「よくこのフォントあったな」新聞のお悔み欄に載っていた人の名前が話題に 三条友美 @tomomisanjoよくこのフォントあったな 2022/06/27 15:46:04 高山椎菜 @shiina_t_876そば屋ののれんみたい2022/06/28 05:44:00 寿寿💉💉💉 @shisahikibutokoどうしようもないときは、印刷会社がそれっぽく作ることもあるそうです。2022/06/28 06:08:13 Masha♪(ゴリゴリの70年代モデ… @mashazzzz1新聞社では特殊で入力できない名前等の文字は整理部で作ってましたね。2022/06/28 07:42:33 BoteNeko @BoteNekoBJ母の位牌に戒名を彫るとき、フォント作成料が必要でした。2022/06/28 06:55:45 パパちん @goldebu名前の3文字は全く読めませんが、最後の一文字はウルトラマンのスペースサインにもあったような気がします。2022/06/28 09:09:56 壱千満天原かなめ猫太郎@疾風!… @mizumorisaki変体仮名という概念初めて知りました 2022/06/28 01:15:37 ZO3🐘 すごろく🎲作家 @zo3_net変体仮名がそのままお名前かー。もとの漢字を充てると「葉留能」さんですかね。2022/06/28 11:30:22 犬丸治 @fwgd2173私の曾祖母も戸籍では変体仮名表記。2022/06/28 14:34:29 けめこ @keemeecoo新聞社にいた頃、ない文字はその場で作ってもらってました。2022/06/28 16:24:02 hammer @hammer7231昔はいっぱい有ったけどややこしいので整理した。名残りが「ゑ、ヱ」「ゐ、ヰ」2022/06/28 16:51:48 YM @FistDropもし、契丹文字と言われても疑えないレベル2022/06/28 18:40:15 はぅぐる @haugle登記小六法の表紙めくったトコに一覧・漢字対応表が載ってますね。戸籍の文字は俗字含めるととんでもないバリエーションに(・∀・`)2022/06/28 22:19:42 やまさん @2109Yama変体かなってやつですね明治、大正、昭和初期生まれの方は結構いらっしゃいますよ2022/06/29 00:10:18ふぉんとに読めないな。 「全体」の最新記事 「社会」の最新記事 人気記事ランキング ツイート 2022年06月30日 19:00 コメント(15) おすすめ コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象) コメント一覧 (15) 1. 名無しさん 2022年06月30日 19:13 【管理人ちゃん審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) 0 qmanews がしました 5. 名無しさん 2022年06月30日 19:51 >>1 審議してやるやさしさ 0 qmanews がしました 2. 名無しさん 2022年06月30日 19:24 ゟとかは普通に変換できる 0 qmanews がしました 3. 名無しさん 2022年06月30日 19:32 >>2 なんか凄い 0 qmanews がしました 9. 名無しさん 2022年06月30日 21:13 >>2 5? 0 qmanews がしました 10. 名無しさん 2022年06月30日 21:19 >>9 「より」を縮めて1文字にしている 広告で駅ゟ徒歩5分とか1文字でも節約したい時に使ってた 0 qmanews がしました 4. 名無しさん 2022年06月30日 19:45 キラキラネームに使われるかもしれない 0 qmanews がしました 8. 名無しさん 2022年06月30日 20:26 >>4 一応「名前に使える文字は常用漢字のみ」とされてる ただし名字はその限りではない 轟とか 0 qmanews がしました 12. 名無しさん 2022年06月30日 22:55 >>8 微妙に間違ってるぞ 平仮名・片仮名も使えるでしょ 今回のネタの変体仮名は使えないから結論は一緒だけどさ 0 qmanews がしました 6. 名無しさん 2022年06月30日 20:12 鰻屋ののれんに書いてある「うふぎ」みたいなアレね 「ふ」じゃなくて「な」の変体仮名 0 qmanews がしました 7. 名無しさん 2022年06月30日 20:21 >>6 花札の赤短の文字にもある 3月桜のあのよろしではなく「あかよろし」 明らかに宜しいって意味だとか 0 qmanews がしました 11. 名無しさん 2022年06月30日 22:20 >>7 「の」の上に点があるよね 点が「か」の右肩ね 赤札だから単に「あか」とも 0 qmanews がしました 13. 名無しさん 2022年06月30日 22:58 >>11 いや、「か」は「加」から変化した字で、あかよろしの「の」みたいなのは「可」から変化した字だから、のの上の点は「可」の1番上の横棒にあたる。「か」の右肩の点は「加」の右の口の部分なので関係ないよ 仮名が統一されるまでは書きやすいんで「可」の方が人気だったんだよね 0 qmanews がしました 14. 名無しさん 2022年06月30日 23:50 ゐとゑは変体仮名じゃないだろ 0 qmanews がしました 15. 名無しさん 2022年07月01日 04:41 ウルトラマンレオの腹についてるマークみたいな 0 qmanews がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (15)
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
「ふ」じゃなくて「な」の変体仮名
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました