

@girlmeetsNG
W杯に全く興味を示さないアメリカ人に「なんでサッカー嫌いなの?」と聞いたら「あんなものは"Female Sports"だ。ちょっと体がぶつかったくらいで大袈裟にこけて痛がって…軟弱な!男なら防具を付けてもいいから肉体と肉体をぶつけ合え!」と熱く語っていて「うんそれアメフトだね」と思った。
2022/11/24 20:49:45
@yatchy00
アメリカ人にサッカー嫌いが多い理由
・転んで痛がるのが女々しい
・プレー中断時にうんちくを語るのが楽しいのに、中々プレーが止まらない
・点数が中々入らない
・同点なんてもってのほか
アメリカでサッカー人気が出て来たのはそれだけ中南米移民の割合が増えたから。
(個人の感想です)
2022/11/24 21:49:17・転んで痛がるのが女々しい
・プレー中断時にうんちくを語るのが楽しいのに、中々プレーが止まらない
・点数が中々入らない
・同点なんてもってのほか
アメリカでサッカー人気が出て来たのはそれだけ中南米移民の割合が増えたから。
(個人の感想です)

@itadanoman10
ラグビーは
紳士のやる野蛮なスポーツ
サッカーは
野蛮人のやる紳士なスポーツ
アメフトは
野蛮人がする野蛮なスポーツ
と若い頃知って、妙に納得しました😅
2022/11/25 08:18:01紳士のやる野蛮なスポーツ
サッカーは
野蛮人のやる紳士なスポーツ
アメフトは
野蛮人がする野蛮なスポーツ
と若い頃知って、妙に納得しました😅

@serow01
そこにイギリス人がやってきて「何でラグビーやらねえの? 防具付けなくちゃいけないほどお前らの体はヤワか?」
とひと悶着起こります。
2022/11/25 12:43:19とひと悶着起こります。

@Okumura_Jun
ラグビーは、防具を(あまり)着けずにぶつかり合ってしかも痛がらないスポーツですね。同じ英国起源で、どこから分岐したのか。
2022/11/25 15:15:45
@gQjONTBmsE1Oet6
まぁサッカーもラグビーもイギリス発祥でアメフト、野球、バスケはアメリカ発祥だからってのはあるんだろうな。
2022/11/25 20:32:37
@ubmeguro
それでも以前よりは評価が上がったと思います。キッカーはサッカー出身の方いますし。後時間がはっきり決まってないのも北米向きではないかもですね
2022/11/24 21:10:30その割にサッカー強いよねアメリカ。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (62)
全速力でドリブルとかしてるときに足引っかけられたら自分から転がらないと最悪骨折ですよ?
コロコロwって馬鹿にする人はスポーツまともにやったことないんだろうなって思うわ
あと「マリーシア」はルール内でのクレバーなプレイ(例:鹿島り)であって
ルールに違反する汚いプレーは「マランダラージ」と呼ばれて南米でも嫌われています
ここ勘違いしてる人が多いんだよなあ
qmanews
が
しました
アメリカ代表が国内の人気のわりにサッカー強いのはそのせいだと思う
qmanews
が
しました
ただバカみたいな生活して人生破綻する選手は多いな、なんでだろう
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
そもそもアメリカワールドカップがあった頃はまだ代表もそれなりに強かったし痛がる作法はなかったぞ
それでもフットボールといえばアメフトだったし自国開催しても人気出ない理由こそが謎だしそれが本質
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
だからアメフトなんて独自スポーツ作る
qmanews
が
しました
世界には色々な競技があってそれぞれ楽しんでるんだよ。 国民全員がW杯を至上のモノと考え自国代表を応援すべきなんて言うのはサッカーだけだよ・・・
だから俺はサッカーファンが嫌いそれに伴ってサッカーのことも好きな慣れないのよ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
今回のWCも全然興味無い。
ラグビーは所見さんにはルールわかりにくいからとっつきにくいとは思うけど。
qmanews
が
しました
まあ4大スポーツに比べりゃ当然落ちるけど
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
オフサイドの有無なんかがそれらしい
qmanews
が
しました
スポーツ好きだと健全な精神が何てやっぱ幻想なんだなって
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました