

@tommorrow_8
「放送大学なんて卒業して何になるの?」と昔の上司に言われましたが、履歴書に書けたので現職採用されました。「努力が見える履歴書だ」と言ってもらえた。
2022/05/14 20:52:33
@hirotakateatrip
人生に飛び級はありませんが、やはり地道にコツコツですね。
放送大学は学割も効きますし、ちゃんと勉強したい人にとっては個人的にはお勧めします😊
2022/05/15 17:33:14放送大学は学割も効きますし、ちゃんと勉強したい人にとっては個人的にはお勧めします😊

@yo_0kada
現役の大学教員です。自分の専門についてしか言えませんが、放送大学の授業はかなりレベル高いですよ。単位をしっかり取得できたからこその卒業資格なのですからもっと自信持っていいです。その価値を知らない相手の方が悪い位に思っても結構かと。
2022/05/15 20:31:16
@garfinkel20211
「努力が見える履歴書だ」
⇒面接官の方のこのコメントは素晴らしいです。
ただ、恐らく、良い人との感触が先にあって、このコメントになったのでしょうね。
いずれにしても、ご努力が実りましたね。おめでとうございます。
2022/05/15 14:09:47⇒面接官の方のこのコメントは素晴らしいです。
ただ、恐らく、良い人との感触が先にあって、このコメントになったのでしょうね。
いずれにしても、ご努力が実りましたね。おめでとうございます。

@artclubjapan
おめでとうございます!この4月から43 歳で教員目指して3年に編入しました。周りや一部のtwitterの方からは卒業しても教員になれるわけないと言われてますが、励みになります。まずは単位取得と卒業目指します!
2022/05/16 06:53:14
@ShigekoFukuda1
私も50代で卒業しました。
ゼミや卒論も経験させてもらいました。先生たちが口を揃えておっしゃってたのは、「放送大学の学生さんは本当に熱心です」でした。
きっと、本当にやりたい学問をやっている人が多いのだと思います。
2022/05/16 10:24:01ゼミや卒論も経験させてもらいました。先生たちが口を揃えておっしゃってたのは、「放送大学の学生さんは本当に熱心です」でした。
きっと、本当にやりたい学問をやっている人が多いのだと思います。

@futaba16
私も放送大学卒で、面接でよく「それが何に?」と聞かれるたびに凹みます。
努力が見える履歴書の言葉に救われました。ありがとうございます!
2022/05/16 15:11:46努力が見える履歴書の言葉に救われました。ありがとうございます!

@h04Pa4KzNTEYUqS
上司は、履歴書読解力に優れた方ですね。
「学校図書館司書」が中学時代からの夢。大学で教員免許を取り、司書資格は「司書講習」で、司書教諭資格は「放送大学」で取得。結果的には、畑違いの病院図書館司書を30年。後の転職時の履歴書に、その努力の痕跡を書けた事を、誇らしく思っています。
2022/05/16 11:23:26「学校図書館司書」が中学時代からの夢。大学で教員免許を取り、司書資格は「司書講習」で、司書教諭資格は「放送大学」で取得。結果的には、畑違いの病院図書館司書を30年。後の転職時の履歴書に、その努力の痕跡を書けた事を、誇らしく思っています。

@coco_ni_iru
酷い職場ですね。
かつて、ある会社で、放送大学を卒業した社員に、上司が「仕事をしながら勉強するのは大変だっただろう。キミは頑張り屋だな」と労っている場面に居合わせました。
胸が熱くなりました。
放送大学で課題をこなし卒業するのは、とても大変なことです。
あしたばさんは、ご立派です。
2022/05/16 18:45:59かつて、ある会社で、放送大学を卒業した社員に、上司が「仕事をしながら勉強するのは大変だっただろう。キミは頑張り屋だな」と労っている場面に居合わせました。
胸が熱くなりました。
放送大学で課題をこなし卒業するのは、とても大変なことです。
あしたばさんは、ご立派です。

@DQT777x
放送大学卒業は履歴書に書けるのが大きいですよね!
最低限の投資で就活でも婚活でも大卒フィルターをパス出来る放送大学と言う名の魔法ですね!😇😇😇
2022/05/15 17:22:52最低限の投資で就活でも婚活でも大卒フィルターをパス出来る放送大学と言う名の魔法ですね!😇😇😇

@AkihiroFukutomi
その上司、放送大学の講義のレベルの高さを知らなかったのですね。
放送が始まった年に別の大学を卒業していましたが、入学しなくても放送は観られるので、、気になる科目を録画したり録音したりして観ていました。
繰り返しますが放送大学の講義レベルは高いです。
きっとその上司の出身大学より!
2022/05/16 14:16:21放送が始まった年に別の大学を卒業していましたが、入学しなくても放送は観られるので、、気になる科目を録画したり録音したりして観ていました。
繰り返しますが放送大学の講義レベルは高いです。
きっとその上司の出身大学より!

@saku_yo_ototoi
卒業生です。「放送大学なんて大学のうちに入らないでしょ」と言われたことあります(相手は国立大院卒)。
放送大学は学校教育法で定められている大学として運営されている為、皆さんの言うように履歴書に書けますし、僕は国家試験の受験資格として活用しました。
価値があるかは人それぞれですよね。
2022/05/16 13:09:31放送大学は学校教育法で定められている大学として運営されている為、皆さんの言うように履歴書に書けますし、僕は国家試験の受験資格として活用しました。
価値があるかは人それぞれですよね。

@IkumiMatsuda
社会人が、お金と時間と労力を使って掴み取った卒業証明書。さらに、一旦社会に出てからの学びは予想以上に深い。放送大学、もっと広まって欲しい。 https://t.co/PYSdGj4yUm
2022/05/17 08:09:37人の努力を馬鹿にする奴って何なんだろうな。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (17)
矢吹こと江本正志はその後論文不正なんかがみつかって大学解雇されたから余計に。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
他人を良いところを馬鹿にすることでそれを無効化して
相手が自分より優れているわけではないと自分を慰めてる
qmanews
が
しました
「大学なんか出て意味あるの?」
経歴ではなく、個人の能力を見たいのならそうすれば良いけども、採用側の労力は跳ね上がるし判断基準が大変なことになる
qmanews
が
しました
人間性が顕著にでるからおもしろいね
qmanews
が
しました
「別に商業関係無い道に行く人もいるし、その先でまた考えればいいと思って近いからで来てる人もいたけど県をまたいで来てる人もいたから別にみんながみんなこの辺の人じゃないし」ってイライラを抑えながら言って納得させたんだけど、そいつ商業受験して落ちたの根に持ってるだけなの俺知ってるんだ
「もっと良い高校に受かったからこっちは落とされた」とか意味不明の事言ってた
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました