

@ao0w0oi
デ○フェスで荷物事故、佐川の対応が酷いとのツイを拝見。
確かに集荷時点から事故後まで対応酷かった…けど、一方であの梱包では…と思ってしまったので、私の周りで悲しい荷物事故が起きないように割れ物梱包のポイントを勝手にツイートさせてください。(以前クロ🐱のセンターで3年間荷受してました)
2022/05/24 11:24:02確かに集荷時点から事故後まで対応酷かった…けど、一方であの梱包では…と思ってしまったので、私の周りで悲しい荷物事故が起きないように割れ物梱包のポイントを勝手にツイートさせてください。(以前クロ🐱のセンターで3年間荷受してました)

@ao0w0oi
ワレモノが壊れる時は主に以下のパターンです
・落下時の衝撃
・上からの加重・圧力
・箱の中で割れ物が動いて内部でぶつかった時
これらへの対応は箱の内と外でそれぞれ気をつけるべきポイントがあります
箱の内
・割れ物を個別に緩衝材で包む
・箱の底に緩衝材を敷く
・箱の中に隙間を作らない
2022/05/24 11:24:02・落下時の衝撃
・上からの加重・圧力
・箱の中で割れ物が動いて内部でぶつかった時
これらへの対応は箱の内と外でそれぞれ気をつけるべきポイントがあります
箱の内
・割れ物を個別に緩衝材で包む
・箱の底に緩衝材を敷く
・箱の中に隙間を作らない

@ao0w0oi
箱の外、というか箱そのもの
📦段ボールを選ぶポイント📦
・できたら新品で厚みのあるしっかりしたもの
・使い回しの場合は元の用途を確認
○重みのある野菜、果物🍎🍊🍉
✕キッチンペーパー類、おむつ
⚠️軽くて壊れにくい物が入っていた箱は薄くて潰れやすい事が多いです‼️重いと底抜けの可能性も😱
2022/05/24 11:24:03📦段ボールを選ぶポイント📦
・できたら新品で厚みのあるしっかりしたもの
・使い回しの場合は元の用途を確認
○重みのある野菜、果物🍎🍊🍉
✕キッチンペーパー類、おむつ
⚠️軽くて壊れにくい物が入っていた箱は薄くて潰れやすい事が多いです‼️重いと底抜けの可能性も😱

@ao0w0oi
ここからは内部の話…と言っても想像できそうな話にはなりますが、大きい荷物、重い荷物はどんなシールが貼ってあっても他の荷物の下に積まれることが多いです。宅配便のトラックって数人単位の荷物を乗せて走るんじゃないので…
そして先述したように比較的手に入りやすい大箱はヤワな物が多いです。
2022/05/24 11:24:04そして先述したように比較的手に入りやすい大箱はヤワな物が多いです。

@ao0w0oi
なので使い回しの大箱で送りたい時は大きい精密機器が入ってたような段ボールに…と思うんだけど一般家庭じゃ滅多に手に入らないよね😭なのでどうしても大箱にまとめたいなら中に折りコンとか頑丈な箱入れて二重にして守るとかかな(底抜けしそうで怖いけど)…
分けた方が安心だとは思います🥺
2022/05/24 11:24:04分けた方が安心だとは思います🥺

@ao0w0oi
あ!あと緩衝材…荷受けしてる時よく見たけど新聞紙は緩衝材じゃないです。割れ物包んでもほぼ効果ないです😭プチプチとかウレタンとか、つよつよの緩衝材にしてください!
私からは以上です!めちゃくちゃ長い!最後まで読んでくれた人いたらありがとう……!!!
2022/05/24 11:24:05私からは以上です!めちゃくちゃ長い!最後まで読んでくれた人いたらありがとう……!!!

@ao0w0oi
ごめんなさい、大事なこと書き忘れてました…布テープ!布テープにしてください!クラフトテープは強度面で劣りますし、それを心配されて格子状にガチガチに貼られる方も居ますがそうすると今度はテープの上に伝票を貼るしかなくなり剥がれやすくなるので今度は行方不明のリスクが上がります💦
2022/05/24 13:34:37
@ao0w0oi
引用RTで何人か仰られてる方が居るので追記しますが…このツイートは元ツイに対して「どうすれば良かったか」のツイートではなく「一般的に割れ物を送る時のノウハウ」を書いています。荷主が一番辛い思いをしているのは理解していますし、批判目的では書いていません。不快に思われた方はすみません。
2022/05/24 14:58:49
@cpt_magpul
アマゾンの箱は柔らかいんですよねぇ…あとドライバーや仕分けの人たちは暴力的な物量に忙殺されるので荷物の扱いが荒くなってしまいがちです。(とくに中元とお歳暮のシーズンはもう…)ギチギチに詰めるかプチプチを割れ物にちゃんと巻くかしないとですね。
2022/05/24 15:13:22
@96223
めちゃめちゃ分かりますっ!!!
配送業で働いた経験があり梱包方法等についてのこのツイートを見てモヤモヤが解消されました!
ありがとうございます!
2022/05/24 15:50:59配送業で働いた経験があり梱包方法等についてのこのツイートを見てモヤモヤが解消されました!
ありがとうございます!

@kuma_taro1932
フォロー外から失礼します。私も他社ですが運送会社に勤務しています。梱包のポイントを分かりやすくツイートしていただき、ありがとうございます🙇♀️
言いたいことを全部言ってくれてる!と感動して、思わずコメントしました。
2022/05/24 15:44:08言いたいことを全部言ってくれてる!と感動して、思わずコメントしました。

@NENE_KOKO_JIJI
以前荷物仕分けの仕事をしたことがあります。細心の注意を払ってこちらも積みますが箱の強度、ガムテープの件はほんとに赤べこくらい首をふるくらい同意です
2022/05/24 18:02:00
@mugifumiy
瀬戸物・ガラス・電化製品など易損品を荷物として出される機会がある方は、この一連のツイートを読んで理解しておくことを強くお勧めします。
こわれ物を送るときの梱包は、やり過ぎかなと思うぐらいで丁度良いのですから……。 https://t.co/OVVDxAcf1K
2022/05/24 19:19:47こわれ物を送るときの梱包は、やり過ぎかなと思うぐらいで丁度良いのですから……。 https://t.co/OVVDxAcf1K

@yasunekoneko
配送仕分けしてるけども、Amazonの箱はめちゃくちゃ脆い。特に大きい箱は厚さが変わらないのに面積が広くなる分圧迫に弱くなるので。
パイプのような細長いものを脆い箱に入れられると結構な凶器になる…。 https://t.co/UCmCrvAfw4
2022/05/24 19:13:45パイプのような細長いものを脆い箱に入れられると結構な凶器になる…。 https://t.co/UCmCrvAfw4

@wtr_i
本当にこれ。
大切なものは油断せず自衛の為しっかり梱包すべし…大切なものは過剰でいいのよ… https://t.co/fuUzTsRLYN
2022/05/24 18:43:53大切なものは油断せず自衛の為しっかり梱包すべし…大切なものは過剰でいいのよ… https://t.co/fuUzTsRLYN
ガチガチに固めると見栄えは悪くなるけど割れない方が大事だよな。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (15)
みたいになってただろうけどね
qmanews
が
しました
元の箱より長そうなパイプとかその下に入れたらしきガラスとか
qmanews
が
しました
限界ギリギリまで作ってて梱包雑だったんだろうなぐらいにしか思えなかった
佐川は集荷に時間通り来ないぐらいじゃねえの悪いの
qmanews
が
しました
こういう有益なツィートにもごちゃごちゃぬかす
善人アピールしたいだけのバカがとりついてくるのかよ。
twitterは魔界だねえ。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
蓋開けるだけなら容易だったけど、展開するのはナイフ使わないと無理だった
テキトーな箱使うと、件のツイートみたいに大惨事になるんだろうな
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
物流の人なら知ってると思うけど、音楽屋さんの梱包は ガチ
ジュラルミンケース に ウレタンフォーム を 緩衝材にする
さらに、その外側を ジュラルミンケース に ウレタンフォーム で覆う
つまり、二重。 ひどい人は、三重にする
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
それほど、こんな考えれば分かるポイントもやってない不完全梱包してる人多いのか
カート持って行って買い物して、それを入れて持って帰る段ボールすら
厳選して分厚いの選んでるし
中古ショップにCDとか送るときも、
いちばん上に置いたCDケースがすべって動かないように
ぷちぷち巻いたり隙間を埋めたりしてるし
qmanews
が
しました
ベース(営業所)はもっと凄いから・・・
qmanews
が
しました
みたいな心情表明じゃなくて
こういう役に立つ返しがありがたいよね
qmanews
が
しました
なんとなく雰囲気や見様見真似でやってたからこういうアドバイスはありがたい
qmanews
が
しました