くまニュース

通常運転

     Yシャツ
     @Y_syatsu_train

    最近、東日本に旅行に来た西日本の方がみんな口を揃えて「東日本は17時で真っ暗になってしまう」と言うのを見て、東日本民の私にとっては当たり前である17時で真っ暗が意外にも西日本の方にとっては普通ではないとうことがわかった。日本の広さを感じる。

    2022/11/22 19:42:40
     トースター女伯
     @mayumayu_lucky

    上京した九州人は、これでメンタルやられちゃう人が多いんですよね。
    学校や仕事終わると、あたりが真っ暗なんで、「もうこんな時間……」と気持ちが落ち込んでしまう。
    九州だと夏場は19時過ぎても明るいですから。

    2022/11/24 13:34:03
     青っぽいカルフォルニアロール
     @awoharu

    私はこれ逆に九州行った時に朝が暗すぎてびっくりしたな…
    朝ドラやってるのに薄暗くて「朝⁉️朝なの⁉️」って混乱した

    2022/11/24 16:05:19
     MirageO7
     @JiR0s4cast

    道ばたの雑草の種類も、東日本と北日本でかなり違っていて、実家に帰ると見慣れた雑草が安心感を増す。猫じゃらしとか北日本で見かけない。
    あと冬の太平洋側の連日快晴に慣れた身には、日本海側の毎日どんよりは、昼の短さと相まって精神的にストレスになっていたらしい。

    2022/11/24 19:10:36
     咲下のぞみ
     @Solsheria0920

    日本が東西に広すぎるため、北海道と九州
    (札幌と福岡)で45分の時差となるが、
    明石を基準に日本標準時が定められているため、同一時刻で事象を観察すると、差が起きるのである。

    本来は札幌の17時は福岡ではまだ16時ということなのだ…

    2022/11/24 15:44:39
     こみち
     @sasakomichi

    東日本の人が大相撲九州場所の中継で外の様子が映るのを見て「まだ明るい!?」と思ったと聞いたことがある

    2022/11/23 10:47:34
     たにがわ
     @portrail

    そのまた昔ズームインも中継が多かったから、こっちは7時でもう明るいのに福岡の中継で薄暗くて「まだ夜じゃん」と逆のこと考えた思い出

    2022/11/23 10:49:00
     32RAM(サニラム)
     @32RAM

    昔、朝7時スタートの情報番組で最初のコーナーが各地のキャスターと中継で繋いで天気と気温を発表してもらうやつだったんだけど、あれ見てると日の出の時間も違うんだなーってよくわかった記憶がある。

    2022/11/24 12:48:19
     0132
     @migiwa0132

    西日本に行くと朝七時なのに暗いと感じる東日本民

    2022/11/23 09:40:56
     快速アライさん2号
     @Rapid_Arai

    西の出身だと関東は朝明るくなるのが早くて目が覚めて辛いことがあるのだ(特に夏場)

    2022/11/24 16:01:53
     どすこい齋藤ザゴールデン
     @yukidaihuku1115

    地元は冬でも19時位まではぼんやりと明るいから、こっちの15時位から暗くなり始める感じはなんとなく変な感じする。
    暗くなるの早いとちょっと気持ちも落ち込む感じあるし。

    2022/11/24 17:48:22
     ふくのかみ(本物)
     @fukunokami_0211

    逆に西日本に行くと朝の日の出が遅くて7時過ぎてもまだ真っ暗?と感じる東日本の人間も

    2022/11/24 17:29:51
     ネコ温泉♨
     @necoonsen

    今の時期、西日本は何時に暗くなるのだろう

    2022/11/24 18:10:07
     きっポジ
     @kitposition

    北海道は冬になると16時過ぎで真っ暗だけどやっぱり西の方はだいぶ違うんだね…

    2022/11/24 20:06:25

    九州は暗くなるのが遅いよね。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (15)

