

@ZanEngineer
紙ストロー、日本の最新技術を駆使して、「え?これ本当に紙で出来てるの??紙ストローというより、完全に神ストローじゃん!!」というのを期待していたのに、登場したのが完全にトイレットペーパーの芯で、便器の水を飲んでる気分にしかならない。カフェオレなんて最悪。
2022/10/04 12:12:05
@tamorieeeen
さすがに便器の水を飲んでる気分にはならないけどw、トイレットペーパーの芯はわかる。そのせいで美味しさは間違いなく半減してる。おかげで暑い時期はスタバの前通ってもスルーするようになったw
2022/10/04 16:19:54
@ManakaELK
瓶の牛乳しか飲んだことが無い人に
紙を10回ぐらい噛ませてから、牛乳パックに直接口付けて飲む、拷問をさせるような感覚
飲食物売る気持ちあるのかと
2022/10/04 13:50:31紙を10回ぐらい噛ませてから、牛乳パックに直接口付けて飲む、拷問をさせるような感覚
飲食物売る気持ちあるのかと

@atenza113
小泉元環境相が助成金出してそういうの作らせてたら元環境相の評価もまた違ったものになったかもとか思いつつもそれができるなら(文字数
2022/10/04 13:27:59
@syoukoy
スタバで一度使ったときに想像を超えたひどさにびっくりした。プラスティックストローを頼めば出してくれるので、みんな我慢してないで、紙ストローを葬り去ろうぜ。
2022/10/04 15:52:17紙ストローでタピオカ入りのカフェラテを飲むか。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (34)
qmanews
が
しました
もうだめだ猫の国
qmanews
が
しました
@ZanEngineer
便器の水飲んだことがあると全世界に向けて発信する奇特な人
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
ドリフの付き人だった頃加藤茶への嫌がらせで、便器の水をコップで汲んで飲ませた。って話を何かで聞いたことがある
qmanews
が
しました
環境に配慮したこれまでと遜色ないスプーンやストローなんてアイテムが出来るんだー!
とか、思ったら 使えねー三級品を一方的にグリグリぶつけられんだから
アホかとしか言いようがない
qmanews
が
しました
試しに蓋開けて直で飲んだら違和感無くなったからちょっと味か匂いかわからんけどプラスされちゃうのかなって思ってた
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
とりあえずやってみました、それによってどういう効果があるか
とかはそんなのは知らん、で終わってること。発展性がない
ストローをプラから紙に変えてだからなんやねん
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
そんなのいちいち持ち歩きたくねえか…不衛生だし
qmanews
が
しました
どう考えても逆やろ…
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
バカな国のいい子ちゃんごっこにひたすら付き合わされてるだけ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
環境を守る為に木を活用しよう!とか言ってんのかな?
アニマルプラネットや雲の王国の時代と言ってること違うんだけど、未来人として整合性取れてんだろうか?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
日本にも少量の輸入がされてるとか
大量生産できるなら紙よかそっちに移行してもらいたいなぁ…
qmanews
が
しました