアルのコロナ禍の答え合わせみたいな感覚で見てたな
実際、志村けんが死んだり欧州やアメリカで猛威振るってた当たりはかなり想起させるシーンが多かった
ただ現実はコロナウイルスがMM-88より遥かにクソ雑魚なので(さすがに人類滅亡は無理)
もう全然別モノな世界になったけどね
20 名無しさん 2021年02月23日 23:59 ID:Tm.6..Pq0-
南極にしか人類がいないので産めよ増やせよするシーンや
潜水艦の海戦ばかり
すぐ思い出すのは我ながら恥ずかしい
21 名無しさん 2021年02月24日 03:13 ID:ClJflGRs0-
>>18
そういう噂話がニュースになるってのがいかにも日本のマスゴミって感じだよな
22 名無しさん 2021年02月24日 09:45 ID:44USLzBA0-
>>18
AFPが記事にしてるしわりとソースはガチっぽいぞ
一応自分でも読んでみ
23 名無しさん 2021年02月24日 12:39 ID:RGz1Em1g0-
「復活の日」マクロの世界の崩壊とミクロの個人の絶望が書かれてるので小説版は面白い
『最近、満員電車に乗らなくなった』→時刻表の電車がリアルタイムで減る→
運転士が就業中に死んで衝突事故が起きてももう線路を復旧させる人員がいない。という人口減少の変化や
子供抱えて病院に殺到する母親や道で集めて焼かれる死体。『寝たらもう目覚めない』と恐怖して盛り場で連日連夜盛り上がる若者
とかは実際起こるのかなあ。と思ってたな