        • 1. 名無しさん
        • 2022年11月28日 21:03
        • 今は九州も、5時過ぎくらいは暗くなってるな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2022年11月28日 21:10
        • 東京と九州で1.5~2時間ぐらい違うよね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 6. 名無しさん
          • 2022年11月28日 21:41
          • >>2
            東京--博多で 経度にして 約9.3度の違い
            経度15度で 1時間なので ~円周360(度)を24(時間)で割る~
            (9.3/15)x60分≒37.2分の差
            計算上も 1時間の差はありません!
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2022年11月28日 21:11
        • 17時じゃ仕事終わってないからわからん
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2022年11月28日 21:14
        • 管理人ちゃん九州に住んでるんだよしもう少しで更に特定出来るな頑張るぞー!!
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2022年11月28日 21:36
        • その昔一晩中チャットで会話してたときに、夜明け頃の時間帯になって窓の外が明るくなってきたって言ってる人も居ればこっちはまだ暗いぞって言ってる人も居た
          日本の広さを感じたよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 14. 名無しさん
          • 2022年11月29日 14:06
          • >>5
            昔のMMOで仲いいメンバーと徹夜で話してるとだいたい話題になるよな>夜明けの時間帯
            で、人によってはだいたいどの辺の地域か判るっていうトリビア
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 7. 名無しさん
        • 2022年11月28日 21:55
        • 東京と九州の時差ばっかり言ってるけど、北海道の東と沖縄の西だと
          どれくらい違うんだろ。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 8. 名無しさん
          • 2022年11月28日 22:27
          • >>7
            ※計算しました どちらも陸地として

            沖縄県最西端 与那国島 西崎   東経 122.93度
            北海道最東端 納沙布岬(根室市) 東経 145.82度
             なので (.3桁目四捨五入)
            {(145.82-122.93)/15}x60=91.56分
            つまり 1時間31分 位になります

            ※日本最東端は南鳥島(東経約154度)ですし
             次点の東端は択捉島(東経約148度)になりますが
             どちらも 一般人が行くことは困難なので
             現実的な選択にしました
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 9. 名無しさん
          • 2022年11月28日 22:34
          • >>7
            北海道の最東端 納沙布岬は東経 145∘49′ , 沖縄の最西端 与那国島の西崎は 122∘56′ です、これらの場所は経度にして 22∘53′ もの差がありますから, 太陽の南中時刻のタイミングが大きくずれます。1年を通しての太陽の南中時刻の平均は, 標準時の場所である明石ではちょうど正午です。それに対し, 北海道の納沙布岬は11時17分, 与那国島の西崎は 12時48分です。このように日本の最東端 (本当の最東端は南鳥島だけど...) と, 最西端では, 太陽の南中時刻に 91 分もの差があるのです。


            https://jp.quora.com/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%A8%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%AE%E6%99%82%E5%B7%AE%E3%81%AF%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87

            から抜粋
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 10. 名無しさん
        • 2022年11月28日 22:57
        • わかる ちな東京人 根室行って驚いた朝5時にはもう陽が高いのに
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2022年11月28日 23:33
        • 東日本在住の相撲ファンは九州場所でテレビに博多湾が映るたびに
          九州(福岡)明るい、とツイートする習性がある
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2022年11月29日 00:42
        • >あと冬の太平洋側の連日快晴に慣れた身には、日本海側の毎日どんよりは、昼の短さと相まって精神的にストレスになっていたらしい。

          超高速☆関ケ原のせいで(家中の意志統一が間に合わず)
          常陸から秋田への懲罰移動をくらった佐竹さんのことだな!?(戦国脳)
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2022年11月29日 12:46
        • そんなことで驚くの?
          学が無いんだねぃ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2022年11月29日 14:46
        • 北海道と九州で大きく差が出るのは「初冬の日没」「初夏の日の出」

          逆に「初冬の日の出」「初夏の日没」は北海道と九州でさほど差が出ない

          北海道は北極に近いから夏は昼が極端に長く冬は夜が極端に長い
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