

@winssel2002
上海に来て2つ目のストレス。トイレットペーパーの位置が非常に不快。。朝から体を180度捻って、、もう若くないんだよね。新しいアパートなんですよ、ここ。

2022/09/19 15:42:12

@aminah2500
バンコクのコンドミニアムでもあるあるです。風呂場タイルにセメントの飛沫がこびりついてるとか、多分欧米人向きを想定しててトイレが高くて、家具もでかいとか。
2022/09/20 07:08:34
@kyokushinck
あるあるですよねー
チャイナ〜、しっかりしてくれ〜って感じです。
でも長くいるともう諦めというか慣れというか、あまりイライラしなくなりますよ。
2022/09/20 09:38:08チャイナ〜、しっかりしてくれ〜って感じです。
でも長くいるともう諦めというか慣れというか、あまりイライラしなくなりますよ。
先に取っておくとか絶対足りなくなるわ。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (17)
紙持ったまま?最悪破れるぞ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
そこまで初手から「嘘かも・・・」ってやり出したら雑談出来んねん
qmanews
が
しました
中国旅行したら感じるけど、あいつら便所紙を敵視してるんじゃないかと思う
水道管や便器等の設備の問題と紙質の問題で、流すの駄目って所も結構ある
三ツ星ホテルでもトイレの横に紙を入れるゴミ箱があったり
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
その字をあてた理由が分かった気がする・・・
qmanews
が
しました
で、こいつらがどうやって用を足してるかっていうと便座の部分に足を置いて屈むから後ろにトイレットペーパーがある方が都合が良いの
公衆便所の注意書きに便座の上に足を乗っけて屈んでる図があるけどアレって他のアジア圏内向けのやつなんだわ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
様式便座の上に足をのせて和式みたいに使わないでってのをよく見るんだが
このトイレットペーパーの位置を見るとホントにそう使ってるんじゃないのか?って疑うレベルだな
qmanews
が
しました