GENKI@一人旅会社員
 @weekendtrip_gk

Twitterでフットワークが軽過ぎる旅好きばかり見てるから気付かなかったのですか、“旅行はしたいけど予約や準備が面倒くさくて結局旅行できない”という層が一定数いるようで、旅行しよ!と思って数分後に予約手配全完了して、数日後なんなら当日に旅行できるのは結構特殊なスキルっぽいです。

2022/11/22 19:15:43
 🌻Mai🌻
 @miahamuco

旅好きって
予約がワンタッチでできるようなところで予約。
持っていかなきゃ行けないものはセットで詰めれば旅に出れる。
みたいな状況になってる気が…。

ちなみに私は最初の方は旅行めっちゃ準備に時間かかってましたが、今はセットがあり国内なら15分くらいで終わるようになりました☺️

2022/11/22 19:43:39
 RURI 旅好きウーマン
 @ruri_travel

ちょっと話逸れますが、私の知り合いで「そもそも旅行が苦手。家が好き」って方がいて死ぬほど驚いた経験あります笑 でもまあそうですよね!いろんな価値観ありますからね👏👏

2022/11/23 08:55:10
 夢みる💫めあり
 @yum_yum104

むしろ下調べや予約準備がすきなわたしはどうしたら…🫥

2022/11/22 20:05:21
 ぶちこ
 @mikebuti

パック旅行はサイトやパンフレットを見ても理解できなくて😓航空券ポチッ!宿ポチッ!当日まで待機!です

2022/11/23 08:59:53
 チーナちゃん
 @cheena_chan

数分はスゴすぎやろ感漂う😇。ワシ60分くらいかかる😇

2022/11/23 13:06:53
 かずぅ@紫組🟣JGC&SFC✈️nextHND
 @ca_z_oo

私は最近出張での遠出が多いのですが、世の中には遠くに出かける為に新幹線や飛行機のチケット取ったり、宿を手配したりすることが物凄く苦痛な人もいるみたいで、そういう人には今の私みたいな生活は耐えられないのだろうなと思っています。

2022/11/22 23:06:48
 かずぅ@紫組🟣JGC&SFC✈️nextHND
 @ca_z_oo

会社で聞いたところによると、本当に出かけるのが苦手な人が、業務命令の出張が頻繁過ぎて鬱になり退職してしまったなんてこともあったそうです。

まあ、宿取ったり切符買ったり確かに面倒だなと思うところもなくは無いので、理解できなくもないですが…

2022/11/23 21:18:36
 🌼とぉこ🌼
 @becomehappytoto

パッと計画立てれて、それが楽しいと思えるか、めっちゃ悩み決断できずそれが楽しくないと思うか、向き不向きがあると思います🤗
一緒に行くだけ、何も計画立てない、全て人任せだけのパターンあるので、結局旅は1人が楽で好きです😙

2022/11/22 19:51:39
 タクドラKei🐭
 @takudora_kei

数年前に一人暮らし初めて自由になったので、旅行行きたい!景色の良い場所行きたい!って思ってるのに場所決めるのも予約も面倒でいつの間にか忘れてる😢

気分悪くなるから電車は無理だし、行くなら自転車かレンタカーになるからそれも億劫になる原因かもしれない。

すぐに行ける方は羨ましい!

2022/11/23 15:54:29
 J/D
 @Kiyoshi_JD

つか、なんなら宿すら決めず旅に出る私です。(笑)
仕事の関係で休みは平日ばかりなので、大抵当日でもなんとでもなりますし、なんならネットカフェで十分。

2022/11/22 23:09:16
 ゆいちろ たまに箱の人
 @magamiyu1ro

荷物を必要最小限に出来るスキルの有無はけっこう重要な気がしますね。
以前に友人たちと台湾に3泊4日で旅行した時に肩掛けカバンだけで行ったら「それだけ!?」と驚かれました😅

2022/11/23 18:56:51
 こーへー
 @kafei3kohei

仕事中に旅先決めて夜出発してること多いので、それが普通だと思ってました😇

2022/11/22 19:27:55
 御次のえお
 @eo_pixiv

元旅行会社カウンター受付です。一定数いたのが「切符や航空券の使い方自体も知らない、旅行先や宿の選び方すらわからない」お客様でした。改札や乗り継ぎが難しい時に「駅員にチケット見せて訊く」という考えすら持たない方にとっては、旅程お任せのバスツアーや添乗員付きパックが重宝されるわけです

2022/11/23 15:32:44

全部人にやってもらわないと旅行できない人は確かにいる。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加