

@cotsu_kotsu
一般的にパイプ椅子で人を殴る際はクッションがついてない側をぶつけるのが推奨されてますがこれには理由があって、硬い方で殴ると構造上座面が抜けやすく衝撃がモロに入らないので比較的安全なんですね
少しの気遣いでお互いに気持ちよくパイプ椅子で人を殴れるといいですね
2022/07/02 00:23:35少しの気遣いでお互いに気持ちよくパイプ椅子で人を殴れるといいですね

@amalgum0330
プロレスラーの痛かった凶器ランキングみたいなやつでも上位に入ってましたねパイプ椅子
たまに座面抜けなかったときとかクッソ痛いらしい
2022/07/02 19:29:04たまに座面抜けなかったときとかクッソ痛いらしい

@f0HRuR5RZgPhczk
遥か昔TVでヤっていた学生プロレス。
レスラーの一人は鎖を使い攻撃、相手は頭に来てパイプ椅子でやり返す。椅子と椅子を繋ぐ楔?に相手のモヒカン側頭部に命中。裂傷、流血。
マットが血に染まり解説の学生が、マットはレンタルだからレンタル会社からの物凄く怒られる、言ってた。
椅子使う大変😣
2022/07/03 14:00:46レスラーの一人は鎖を使い攻撃、相手は頭に来てパイプ椅子でやり返す。椅子と椅子を繋ぐ楔?に相手のモヒカン側頭部に命中。裂傷、流血。
マットが血に染まり解説の学生が、マットはレンタルだからレンタル会社からの物凄く怒られる、言ってた。
椅子使う大変😣

@BrianKanjin
座面が抜けるのは視覚上の効果もありますね。
昔クッションの方で殴らないのは危ないのではと思っていた方のブログ記事にコメントした事があって、そこで
「フロリダチェアーを思い出して下さい」と一言添えた事が。
2022/07/03 08:36:03昔クッションの方で殴らないのは危ないのではと思っていた方のブログ記事にコメントした事があって、そこで
「フロリダチェアーを思い出して下さい」と一言添えた事が。

@cat_of_hibiya
元プロレス好きとしては、凶器の使い方を一般の方にも知って欲しいですね。
テーブルの使い方とか一斗缶の殴り方とか。
いざと言う時に…殺さないようしつつ最大の効果を与える。
そして気持ち良い、ご家庭プロレスを楽しんで欲しいものです😏
2022/07/03 16:40:29テーブルの使い方とか一斗缶の殴り方とか。
いざと言う時に…殺さないようしつつ最大の効果を与える。
そして気持ち良い、ご家庭プロレスを楽しんで欲しいものです😏
クッション側で殴る方が痛いとは知らなんだ。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (9)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
以後気を付けます
qmanews
が
しました
何で縦方向にパイプの部分で殴らないんだろう?って子供ながらに思ってたんだが
後になってあれはショーだと知ったらまぁ縦で殴れば下手すりゃ○よなてなったわ
qmanews
が
しました
クッション側で殴ります。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました